注目の話題
自分は38歳妻子(小学生)持ち。不倫相手29歳を本気で好きになり、ちゃんと幸せにしてくれる男と結ばれて欲しいと、お互い泣いて別れた。 がその後、自分の上司で✕
彼氏と同棲するに当たって荷物を運んでいたら、キッチンに埃だらけの調理器具等を入れていたので「汚いから拭いてから入れて」と言ったら「汚いとか言われたら気が悪い。仕
旦那が、昨日会食があり2次会は絶対行かないから9時には帰って来るよ。と言っていたのですが、結局帰って来たのは12時半でした。 全然怒っても無かったですし、付き

正当な内容の恫喝っていけないことですか? 職場での恫喝についてお訊きします…

回答28 + お礼23 HIT数 1801 あ+ あ-

匿名さん
20/09/30 02:37(更新日時)

正当な内容の恫喝っていけないことですか?

職場での恫喝についてお訊きします。
恫喝はある一人の同僚からであり、僕が恫喝をされる側です。

時々仕事でミスをします。その同僚にミスを見られると恫喝されます。
小さなミスでは怒り気味に命令口調で言われるくらいですが、ある程度のミスになると恫喝されます。
頭ごなしに大声で怒鳴りつけられ、マジギレといった感じです。但し、人格否定や侮辱は受けません。例えば「アホ、ボケ、死ね、殺す」などといった言葉です。そのような言葉は言われません。それから「辞めちまえ、いなくなれ」といったことも言われません。
又、暴力は受けません。胸ぐらを掴まれることもなく、本当にただいきなり大声で威圧的に怒鳴りつけられるだけです。

「○○しろ!」「このようにしろ!」「○○するな!」「○○の迷惑掛かるだろが!」「お前、考えろ!」
このように業務に関することのみ、正当な内容を言われるだけです。不当な強要はされません。ただ、キレたヤクザやチンピラみたいな感じで非常に怖いです。

本題です。
このような恫喝はいけないことですか?
第三者が客観的に公平にみれば何も悪くはないのではないでしょうか?
パワハラには該当しませんし、脅迫罪にもならず、怒られる側に原因があるので恫喝は悪くはないですよね?

世の中、「ものには言い方ってもんがある」って言葉もあります。ただ、仕事の場ではそうはいかず、ミスをした側は恫喝されても(その恫喝の言い方に対して)不満を言える立場ではないですよね?
ましてや恫喝される側が女性ならまだしも、いい年した男なら「恫喝は悪くない」になりますよね?
毎日ではなく時々ですからパワハラにはなりませんよね?

20/09/27 17:02 追記
>滅多にミスしないのにそんな態度で来られたら『そんな言い方されなくても分かります!』
ってキレていいよ。

大いに疑問です。
ミスの頻度に関わらず、ミスをした側は恫喝されたらキレることが出来る立場でしょうか?悪いことをしながらキレることが出来る立場ですか?
言い方に不満を言える立場ではないのではないでしょうか?


20/09/30 02:37 追記
ありがとうございました。
26番さんがベストアンサーです。しっかりと共感もついていますし。
正当な内容の恫喝は何ら問題なく、言われる側の自業自得ですね。
スレ内容の恫喝はする側の自由であり、全く悪くないと分かりました。

No.3150963 20/09/27 08:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.26 20-09-27 18:00
匿名さん26 ( )

削除投票

私ならじゃーミスんなよ!って思う。
そんな事でパワハラとか言ってるから、メンタル弱い奴しか今は居ないんだよwwって思っちゃう。

ミスをなくしてから文句いおうよ…
ミスらなきゃ、言われないんでしょ…
今の人?時代?履き違えちゃってるから世の中おかしくなってない?

たびたびミスる人に気を付けようねー、気を付けようねーで毎回済ますのもどうなの?
厳しくすることでビシッとなることもあるよね?
私みたいな考えは怒られるのかもしれないけどww

そうやって叱ってくれる人を排除した結果我慢が出来ないとかメンタル弱くてすぐ仕事辞めちゃうとかさ、草食みたいな人しかいなくなるんじゃないかな?
んですぐ社会のせいにするニートの出来上がり(笑)

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.12 20/09/27 17:06
お礼

>> 1 それはされた側がどう感じたかが影響しますから 正当な理由だから大声で怒鳴っていいんだと思うと 非常に危険だと思います。 された側がどう感じたかはスレに書いてあります。言われる側は相手の言い方に不満を言える立場ですか?
恫喝する側からしてみれば「言われたくなければミスするな、直せ!」になります。第三者が公平にみれば言われる側の自業自得ではないでしょうか。

No.13 20/09/27 17:14
お礼

>> 2 一度管理者なり上司に相談してみては? それが恫喝と受け取られるかわからないけど言い方が乱暴できつく、主さんが萎縮してしまうなら立派な恫喝に… 恫喝ではあれど、パワハラではありませんよね。基本的にNGとありますが、パワハラでなければ就業規則違反にもなりませんから許されることになりますね。
性格は直りませんし、態度は変わりません。恫喝する側としては「言われたくなければミスらず迷惑かけず働け!言われるお前が悪いんだろうが!」になります。

No.14 20/09/27 17:18
お礼

>> 3 同僚ですしパワハラにはなりませんが他人のミスを指摘して自分を上に位置しようとする人はいます。精神的苦痛は倍増します。「偉そうに言うな」って言… >「偉そうに言うな」って言うしかないですね。

大いに疑問です。
ミスして迷惑掛けておきながらそんなこと言える立場でしょうか?
客観的にみれば「言われる方だって悪いだろ。なのに不満言える立場か、あんた。」ってなりませんか。

No.15 20/09/27 17:24
お礼

>> 4 正当だろうが恫喝はパワハラで良くはないですね。 社会人としてあるまじき行為です。 法的にはね。 ただ男としてはどうなのよ? 出来… スレに追記しました。

No.16 20/09/27 17:26
お礼

>> 5 駄目に決まってる。 注意する方もされる方も、社会人でいい大人なんだから、注意するとしても、怒鳴りつけたりする必要なんて一切ない。 感情を… 感情をぶつけるだけではなく、正当な指導内容も言っているのに駄目なんですか。

No.18 20/09/27 17:30
お礼

>> 6 削除された回答 恫喝された側がどう感じたかでパワハラの認定が変わるんですか?
そうではなく、満たすべき基準があるのではないでしょうか。
人格否定、侮辱用語連発、脅迫になる言葉などが一切なければパワハラ認定されない筈では?

No.20 20/09/27 17:35
お礼

>> 7 言ってる側からしたら、「どうして、そんな仕事をしちゃうの⁉️」となってるんでしょうね。 手抜きか、間違いがあるから貴方の作業の手直しに… 恫喝は僕に対してだけです。他の同僚たちには恫喝してないようです。

No.21 20/09/27 17:37
お礼

>> 8 どう考えてもダメ。 パワハラ以外のなにものでもありません。 主様、された側なんでしょ? された側ですが、パワハラにはならないようです。

No.22 20/09/27 17:43
お礼

>> 9 もし私が二人の上司なら、怒鳴る上司には「腹が立つのも分かるけど怒鳴っても無駄だから言い方を変えなさい。どうしたって怒鳴った方が悪くなる」と言… >部下が心を病んだら上司が悪かったことになると思います。

貴重なご意見ですが、意外です。
心を病んでも「怒鳴られたくらいでメンタル病む豆腐メンタル」が第三者の一般的な見解ではないでしょうか。しかも原因は怒鳴られる側の自業自得です。

No.24 20/09/27 17:48
お礼

>> 10 恫喝って相手を怯えさせるけど、同じことされて、怯える人と怯えない人がいるでしょう? パワハラって相手がどう感じるか、それだけですよ。 … 仮にそれでパワハラだと言ってもパワハラ認定はされないと思います。他の方のお礼に書きましたが基準を満たしていないので。
言われた側がどう感じたかだけで認定されたら言う側はたまったもんじゃないですよね。世の中、言われる側だけに都合よく出来てないんじゃないでしょうか。

No.27 20/09/27 18:11
お礼

>> 11 恫喝じゃなくて説教では? 正当な説教ということですね。

No.28 20/09/27 18:15
お礼

>> 19 恫喝することにより、相手がその内容を理解するよりも、恐怖を先に感じてしまうのであれば、内容が伝わらないので意味がないですね。 相手に恐怖感… 恫喝されて恐怖感を受けますが、内容はしっかりと伝わってきます。優しく言われるより記憶に刻まれます。
そうなるとスレ内容の恫喝は悪くはないですよね?恫喝をするかしないかは一個人の考え方、選択であり自由だというのが現実ですよね?

No.29 20/09/27 18:20
お礼

>> 17 恫喝もパワハラも大差ないと思うが? すぐに態度が変わらずとも自分でアクション起こさなければ大人しく泣き寝入りする場面は今後も増えていきます… 既になめられてます。なめてるから恫喝出来るんです。
恫喝自体はする側の自由意思に基づくもので禁止出来ないです。上司に相談するのは良いしその通りだと思いますが、恫喝自体は止められません。

No.32 20/09/27 23:35
お礼

>> 23 アナタがミスが多く要領が悪いのはアナタと雇う側の問題です。管理者でもない同僚が出しゃばる問題ではなく、まして恫喝など許される筈はないでしょう… >ミスするヤツと恫喝するヤツ、職場に要らないのは恫喝するヤツです。

大いに疑問です。
ミスして迷惑掛ける方が問題です。恫喝を正当化というより、その言う内容が正当であれば言われる側は言い方に不満を言える立場じゃないのでは?26番さんのレスの通り。

No.33 20/09/27 23:40
お礼

>> 25 目的がわかりません。1番はミスを直して欲しいからですよね。 された側が深い傷を負うだけならそれはいつかは密告され 労基署から是正勧告や処… スレ内容の恫喝だけでは是正勧告や処罰の対象にはなりません。ミスを直して欲しいための指導の一環になります。

No.34 20/09/27 23:42
お礼

>> 26 私ならじゃーミスんなよ!って思う。 そんな事でパワハラとか言ってるから、メンタル弱い奴しか今は居ないんだよwwって思っちゃう。 ミス… グッドアンサーです。
その通りで、恫喝される側は言い方に文句言える立場ではありませんよね。
これが世間一般的な見解ですね。

No.38 20/09/28 06:51
お礼

>> 30 主さんの目的というか、結局どうしたいのか解決したい意思はありますか? 現状を変えたいとは思いませんか? 恫喝されないようにしたいです。それには自らがミスをなくす必要があります。相手は変えられません。自分が変わるしかないのです。

No.39 20/09/28 06:55
お礼

>> 31 された側がどう感じるかですよ。 では、いじめはどうでしょう? ここからがいじめでここからがいじめではないという基準ってありますか? … ググった結果ではスレ内容の恫喝はパワハラ基準を満たさず指導になるようです。

No.40 20/09/28 07:05
お礼

>> 35 No.32 何の権限もないアナタが組織の命令系統を無視して余計なことをしてる以上、正当ではないし内容など関係ない。ミスが直らなかろうがどう… ミスをするな、ミスをして迷惑掛けるなと言うのは余計なこととは思えないです。人を危険に晒すミスをその場で指摘しないと危ないこともあり、それは余計なことではない筈です。
ただ怒鳴るだけではなく、「○○するな!」「○○しろ!」と具体的指導を含んでいますので。
26番さんのレスは読まれましたか?共感が入っています。
恫喝される方は不快でも26番さんに共感する人がこれだけいる以上、やはりスレ内容の恫喝はいけないとは言い切れないのではと思いました。

No.41 20/09/28 07:13
お礼

>> 36 主さんは恫喝されてる側なのに、なぜか恫喝を認めてほしい、恫喝はパワハラではないというスレだけを求めてるようですけど、このスレの目的は何なので… 恫喝されている側です。スレの目的はスレ本文に書いた通りです。
最大の疑問はパワハラになるかではなく、「恫喝される側は相手の言い方に不満を言える立場か否か」です。
第三者として客観的に公平にみて不満を言える立場でしょうか。
26番さんが書かれたレスに共感がついていますし、全体的に読ませて頂いた限りでは言い方自体に不満を言える立場ではなさそうですね。
「ミスして人を危険に晒すお前が悪いんだろ、自業自得だろ」が第三者の見解ですよね。
26番さんに共感が入る以上、僕が感じる不快感や恐怖感には世間一般的には共感して貰えないんだと思いました。

No.49 20/09/28 23:14
お礼

>> 37 最近は繊細な人が増えてますからね。 しかしながら、恫喝は時代遅れな指導方法とされているようですよ。怒鳴らない指導方法が分からない人もいるみ… 恫喝してくる同僚にたまたま見られると恫喝されます。当然、僕にだけです。

No.50 20/09/28 23:25
お礼

>> 42 基本的にはならない。 >小さいミスだと恫喝ではなく、大きいミスだと恫喝 とか書いてるけど… それは単に主がした失敗の程度に… 大きな反応が出なくても、僕の言動で小さいことでも気に食わないことがあれば苛立った言い方になります。怒鳴りまではいかなくてもキレ気味に強く言われます。
それは仕方ないです。嫌われているので。前の方のレスにも書きましたが、恫喝は僕に対してだけです。
同じミスをしたとしても他の人は恫喝まではされません。ただ、僕もミスをせず小口を挟まずイエスマンになっていれば怒鳴られもしないし、キレ気味に言われもしません。
26番さんの言うとおり、正当な内容であれば怒鳴るか、恫喝するかは個々の自由ですよね。ミスをした人が複数いるとして、怒鳴る相手を誰にするかも自由です。

No.51 20/09/28 23:36
お礼

>> 43 「〇〇しろ!」と怒鳴りつけてきたら、 顔をしかめて「おう、わかった!」「なるほど!」「了解した!」と 大声で答えたらいいんじゃないですか… スレにも書きましたが恫喝をされて非常に怖く、委縮してしまいます。
不快感もありますし、嫌な気持ちになり精神的に調子が下がります。
しかし、それは僕の個人的感情であり、客観的視点で公平にジャッジすれば26番さんが言うとおり恫喝をするのは何ら悪くなく個々の自由ということで間違いなさそうです。
恫喝をされたくはないけど、「しないで」と言える立場ではないです。
録音して第三者の介入は求めません。内容が正当ですので。侮辱用語連発や脅迫の言葉を受けない限りはそんなことしても誰も相手にしてくれません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧