- 注目の話題
- 結婚して一年。旦那とあわせ二人で200万くらいしかお金もってません。私だけで50万。 あと、私は母子家庭 で育ち、母は15万くらいの貯金で生活してます。そんな
- 人事、採用担当してますが、 アルバイト、パートさん、 朝6時から募集してます。 時給970円は妥当でしょうか? 大阪です。 仕事は忙しいから15分前に
- アラサーの女です。公務員でバリバリ働いてます。最近ほしかった車買いました。(自慢) 結婚願望はそこまでありません。自分のためにお金使って、オシャレして
なぜ学校で性教育はまともにされないんですか? ピル、アフターピル、薬の種類や存…
なぜ学校で性教育はまともにされないんですか?
ピル、アフターピル、薬の種類や存在、PMS、生理の症状、性犯罪に巻き込まれた時の対処法… 教えるべきことはたくさんあると思います。
中学生の時、学校の生徒全員が対象の性教育授業で、未成年者の中絶や行為の仕組み等を教えられましたが、これだけで十分と言えるのでしょうか。中学生ですから、性に興味を持ち、各々知識をつけているとは思います。
しかし、恋人が出来て、行為をすることはわかっているのに「行為は大人になってから」とだけ教えるのはどうなのでしょうか。
性犯罪に巻き込まれた時の対処法など、もっと教えるべきことはあるのではないでしょうか。
新しい回答の受付は終了しました
私も本当にそう思う。そして、子供だけではなく、親子で一緒に学ぶべきことだと思う。学校で補いきれないことでもあるから、家庭との連携も本来は、とても必要。
だけど、理解がない家庭、余裕のない家庭、虐待など問題のある家庭、無知な親、どうしたら良いか分からない親、思春期で子供と普通に会話すらままならない親子。
中高生だと、家庭で性教育をするのは難しい場合も多いから
やはり、学校に頼らざる負えなかったりするんだよね。ただ、本当に学校の先生たちは、多忙すぎて、カリキュラムも詰め込みすぎていて、これ以上頑張れないものとも感じる。
そういう場合に、
本当なら、PTAの出番だったりするんだよね。
もっとこうして欲しいと学校に要望出したり、手動して授業を手配したり講師を招く段取り組んだり。けど親たちは、そういうの面倒でしないじゃない?
だから、学校だけの問題でもなくってさ。
新しい回答の受付は終了しました
お知らせ
学校の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧