注目の話題
アプリで知り合った人がいます。一応会う話になりましたが、何をするかやんわり決めてまだ日にちや日程を決めていない時に、顔交換しましょうよと言われました。このタイミ
彼女に元妻が買ったものをすべて捨ててほしいと言われて困っています。 38歳の男です。5年間の結婚生活の末、3年前に離婚しました。 理由は不仲というより、
どうせ恋愛出来たとしても、相手の両親に学歴で結婚させてもらえないんだろ? 低スぺ男が恋愛なんてできないし、ましてや結婚なんてできない。 人生終了。

結婚5年目。4歳の子どもがいます。 昨日夫とケンカをしました。 結婚2年…

回答8 + お礼0 HIT数 759 あ+ あ-

匿名さん
20/09/10 16:27(更新日時)

結婚5年目。4歳の子どもがいます。

昨日夫とケンカをしました。
結婚2年目までケンカは多かったのですが、いくらケンカしても変わらない夫(私は変わる努力をして夫も認めています)に疲れてしまい今は、私が我慢してケンカを回避していました。

昨日は元々ケンカをする気はなく話し合いをしたいだけだったんです。
結婚5年で専業主婦だった期間は1年もありません。
去年、第二子を死産しうつ病で働けなくなりました、
8月から働き始め、朝9時から17時です。
そこから子どものお迎えやごはん、掃除機かけたり鬱になる前はパートタイマーで休みが多かったのですが夫が去年転職したことにより給料が激減して、パートタイマーでは賄えないくらいになりました。

今回の話し合いは、今のままではしんどいという相談です。
掃除洗濯、食器洗いなど頼んだわけではなく小さい家事を頼みました。
例えば、布団をたたむとか自分のごみは自分で捨てるとか、お茶をわかして麦茶を切れないようにしてほしいとかです。
大きな家事は私がするから、自分でできる小さい家事はしてほしいというお願いです。
夫の言い分は「俺はやってるしどこの家庭にお茶をわかす旦那がおるん。食器だって下げてるやん。お風呂の排水溝も取ったやん。ご飯も手抜きで良いって言ってるやん」と言われました。
私は、それは手伝うとかじゃなくて自分がしなあかんことやとおもってほしい。
今そんなことしてくれる旦那さんだっていっぱいいる。もっと協力してくれないとしんどいと切実にいいました。
私がいってることは、世間一般的には旦那の仕事じゃないといわれました。
そうなんですかね。夫が家事をしてくれないのをわかっているから最低限ここまではしてほしいという切実なお願いでした。
私が時間いっぱいいっぱいだってことをわかってほしかったんです。

この人に何言ってもダメなんだと再確認しました。
今すぐには出来ませんが、出ていく覚悟もできて金銭的に子どもも一緒に出ていけるようになったら出て行こうと決心しました。
もしかしたら背中を押してほしいだけかもしれません。
私の考えは間違いですか?

話し合いができない夫です。
私は今回のケンカで1度も声を荒げていません。
出ていくまで夫とどのように接するのがいいのでしょうか。

アドバイスお願いいたします。

No.3139960 20/09/10 14:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/09/10 14:10
匿名さん1 

夫婦のあり方に間違いも正しいも無いですよ


主さんがもう無理だと思ったならそれが正しい

その旦那さんと生活を共にしているのは主さんなんですから主さんにしか分かりません

誰かと比べる事自体ナンセンスだと思います

夫婦は主さんと旦那さんなんです


出ていくまでどうしようと思いますか?

主さんか自分の性格を胸に手を当てると分かりますよね?

それで良いと思いますよ

主さんは主さんらしく離婚に向け動いて下さい

No.2 20/09/10 14:12
匿名さん2 

旦那さん勝手すぎますね…
今時は夫婦で家事を分担するのが普通だし、そうするメリットへの科学的根拠とかもあるんですが、たぶんそれを突きつけたところで変わらないんだろうなと思います。
そもそも今より前の時代は、旦那さんがちゃんと稼いでいたから「家事は妻の仕事」と言えていたわけですしね。

旦那だから、妻だから、ではなく同じ家庭を支える大人としてやるべきことがあるというのが普通だと思うんです。

出て行くまでは「クレームの多いお客さん」だと思ってみてはどうでしょう?
心の中では「申し訳ございません、当店では麦茶の補充はお客様にお任せしております。」とでも思っておいて、嫌だと言われれば「ほんと面倒なクレーマーだなぁ、そんなに嫌なら別の店に行けばいいのに毎回うちに来るよなぁ、なんなんだろう?笑」と頭の中で変換しておくといいと思います。
旦那と思うからこそ求めてしまったり頼りたくなってしまうのだと思うので…

No.3 20/09/10 14:19
通りすがりさん3 ( ♀ )

生きてて普通レベルのことを手伝っていると思ってしまう

嫌なことを言われて当たり前じゃないと
意地でも貴女が悪いように持っていく

無いな

私は貴女が第二の人生に向かって前向きに行けるなら出ていけばいいと思うし
我慢できるならいればいいと思うし

結局出て行かないと思うから他でストレス発散見つけるのがいいのかなとも思う

No.4 20/09/10 14:22
匿名さん4 

主さん辛かったですね、お子さんを亡くされたこと、、とても悲しいことですよね。それでも必死に毎日を生きていく主さんはとても頑張りやなのだろうと思いますが、無理をしているんですよね。

そこを旦那さんに分かって欲しい、それだけなのに分かってもらえない。。主さんの気持ちを考えると同じ女性として胸が痛いです。

鬱のこと、旦那さんはどれほど理解してくれているのですか?お腹の子を亡くすって男性には理解しづらいことだと思うので、そこから始めなくてはならないかもしれませんね。
私も流産で亡くした時の気持ちを夫に理解してもらうのに三年近くかかりましたが、それでも完全に理解されているとは思っていません。
話して理解されない時は、手紙を書くのも一つの方法です。自分のペースで読めるので受け入れてくれやすい時もあります。中に、赤ちゃんのこと、それに伴う鬱病の苦しさ、このままでは自分が壊れてしまいそうなこと、お願いだから社会のルールじゃなしに夫として助けてほしいこと、それらを出来る限り丁寧に心を込めて書いてみてください。
状況が少しでも改善されますように。。

No.5 20/09/10 14:33
経験者さん5 

私昔から思うんですよね。
結婚して家庭ある状況で女もフルタイムで労働。家事8割9割女。子育ても女が主。
普通に考えて女性に過度な負担が
かかってるのわかるのに、
何故男性は仕事以外は自分のやること
ではないって思うのか…
仮にやってる男性だとしても俺がやって
やってるみたいな風潮。
全然平等じゃないですよね。

主さんの旦那さんも、夫婦で協力し合うという単純なことが理解できない、
残念くんなので、見切りつけましょう。

こういう投稿見ると同じ女性として
ほんと悲しくなります…

No.6 20/09/10 14:44
匿名さん6 

>話し合いができない夫です。

話し合い? 
それ、「話し合い」と書いてるけど…そもそも全然話し合いではないのでは?
だってそれ相手からすると「アタシ(主さん)のいう事をとにかく受け入れてよ!」って事でしょ?
それのどこが話し合い? ちっとも話し合いじゃないのでは。

主さん…言いたい事は判るけど…でも「間違ってるかどうか」でいうと「間違ってる」と思う。
少なくとも正しいとは言えない…

だって主さんのは「話し合い」でもなんでもなくて、ただ「私の思う通りにしてよ」「私の言う理屈を受け入れてよ」という事よね…それのどこが話し合いなの?

「話し合い」ならば…主さんも相手に歩み寄らないといけないし、主さんも相手にある程度理解を示さないといけない。主さんも相手の欲しいものをある程度は受け入れないといけない。
主さん側の受け入れて欲しい物と「同等に」。

相手に「同等にして欲しい」「他の家の旦那さんはちゃんと同等にしてる」というのなら…主さんも「話し合い」では「同等」を相手に与えないといけないのでは?

そして…
その「話し合い」でもないただの「私の要求を受け入れろ」「私の理屈を100%認めろ」というのが通じないからと言って…子から父親を奪うのは良くないよ…やっぱり…

だってそれ「私の言う事を100%飲むか!飲まないか!」の「白か黒か」のそんな押し付けで…「ゼロか100か」でしかなく「白か黒か」しかないんだから。

それで相手が「俺の事は理解しない癖に!なんで俺が理解しなきゃいけない!」ってごく当たり前にある反応するからって子から父親奪う? 

「話し合い」を望むのなら…ちゃんと「自分の話を受け入れて欲しいなら自分も相手の話をある程度受け入れないといけない」というのをしないと…

主さんはさも「話し合い」のように言ってるけどさ、それ、話し合いじゃない。ただの「相手への強引な受け入れ要求」…
そんなの相手だって自分の思う所があるんだから受け入れる訳ないじゃないですか…

「話し合い」は「どっちにするか」だけではなく「これについてはこっちの言い分で。この事について逆にあっち側の言い分の方で」という風に…どちらもが「それなら良いよ」と言える所を探し見つけるのが「話し合い」。

主さんのはそもそも「話し合い」ではなさそうなので、もう一度ちゃんと話し合いをされてみたら?って思う。

No.7 20/09/10 15:07
アドバイザーさん7 ( ♀ )

>匿名6さん

ちゃんと読んだ方がいいとおもう。
今までの旦那さんの言ってることは受け入れて改善してるって旦那さんも認めてるって書いてますよ…。
ここまで書く必要なさそう(笑)

No.8 20/09/10 16:27
主婦さん8 

>>アドバイザー7さん

確かに。
厳しい意見を言うなら、事前にちゃんと見るべきだとおもう。
こういう人が固定概念がちがになんでしょうね。


ここから質主さんへ
すごい気持ちわかります。
私の夫も同じです。

私の場合は、もう長いんで諦めてますが若いなら別々の道もありだとおもうよ!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧