注目の話題
子供を叩いてしまう…。 子供が危険なことを注意しても止めない。 3歳だし、ある程度わかってるはずなのに、何度言葉で注意してもやめない。 ヘラヘラ笑って
子どものランドセルのことで親と揉めてます。わたしの親は絶対自分たちが買う、何があっても譲れない、一緒に買いに行くと言います。義両親はお金は出すから好きなの選んで
混雑した時間帯に電車やバスにベビーカーつむのやめて欲しい。

私は、母子家庭で育ち苦労したので人の役に立ちたいのでとある支援職についたんですが…

回答3 + お礼0 HIT数 319 あ+ あ-

匿名さん
20/09/17 07:38(更新日時)

私は、母子家庭で育ち苦労したので人の役に立ちたいのでとある支援職についたんですがなる前は根拠のない自信がありましたがなんかもう自信がなくなりました。なぜかというと両親いる家庭や裕福な家庭などでも問題を抱えている家庭などもあると知ったからです。最初は、両親いる家庭や裕福は苦労ないと思ってたのに‥。しかも気持ちが分かりにくいのでどう声をかけていいかも分かりません。もうやめた方がいいでしょうか?

No.3144448 20/09/17 02:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/09/17 03:40
匿名さん1 

誰にでも悩みや苦労はありますよ。
両親が居てる方が不幸な事だってあります。
父親から虐待されても、それを見て見むふりしてる母親も五万といます。
何不自由なく生活してそうな裕福な家庭に見えても、お金ある事だけが幸せではありません。
私は看護師をしだしてから、そんな家庭もあるのだと知りました。
主さんを そこまで育ててくれた母親に感謝し、苦労かけない様にすれば良いと思います。
私も人の気持ちは分からないし、何て声を掛ければいいのかなんて、今でも分かりません。
「辛かったね」って、実際 経験した事のない私が言っても「何にも知らないのに」って思われるだけな気がして…(^_^;)
話を聞いてもらうだけでも楽になる人もいるので、そこまで気にする必要ないと思いますよ。
頑張って下さいね!

No.2 20/09/17 04:02
匿名さん2 

声をかけるだけがお仕事ではないと思います。
お話を全て聞いてあげては如何ですか?
不満のある子、悩みのある子をプラス思考でいてもらう為に
誰かが話を聞かないといけないんではないでしょうか。

支援職って大変ですよね
友人は障害者がメインの支援職ですが、自分の考えが伝わる相手ではないので大変とは言ってました。
ただ、普通の人と違うからこそ普通の人にはない楽しさがあるから楽しいよとも言ってましたよ。

主さんはその仕事をしていてやりがいや、楽しいなと感じることはないのでしょうか?
もし感じるなら辞めなくても良いんじゃないですか?

試行錯誤でこうしよう、こう考えよう・・・っていう動き方で良いのでは?
最初は皆さん探り探り・・・を繰り返していますし、その仕事に就けたのも何かの縁ですよ

No.3 20/09/17 07:38
匿名さん3 

わかってしまいましたか。なんか、世の中って、帳尻合わせみたいなものある。世の中に貢献した先祖の子孫は繁栄し、人を犠牲にしてきた先祖の子孫は、お気の毒な方が多いです。それも、当然、裕福な家庭で。ほとんどの大人もわかっていますよ、そういうの。それでも、子孫が犠牲になっているわけで。あなたはその人の支えになろうとされたのではないですか?犠牲は犠牲として育ってきていると思いますよ。両親すら期待していない。あなたは、そういう人物に何ができるでしょうか?施設で風呂に入り、食事をすること以外で、何かしようとするのは、難しいです。割り切ればよいてはないですか。当人に出来ないことを支える。
それでじゅうぶんかと思いますよ。両親が裕福って知ると、なーんかやる気もなくなってくる。お金で解決、みたいなさ。世の中お金、かもしれない、本当に。わかります、わかりますって。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧