介護職です。職場の人間関係に疲れました。 私は25歳なのですが、職場は50歳〜…
介護職です。職場の人間関係に疲れました。
私は25歳なのですが、職場は50歳〜の人が多く
歳が離れています。誰々がこう言った。あー言った等の井戸端会議みたいなのが日常的にとても多く聞いてるだけでイライラしてしまいます。
利用者さんはみんなとても大好きです。
ですが、知り合いからヘルパーとして来てくれないかと給料も待遇もいい話がはいってきました。
子供もいるので待遇がいいのはとてもありがたいです。。。
でも今の利用者さんと離れるのはほんとにとても寂しいです。介護職の中で転職も経験ありましたが、こんな今の利用者さまと離れるのが寂しくて仕方ないという気持ちになったのは初めてです。
声をかけられたとこに転職しようか、
寂しい、、、その気持ちがあるため
続けてくか悩んでます、、、
新しい回答の受付は終了しました
グッドアンサーに選ばれた回答
いまは多くの職場は人間関係での悩みは付き物かと思いますよ。
上司に相談できませんか?
利用者さんとか人生経験豊富な分、相談乗ってくれそうな人がいますよね?
利用者さんには、職場の事情は話さずいろいろなアドバイスは貰えると思いますよ。
相手の話を訊くことから得ることを考えてみてはどうでしょ?
他人の悪口を訊いて辛い時は、良い話しを訊いて癒すのが一番の薬です。
それに自分が辛い時しか、学べないし受け止めれないとも思うんです。。
成長するタイミングだと思います。。
上司には話しをして理解して貰うことも必要だとも思います。
それでダメなら、きっと誰かに相談せずともご自分で辞める決心は出来ると思います。
すべての回答
いまは多くの職場は人間関係での悩みは付き物かと思いますよ。
上司に相談できませんか?
利用者さんとか人生経験豊富な分、相談乗ってくれそうな人がいますよね?
利用者さんには、職場の事情は話さずいろいろなアドバイスは貰えると思いますよ。
相手の話を訊くことから得ることを考えてみてはどうでしょ?
他人の悪口を訊いて辛い時は、良い話しを訊いて癒すのが一番の薬です。
それに自分が辛い時しか、学べないし受け止めれないとも思うんです。。
成長するタイミングだと思います。。
上司には話しをして理解して貰うことも必要だとも思います。
それでダメなら、きっと誰かに相談せずともご自分で辞める決心は出来ると思います。
新しい回答の受付は終了しました
お知らせ
関連する話題
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧