注目の話題
40歳男妻40歳子供18歳男1人です。 結婚してから浮気はした事はありません。 女性と2人で食事程度なら数える程ですがありました。 もちろん妻の承諾を
私年収500万 旦那年収1000万です 旦那転勤の可能性があり、その際に仕事を辞めてついていきたいと言ったらダメだと言われました。もしやめるなら今の条件以上
労働基準法に詳しい方!! 週6勤務で週40時間超えてます。 40時間超えた分て割増賃金にならないんですかね? 自分から働きたいと言ったら割増にならないとか

助けてください。 小一息子が小学校で仲の良かった友達から「変な人だから遊べない…

回答8 + お礼9 HIT数 568 あ+ あ-

匿名さん
20/09/26 08:44(更新日時)

助けてください。
小一息子が小学校で仲の良かった友達から「変な人だから遊べない」
と言われたそうです。
涙目で帰ってきました。
「変な人」とはおそらく、私のことです。
精神疾患があり息子が幼稚園時代、不安障害、対人恐怖症でさまざまな事をやらかしてしまい、保護者の間でドン引きされてしまいました。
クラスに一人も友達ができないのですが、もしかして私のせいでは、と死にたくなります。息子は私に似なくて社交的な性格だからです。
息子が今後も私の噂のせいで辛い思いをするなら、
田舎で他に小学校が無いので転校させるべきでしょうか。

No.3150030 20/09/25 17:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/09/25 17:19
匿名さん1 

どうとでもなると思えばどうとなりますよ。

逆に不安を感じれば感じるほどおかしな事になる。

どうとでもなるという気持ちを持つ事が第一歩ですよ。

No.2 20/09/25 17:22
お礼

ありがとう、ちょっと胸にしみた、、、。
とにかくもう生きるしか無いですよね。

No.3 20/09/25 17:27
匿名さん3 

精神疾患ない人のが珍しいくらい、
普通に病んでるのに病んでるのがわからん人たちがゴロゴロいるわ

そんなことで、オロオロしないで。

小学校くらいのときには、「〇〇だから遊ばない」とか、その〇〇っていう理由は結構、子供の思いつきや適当な、気まぐれな意地悪でもあるしね。

息子くんは社交的なんでしょ?
これから、大きくなっていくにあたり、喧嘩もあれば、いじめもあれば、中学高校ならカースト制度がクラスにできたりさ

ほんといろんなことがあるから。

そのたびにいちいち、ママがビビって、オロオロ、私のせいだわとか嘆いててどうするんですか

息子くんの「今日」は仲間外れで悲しかったかもしれん
でも、「明日」は?
一週間後、数ヶ月、数年後、、

わからんでしょ?子供たちの人間関係なんて日々、強弱がかわり、上下も変わる。

親がどうだとか、そこじゃない。

本人の生き抜く力、社会に適合していくための闘い→ちょっと大袈裟だけど
まあ、これから大学出て社会出てもやっていく、試されていく、勝ち残っていかなけりゃならないわけですよ

親がでしゃばりすぎるのがもっとも最悪
けど、主さんが心配だと不安に思うのなら、
しばらく息子くんの様子を見つつ

学校の先生に、「落ち着いて」相談。

息子くんをよく見て、よく話して、しっかりと見守る意識を持って

「落ち着いて」
子育てしていったほうがいいですよ。

万が一過激ないじめになり、死に追い込まれるようなそこまでになる前に、
ちゃんと息子くんを支え、救い出してあげられる強さと知恵、お母さんはもつこと。

大丈夫ですよ。




No.4 20/09/25 17:30
主婦さん4 

1さんに、同意です。

主さんはあまりに深く考えすぎるあまり、パニックになっていろいろと動きすぎやりすぎて、物事がややこしくなってしまうのではないでしょうか。

「身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ」という言葉があります。
溺れかけたときはもがけばもがく程深みにはまるものであり、捨て身になって流れに身を任せれば、やがて浅瀬に立つことができるというところから、思い切って捨て身で成り行きに任せれば活路を見出せる、言う意味です。

息子さんには、あなたは悪くないんだから堂々としていていいのよ、と言ってあげてください。
主さんもあまり深く考えすぎないで、主さんが出来ることをしていかれればいいと思います。

あとは、相手の問題です。
相手の問題まで、主さんが引き受けなくていいのですよ。

No.5 20/09/25 17:30
匿名さん5 

おそらくその友達の母親やママ友たちが、主様の悪口を言ってるんですかね。しかし子供にそんなことを聞かせたり、遊ばないなんて、酷いですね。

辛いお気持ちお察しします。

でも、自分のせいで息子が、と自分をあまり責めすぎないようにしてください。

そういう事態が実際に起きた以上、気にしないというのも無理だと思いますが、主様が悪いわけではないので。

転校については、何とも言いかねますが、どっちにしても、息子さん大きくなるにつれてちゃんとお友達もできると思いますよ。本当の友達が。

学年が上がるにつれ、親の出る幕は減っていき、子供同士でちゃんと判断するようになりますから。

今はお辛いでしょうが、どうか思いつめすぎずに、自分にも息子さんにも優しくしてください。



転校が、地理的、経済的など負担が少なく可能ならば、転校するのも、一つと思います。主様の安心優先でいいと思います。

  • << 9 ありがとう、リアルでこんな事、誰にも相談できないないんだけど、ここだけが心の拠り所。 こんな優しい回答をくれるだけでも、もう少し生きてみようと思える。
  • << 10 ありがとう、リアルでこんな事、誰にも相談できないないんだけど、ここだけが心の拠り所。 こんな優しい回答をくれるだけでも、もう少し生きてみようと思える。

No.6 20/09/25 17:33
学生さん6 

転校するのも一つの手ですが
田舎は新しい人を省く?とか聞いたことあるのでそこそこ都会のところがいいかと、

No.7 20/09/25 17:42
心配性さん7 

主さんがそこまで深く考えることはありません。
まずはしっかりと子供と向き合って話すことが大切です。
変な人だから遊ばない。私なりにこれ以外にも理由はあると思います。
自分を責めずに息子さんが今、何をしたいのか?何が嫌なのか?それとも息子さんにも何か原因があるのかも?など優しく問いかけて下さい。
今1番大事なのは息子さんの心です。その本音を聞いてあげることができるのが主さんです。
その答えを一緒に考えてあげてください。そうすると子供の考えもきっと変わってくるはずです。
その中で最悪、環境を変えることも視野に入れてもいいと思います。
ファイトです😌

No.8 20/09/25 18:36
お礼

>> 3 精神疾患ない人のが珍しいくらい、 普通に病んでるのに病んでるのがわからん人たちがゴロゴロいるわ そんなことで、オロオロしないで。 … 本当にありがとう。
心にしみたわ。
もう死ぬしかないかもと思ったけど、長い人生ばかだよね、私。
みんなの回答を読んでもっと生きようと思ったわ。
早まらなくて良かった。

No.9 20/09/25 18:38
お礼

>> 5 おそらくその友達の母親やママ友たちが、主様の悪口を言ってるんですかね。しかし子供にそんなことを聞かせたり、遊ばないなんて、酷いですね。 … ありがとう、リアルでこんな事、誰にも相談できないないんだけど、ここだけが心の拠り所。
こんな優しい回答をくれるだけでも、もう少し生きてみようと思える。

No.10 20/09/25 18:38
お礼

>> 5 おそらくその友達の母親やママ友たちが、主様の悪口を言ってるんですかね。しかし子供にそんなことを聞かせたり、遊ばないなんて、酷いですね。 … ありがとう、リアルでこんな事、誰にも相談できないないんだけど、ここだけが心の拠り所。
こんな優しい回答をくれるだけでも、もう少し生きてみようと思える。

No.11 20/09/25 18:41
お礼

>> 4 1さんに、同意です。 主さんはあまりに深く考えすぎるあまり、パニックになっていろいろと動きすぎやりすぎて、物事がややこしくなってしまう… そうかもしれない。
息子の悲しそうな顔をみて今日が人生最後の日になるかもと思ったけど、
もう少し頑張ってみるよ。
本当にありがとうね。色んな角度から物事を見るようにしてみる。

No.12 20/09/25 18:43
お礼

>> 6 転校するのも一つの手ですが 田舎は新しい人を省く?とか聞いたことあるのでそこそこ都会のところがいいかと、 うん、そうかも。
自分新参者で、みんながガッチリスクラム組んでたのみて動揺した。
都会に引っ越ししたい涙

No.13 20/09/25 18:45
お礼

>> 7 主さんがそこまで深く考えることはありません。 まずはしっかりと子供と向き合って話すことが大切です。 変な人だから遊ばない。私なりにこれ以… ありがとうございます。
逃げ道もあると思うだけで今の自分には救われる気がしております。

No.14 20/09/25 18:50
匿名さん14 

何をやらかしたんでしょうか?

私も娘が幼稚園なのですが、ある男の子に結構大きな怪我をさせられて帰ってきたのに、幼稚園からの謝罪だけで相手の親は幼稚園で会っても知らんぷりだった、ってことがあり、そのときは本当に腹が立ちました。
でも、その次の日に子どもに「●●くん(危害を加えてきた子)と、遊んでる?」と聞いたら、「うん」と答えるので、「その子のこと、好き?」と聞いたら、「好きだよ」と言いました。
喧嘩しても、私からすれば相手の親がクソでも、別に我が子が気にしない、許すのであれば、交友関係は子どもが決めることだと思い、それ以上は何も口出ししませんでした。
あなたの場合だって、本当ならそうでしょう?
何をやらかしたのかは知りませんが、お子さんの交友関係はお子さんのもの。
あなたの息子さんのお友達だって、「お前のかーちゃんが変人だからあそばなーい!」じゃなくて、相手の親が「あそこのお母さんは変人だから関わっちゃだめよ」って言ったから、遊べないと言ったのではないですか?
それは、相手の親がダメなんですよ。
自分の子どもが誰と遊ぶかなんてのは、子どもが決めることです。
私だって、正直我が子がまた怪我をさせられたら嫌だなって思いもあるけど、だからって「あの子は乱暴だから近づいちゃいけません」って躾は間違ってると思う。
そんな子だから嫌いとか、そんな子でもまた遊びたいとか、それを決めるのは親ではなく子どもです。
いじめのような一方的な話なら親の介入も多少は必要かもしれないけれど、基本的には子どもがどうしたいか、子どもがどう善悪をつけるのか、は子どもが自分で考えることです。
あなたのせいで子どもが孤立する?そんなわけないでしょ。
あなたのお子さんを孤立させたのは、「そんな母親だから遊ぶな、関わるな」といった相手の親でしょう。
そんな躾をしてる時点で、相手の親も間違いです。
もちろん、あなたが障害を持っているからと言って、周りに何をしても許されるわけではない。
あなたも、障害をもちながらでも、何かしら自分にできるフォローや調整をしていくべきです。
だからそんなに思い込まずに、あなただけのせいだと考える必要はないんです。
子どもの世界はいつだって子どものもの、自由なんですから。

No.15 20/09/25 20:28
お礼

ありがとうございます。
障害に甘んじずに、自分の子供と立ち位置を模索していきたいです。

No.16 20/09/25 20:31
お礼

多分、存在自体が絶好の話のタネだったみたい。

No.17 20/09/26 08:44
匿名さん17 

主さん自分のことより、涙目で帰宅した6歳の息子さんのケアしてあげて。
かわいそうじゃないですか…
自分のせいじゃないのにお友達にそんなこと言われて、傷ついてると思います。

息子さんは悪くないこと、世の中には色んなことを言う人がいるけれど、お母さんは息子さんが大切で大好きで、ずっと味方なこと。
社交的な明るい性格を歪ませないようにしてあげてください。
そして小学校に上がれば、少しずつ親も出しゃばらなくて良くなるはずですから、PTAなども、どうしても割り当てがあるようなら、ご自分でもあまりまずい事にならなそうな、なるべく人と関わらないような役をよく選んでなさるようにしてください。
精神疾患は主さんが好きでなったわけではないのですが、なるべくお子さんに影響が出ないように気をつけてあげてほしいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧