- 関連する話題
- 職場の後輩が辞めてしまいました。2年もいなかったです。 私はその後輩が入社したばかりの頃教育係でよく関わっていたのですが、その時にちょっとキツイこと言ってしま
- 趣味の教室運営で悩んでいます。 女性の方のご意見がいただきたいです。 教室は踊り系。 生徒が5歳から50代まで10人程在籍している教室のインストラクタ
- 指を舐めて紙をめくる行為はそんなに嫌ですか? 事務員です。職場の若い子に、最近過剰なまでに指摘されるのですが、、 書類や伝票などを1枚1枚めくる際、指が乾燥
今年の三月に他部署の子が私の部下が交代する形でうちの部署に来ました。 でも…
今年の三月に他部署の子が私の部下が交代する形でうちの部署に来ました。
でも、様子がかなりおかしくて
涙を流しながらパソコン入力をしたり
物に八つ当たりしてるみたいでゴミ箱に折れたボールペンが何本もあったり
机に突っ伏して辛そうにしています。
体調が悪いと本人は言っていますが
前に、前の部署にいたかったと泣きながら言われたことがありました。
「移動の理由はあなたと部下の仲が悪かったからですよね?何で巻き込まれなきゃいけないんですか?」と言われてしまいました。
確かに、部署の雰囲気が悪いのも移動の理由のひとつでした。
その話はひとまず終わったのですが…
最近ますます、辛そうに仕事をしているので
もとの部署に戻してあげるように社長に言った方がその子のためになるでしょうか?
目がうつろで、仕事のことで話しても「はい…」と元気がなくて力もうまく入ってないみたいでフラフラな感じで歩いてます。
このまま、そっとしておいてあげた方がいいでしょうか?
新しい回答の受付は終了しました
>> 2
ご返答ありがとうございます。
もともといた部下はことあるごとに怒鳴り散らす問題児でした。
事あるごとに私に突っかかってきて迷惑してました。
社長にも一年近く相談してやっとその子と交換してもらいました。
その子はもともといた部署に大好きな先輩がいたので離れるのが嫌だったと言ってました。
「人間関係なんて当人同士じゃないと解決できないのにどうして、交代させるんです?
ただ逃げただけじゃないですか!私が先輩が好きだって知ってたくせにどうしてそういうことができるんですか?1年近く放置している方にも問題があるんですよ。ただ部下と向き合ってなかっただけじゃないですか?」
と言われてしまいました。
新しい回答の受付は終了しました
お知らせ
関連する話題
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧