注目の話題
彼氏と同棲するに当たって荷物を運んでいたら、キッチンに埃だらけの調理器具等を入れていたので「汚いから拭いてから入れて」と言ったら「汚いとか言われたら気が悪い。仕
塾代が払えない!! 私はギリギリ扶養内のパートをしている主婦です。 旦那がケチで毎月の食費と称して10万を渡してくれますが、それ以外の出費は私なんです。
旦那が、昨日会食があり2次会は絶対行かないから9時には帰って来るよ。と言っていたのですが、結局帰って来たのは12時半でした。 全然怒っても無かったですし、付き

どうして世間では親孝行をするのが当然なんですか? 子供は親の望む子供になるため…

回答14 + お礼0 HIT数 478 あ+ あ-

匿名さん
20/09/09 02:22(更新日時)

どうして世間では親孝行をするのが当然なんですか?
子供は親の望む子供になるために生まれたわけじゃないのに、親に礼をしないと親不孝という言葉で攻撃されるのはおかしいと思います
世の中のほとんどの人は親に対して育ててくれた感謝の気持ちを本当に持っているんですか?

No.3138447 20/09/08 04:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/09/08 05:15
匿名さん1 

若い頃は、なかなか親の有りがたさも分からなかったし、感謝の気持ちや親孝行したりもなかったけど、自分の子供が出来てから、親の有りがたさも身に染みたし、感謝の気持ちが、強くなりました。

結婚して地元から離れて、なかなか帰省も出来なくて年に1回会えるかどうかだったのに、コロナの影響で今年は、帰省も出来ず。

親の年齢的に、年に1回の帰省だと、あと何回親の顔を見ることが出来るのか…元気なうちに、もっともっと親孝行したい。と思いますよ。

No.2 20/09/08 05:22
匿名さん2 

感謝してますよ。
けど実際 親孝行はできてないですね。
ですが、ウチの親は、 元気で頑張ってくれていれば、それがもう親孝行だから、自分の事だけ考えてくれたらいい。
と言ってくれています。

No.3 20/09/08 05:24
匿名さん3 

儒教の教えですね。
昔そういうのが流行ったんですよ。

現代では感謝されるべき親と、そんなことない毒親という線引きがあるように思います。

まぁ、昔は今より生きるのが大変だったんですよ。
だから親=命の恩人だったんです。
今でもそうと言えばそうなんだけど、公共の福祉が発達したおかげで親に捨てられても死ぬとは限らなくなったし、昔より誰もが贅沢になりましたからね。
悪いことじゃないんですけど。

ご飯は食べられるのが当たり前。
親は子供の面倒見て当たり前。
昔はそうじゃなかったんですよ。

No.4 20/09/08 05:25
匿名さん4 

子供ができて心底実感したんだけど、子育てってかなりの労力が必要なんだよ。
お金も必要だし、社会に出ても困らないよう躾も勉強もさせないといけないからさ。
まぁ親が欲しかったから勝手に生んだんだけど、親は自分の時間をたくさん使って自分をここまで育ててくれたってことだから、ほんとありがたいなぁと思う。

主さんは親に何か言われたのかな?
違ったらごめんなんだけど、親の考えかたもいろいろでさ。
私の両親は「親が子を育てるのは当たり前。幸せでいてくれたらそれでいい。自分たちのことは気にするな。」ってタイプ。
でも私の夫の両親は「今まで育ててやったんだからしっかり親孝行しなさい。老後のお金ないし、全て面倒みてよね。」タイプ。
結婚して、こんな親もいるんだって初め
て知り、衝撃を受けました。
両親には素直に親孝行したいと思うけど、もし両親が義両親みたいなタイプだったら、感謝の気持ちなんてもてなかっただろうなって思う。
勝手に生んだくせに!って思うだけかも。

No.5 20/09/08 05:34
匿名さん5 

成長すると感謝?の気持ちは持てる様になるんよね…不思議に…

成長してる途中は…なかなかわからないよ。
だってまだ成長してる途中なので。

スポーツとおんなじ。ってか似てる。

例えば、バスケよくする「バスケ部の先輩」とかはバスケする事にもう慣れてて「まだバスケ始めたばかり」の人より色んな事を経験して知ってるしよね。

どうすれば良いか、どうすると上手く行くか、どうしたら良くないかとか知ってる。
それするとどうなるのか、こうなるとか分かるよね…

それは「まだバスケ始めたばかりの人」よりも成長してるからで、バスケに関する色んな事を自ら経験したり教えられたりして知ってるからなんだよね。
だから当然なにが良くてなにが悪いかを分かる様になる。

でもバスケ始めたての初心者とかは…そうじゃない。
どうしたら良いのか、それする意味があるのかどうかすら知らない判らない、ってか解ってなかたりする。

まだ試合も出てないルールもまだよくわかってない何がうまく行って何が上手く行かないのか、チームメートがやってる事の意味はなんなのかとか…それがどれだけ大変な事なのか、例えば攻め方とか守り方もまだ始めたばかりだから「まだ何も経験してない」からちっともわかんない。
何が良くて何が悪いかも全くわかってなかったりする。

”色々見て自分も経験積んで色々知ってる”そんな先輩とかは「あ〜あれはダメだよな〜」とか分かるよね。

でも、まだ成長段階、成長途中の人にはわかんないんだよ。

バスケ始めたばかりの人…つまりまだ成長段階の人とか、これから成長する(まだ成長してない人)は圧倒的に知識も経験も少ないので、それの何が悪くて何が良かったりするか、それはなぜその様な事をするのか、なぜそれが必要なのかすら全くわかってない…

それと同じで…

主さんはまだ成長途中かこれから成長する人なんだろうね。
そうやって”判らない”のはね。





No.6 20/09/08 06:14
匿名さん6 

私は親でもありますが、
子供達の踏み台、と思っております。
未来の日本を担う社会人となるための教育、子供が望んだ習い事させてます。手間とお金がめちゃくちゃかかります。その代わり、家の中のルールはしっかり守ってもらいます。親孝行より、とりあえず自立してね、です。

No.7 20/09/08 06:43
匿名さん7 

親次第では?
いい親だったら
自然に感謝したり、親孝行したいって思うけど

毒親なら微塵も思いませんね

No.8 20/09/08 07:00
匿名さん8 

良い親、良い育て方されたら
何の疑問もなく感謝出来る様になるのだと思いますね。
私は色々疑問があるので
感謝する所もあるけど…な感じですが
両親が年老いてきたので
色々してあげようと言う気持ちはあります。
私はそんな良い子ではないですが
親とかにも親不幸者とかは言われた事はないですね。

No.9 20/09/08 07:22
匿名さん9 

<親孝行したい>と思えません。
強制なのですか?
私は、強制では無く
<親孝行したいからする>だと思います。

私は、子供不幸にした親に対し、親孝行なんて、しませんから。

親が子供を大切に育てて、それを*ありがたい*って本人が思い、親孝行へ行動したいから、行動する
に、なるんだと思います。

親に恩返ししたい人が、すれば良いのです。

No.10 20/09/08 08:08
匿名さん10 

私も8さんに近い気持ちかもしれません。
親が好きとか親に感謝しているとかの気持ちは薄い(笑)

余談になりますが、よく自分の子を産んで育てていけば、育ててもらったことを親に感謝するようになる、というけれど、私は真逆。
子どもが生まれて子育てしていく中で、
「なんでうちの親は私に、こんな簡単なこともしてくれなかったんだろう⁇」と思うことばかりで……。

とりあえず親孝行はしています。
でも親への慈しみの気持ちは薄く、まあ親が惨めな老後を送っていたら自分が子供として世間から叩かれるしな、くらいの気持ちです。
自分が直接介護はしたくないので、入居金数百万を払って施設に入れる用意はあります。
それらを、世間や親戚からは、親孝行な娘と褒めそやされています。
Win-Winだと思っています。

No.11 20/09/08 09:06
匿名さん11 

私や兄弟は自分のことより、親の健康や幸せを願って生きています。それが当たり前たと思っていたので、スレを読んでショックです。

No.12 20/09/08 16:40
りゆママ ( 40代 ♀ FS6pc )

親孝行は強要するものではないし、したくなかったらしなくてもいいとすら思いますが、それは子どもがそう思うように育てた親の責任というか結果ですね。

自分が成長するにつれ親も頑張っていることを知る。自分が親になって「こんな大変なことしてくれていたのか!」って衝撃を受ける。
そして、自分を愛してくれたように我が子にも接したいと思うし、親にも自然に感謝の気持ちが出て来て喜んでもらいたいと思う。
…そういうもんじゃないのかな?少なくとも私は親に感謝しろとは一度も言われてない。

No.13 20/09/08 22:12
主婦さん13 

私の親は、親孝行なんて、
全く望んでいませんでした。
むしろ私は、親不孝で自分の事ばかり
考えていました。
親の心配振り切り、結婚しましたが
案の定自分の考える結婚とは、
全く違ってしまいましたが
そんな私を支えてくれました。
年老いても、私を心配して、私の幸せを願って逝きました。
私も、親になりましたが
私も、親を見習い
子供の為なら、我慢も頑張る事も
出来ました。
今高齢になりつつありますが、
子供の幸せを願っています。
子供には、自分の妻や子を大事にして欲しいし、貴方達の幸せが、私の幸せだと言っています。
心から思っています。
迷惑かけない様、健康に努めて
働いてお金貯めています。
親にしてもらい、大変な事もありましたが、幸せな事が沢山ありました。
結婚してくれて、ばあばにもしてもらえました。
私唯一無償の愛で、子供家族の為なら
何かあった時、身代わりになってあげたいそんな存在で、
親孝行は、幸せでいてくれる事です。

No.14 20/09/09 02:22
匿名さん14 

親にもよるんじゃない?
うちは、とても親孝行したいと思える
親じゃなかったからな。
親孝行したいと思える親を持った人は、幸せだよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧