注目の話題
自分は38歳妻子(小学生)持ち。不倫相手29歳を本気で好きになり、ちゃんと幸せにしてくれる男と結ばれて欲しいと、お互い泣いて別れた。 がその後、自分の上司で✕
普通に仕事の指導を行ったら、パワハラだと人事に訴えられました。 私が悪いのですか? 別に怒ってはなくて、こうした方がよいよ、ということだったのですが。
旦那が、昨日会食があり2次会は絶対行かないから9時には帰って来るよ。と言っていたのですが、結局帰って来たのは12時半でした。 全然怒っても無かったですし、付き

今の学校教育に疑問を感じますがどう思いますか? もちろん不要な体罰は言語道…

回答7 + お礼1 HIT数 390 あ+ あ-

匿名さん
20/09/24 11:47(更新日時)

今の学校教育に疑問を感じますがどう思いますか?

もちろん不要な体罰は言語道断です
しかし、悪いことは悪いという教育も必要だと私は思います。
私は40代前半の女性ですが私が中学、高校の頃は生徒指導もとても厳しかったです
頭髪検査では髪の長さはもちろんですが髪を結うヘアゴムの色も黒
スカートの丈も厳しくて、ルーズソックスを履いてきたら授業に参加させない先生もいました。

忘れられないのが中2の理科教師です
私の中学は「3分前着席」がスローガンになっていました。
チャイムが鳴る3分前になると理科室のドアを閉めそれ以降に理科室に来た生徒は遅刻となります
廊下に立たされ、1人ずつ理由を言わされ、認められなければ出席簿で頭を叩きました

3分前には間に合って理科室にいたけどトイレで外出したら3分前過ぎて遅刻
給食当番や委員会の呼び出しなどで3分前に間に合わなくても遅刻
前の授業が体育 着替えなどで3分前に間に合わなくても遅刻

私は3つ目で遅刻して怒られたことがあります。
廊下に立たされてるときに友達と「チャイムには間に合ってるし、前の授業が体育で女子は着替えに時間かかるんだからしょうがないじゃんね」と二人で小言見たいに言っていたらそれが理科教師の耳に入り「間に合ってる生徒もいるんだし、体育で着替えあるから女子は仕方ないは理由にならんぞ!体育のあとは理科というのはわかってただろ!甘ったれるな!」と私とその友達は厳しく叱責されました。
当然これには納得いかないとずっと思ってました。

しかし、大人になるといかなる理由でも定刻より前の時間に所定の場所に行くのが常識ということを学びました。 あれは私たちが間違っていたのかなと思います。

今はそういう先生も少なくなったと聞きます。


時代の違いといえばそれまでかもしれませんが20年前はこんなことなかったように思います

同世代の方どうでしたか?

No.3145250 20/09/18 10:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/09/18 11:03
匿名さん1 

叩くのは駄目。立たせるのは場合により可。

でもどうしようもない問題児をガツンと叱ったり排除したりするのは無理なのかな。そこには教師に何らかの権限を持たせてほしい。虐められっ子が保健室登校になるんじゃなくて、虐めっ子を隔離する場を作るとかさ。無害な雑魚は放置というか自己責任でいいよ。

No.2 20/09/18 11:04
空飛ぶモンティパイソン ( 30代 ♂ GPJQCd )

大抵のことは
「未熟な教育力」
という言葉で片付くと思ってます。

体罰とか言う言葉のすり替えで暴力を許すのも
許さないから生徒がつけあがるとかいうのも
悪いこともあったがおかげでまともな大人になれたとかいう血迷った言葉も
全部です。

No.4 20/09/18 11:47
匿名さん3 

何となくだけど遅刻とか罰を与えるとあんまりルールを守りたくなくなる心理が働く気がするんだよね。怒られるから急いで教室に入らなきゃいけないけど、素直に言う通りにすると馬鹿らしいみたいな感じがある。早く教室に来たみんなに謝るだとか、最初の質問に答えなくてはならないみたいだったら問題ないと思う。

No.5 20/09/18 11:52
匿名さん5 

うわー懐かしい!と思いながら読んじゃいましたw

ずっと思っていたんですが、昔ってとことん厳しい先生と理不尽な先生と不平等に優しい先生と、って様々な先生が生徒の不平不満の対象を引き受けてくれていて、陰口や不満は先生に向いていたなって。
今は先生達も可でも不可でもなくいるから、陰口や不満の対象が生徒に向くんじゃないかな。
この先生あり得なくない!?って友達と話してると仲間意識が生まれたり。

変な上司がパワハラや暴言や気分屋で振り回されてた時は部下みんな仲良しだったのに、居なくなったら途端に誰々が仕事出来ない喋りすぎとか…内に向くんですよね。
毒にも薬にもなる、みたいなw
話しの論点違うかもだけど、懐かしさ頂きました〜。

No.6 20/09/18 12:44
お礼

>> 1 叩くのは駄目。立たせるのは場合により可。 でもどうしようもない問題児をガツンと叱ったり排除したりするのは無理なのかな。そこには教師に何… 確かに叩くのはだめですね

いじめについてはいじめられる側が保護され過ぎてる気がしますよ。

いじめを肯定するわけじゃないけど、いじめられる側の責任も大きいと思います

No.7 20/09/18 13:53
匿名さん1 

嫌われることに関しては、嫌われる側の責任が大きいよ。友達ができなかったり、仲間外れになるのは、周りが悪いわけじゃない。嫌われ者と距離を置くことを虐めというのはどうかと思う。

でも、何らかの攻撃する虐めに関しては、攻撃する奴が100%悪い。そこにはキッチリ制裁を加えてほしい。まあ、それが無理なのは分かっているけどね。

授業に遅刻するだの宿題を忘れるだの他人に迷惑かけないことに教師が体罰を課す必要はない。そういう躾けは家庭でするものだし、親の仕事を教師に押し付けるのはどうかと思う。

No.8 20/09/24 11:47
匿名さん8 

子供の頃は班ごとの連帯責任で全員ビンタ、全員ゲンコツ、全員正座でした。ちなみに戦時中じゃないです。。。男の先生が女生徒を掴んで壁に繰り返しぶつけてるシーンも一度見ました。当時の教育全てが間違いとも正解とも思わないな。
今は昔とは別の意味で昔より遥かに多く指導を履き違えた教育が増えてるんじゃないですか?指導力自体も下がってるし、先生自身の能力や実体験も乏しくて、その中で体罰禁止されてストレス?を歪んだ方向へ向けてる感じ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧