注目の話題
自分に自信がもてない、離婚すべき? 半年前に結婚して夫のことは好きですが、私は夫に相応しくない、夫にはもっと素敵な人がいるとずーっと考えてしまいます。
34歳です妻は21歳で13歳年下です。友達はロリコンとか言ってくるのですが、ロリコンって小学生中学生の子供に対して恋愛感情がある人のことで、21歳なら成人してい
生後3ヶ月の男の子の父親です。 長くなりますが、よかったら最後まで読んでいただけると嬉しいです。 ことの発端はベビーカーからです。 妻の義父母からお下がり

中学生、高校生で髪染めてたらダメみたいな日本の校則何なんですか? 印象が悪く見…

回答13 + お礼1 HIT数 306 あ+ あ-

匿名さん
20/09/27 18:28(更新日時)

中学生、高校生で髪染めてたらダメみたいな日本の校則何なんですか?
印象が悪く見えるから?
ぶっちぎりに頭が良くて愛想がいい人が髪染めてたらどうなんですかね?

髪染めて、ピアス開けてる→不良
じゃなくて
不良がピアス開けて髪染めるってことが多いってだけじゃないですか?
日本って少数派の意見取り入れないんですかね
外国と比べるのも何だとは思うけど外国では普通ですよ


No.3151126 20/09/27 13:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/09/27 13:30
匿名さん1 

ここは日本なので日本の校則を守って下さい。

No.2 20/09/27 13:36
人生の先輩さん2 

なら、外国へ移籍して外国で永住すれば良いでしょ。
外国だって、外国の法律&ルール有りますからね。

No.3 20/09/27 13:36
お礼

>> 1 ここは日本なので日本の校則を守って下さい。 ルールを守れってよく言われるんですけどルールって何ですか?
ルールには意味があるはずですよね
でも何で意味は教えてくれないんですかね
あと学校は学ぶためのとこだからって言う人いるけど学校で反抗するために髪染めてるわけじゃなくて
自分がしたいから染めるんですけど、、、
僕たちの生活が学校中心とでも思ってるんでしょうか?

No.4 20/09/27 13:45
匿名さん4 ( ♀ )

別に高校って義務教育じゃないので
そのルールがいやなら
今すぐに辞めていいんですよ?
そして仕事をして自立してください。
好きなだけ染めてください。

No.5 20/09/27 13:47
匿名さん5 

社会人ですが、職業上、身なりには一定のルールがあります。
カラーリングも含めて。

所属するコミュニティにはそのコミュニティなりの約束事があるのは、そんなに珍しいことじゃないですよ。
それを破ってまで自分のやりたいふうにする、なんで甘ったれたことを言っていられるのも、高校生ゆえの甘えだと、主さんも、いつか気付くでしょうか。

No.6 20/09/27 13:49
匿名さん5 

そうそう。
偏差値70超えくらいの高校では、ちまちまとした校則は無いみたいですね。
主さんもそういうところに行ければ良かったですね。

No.7 20/09/27 13:56
匿名さん7 

うちの高校も偏差値高かったですが
校則ゆるかったですねぇ……進級もゆるかったですし
だから出る頃にはバカというか、お勉強できない人間が大量にいましたが
髪染めても良いし、そもそも一応制服ありましたが私服での通学が許されてましたし、下駄で学校きてるやつなんかもいましたよ(というかほぼ100%私服でした
探して編入してみたらどうですかね?

No.8 20/09/27 14:20
匿名さん8 

自分がしたいから染めてるだけって発想だと何言ってもダメだろうねー
自分がしたいからでは無秩序になるから法律や校則でルールを設けてる
そのルールの中で何ができるかを考えるのが社会での生き方

No.9 20/09/27 14:28
通りすがりさん9 ( ♀ )

高校を卒業したらいくらでも染められるのに、たかが3年間の規則を守れないって
どうかと思う

No.10 20/09/27 14:55
匿名さん10 

どうして髪を染めたいかによると思います。
ドラマに出る子役さんで、
その役柄上必要ならば学校に掛け合って許可を得て染めることも可能でしょう。
ダンスの大会等表現として必要ならば学校に掛け合って許可される場合もあります。

でも一時的ならば、
一時的にカラーリングできるクレヨンみたいなもの(ネーミングは忘れました)がありますよね?
詳しくはないですが、
簡単にシャンプーで取れるカラーリング。

現実的に署名運動などをして校則そのものを変えることも可能だと思います。

単純に「出来ない」「否定された」と思わず、
柔軟にどうしたら可能か考えてみましょう。
「与えられた」「与えられない」で子どもらしい結果を出さず、
主さん自ら生み出すことが主さんにとっての大人への成長になると思います。
それが出来ないうちは従わざるを得ない子どもであるということです。

No.11 20/09/27 15:16
匿名さん11 

学校や社会で「学ぶ」ものは
「我慢」ですよ

己は愚。なので、我慢を覚えなきゃ生きていけないのよ、凡人。

〇〇したいからする!
↑これを我慢することを覚えるんだよー

ルールてなに!?意味は!?とかね

喚くなら、そのルールを変えられる立場の人間になりなよ
日本国憲法変える人になることだな。

何歳かしらんけど
おっぱいネンネの時期は終わったんだろ
人の百倍努力と我慢を積んでから、「主張」しような

No.12 20/09/27 15:18
匿名さん12 

まず校則がなんと為にあるか考えたら?
あと、別に染めたければ染めたら良いし、ピアスも開けたければ全然開けたら良いやん。
校則何か知らんわーってw
自分男ですけど13歳から染めてピアスも開けたけど印象は良く無かったなー
自分は14から学校に行かず知り合いの所で働きに出たけど、めっちゃ言われたよー
黒にしてこいとかピアス外せとか何でって思ったけど、18ぐらいでようやく学校の校則とか社会のルールみたいなのが見えて理解したなー(^^;

No.13 20/09/27 15:54
山田田中 ( ov4TCd )

それはね、意見に歯向かう反逆行為なんてされたら迷惑だから、意見に歯向かはずに言う事だけ聞く人が欲しいんですよ。
それを、ブラック企業と言われる企業のなり損ないはそう言う事をして奴隷を集めて、ゆくゆくは社畜になって貰おうとしてるんですね。(社畜と言うのはヤシロと言う部分に括り付けてる人柱のことです。)

でも、国で見れば日本は凄い優しい国で多様性を受け入れる国なのですよ?戦闘に強いのに戦を好まない国なんて無いですよ。(なので、日本の奪い合いが起こるんですが…)

更には、ヨーロッパが寛大なのは差別大国であり日本に影響を受けて取り入れたからなんですよ。
で、日本がこうなったのは海外の国に影響を受けたからなんですよ。日本は自分の歴史が深いんだから自信を持って基本的に変えないでいたら良かったのに…。

No.14 20/09/27 18:28
経験者さん14 

そんなことよりよ勉強に集中しろよ!ってのが、基本だろ。
わざわざ学生がやるこたあないさ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧