少し前の話です。 私は過去、不倫をしていました。彼に子供がいるという事も知って…
少し前の話です。
私は過去、不倫をしていました。彼に子供がいるという事も知っている上で。
それだけでも最低ですが、不倫相手の男性との子を妊娠しました。当時の私は彼のことが好きで、彼からも「嫁とは別れるつもりでいる」と言われて間に受けていました。(今思えば、不倫男の常套句ですが...)
妊娠していると分かった時、どうしたらいいかと焦る反面、これでお嫁さんと別れてもらえるかもしれない!とも思いました。
彼に電話して伝えたら開口一番「えっ、堕ろさなきゃじゃん」との言葉。
一瞬混乱しましたが、すぐに理解しました。
この人は私と一緒になる気は全く無いんだ...私とは遊びだったんだ...と。
その後、私1人で育てる自信が無く、不倫ということもあり誰にも相談できずに中絶することになりました。
そこで彼と縁を切れば良かったのですが、この時の私は本当に馬鹿で、まだ好きという感情が残っている中で彼に言い寄られ、その後もずるずると関係を持っていました。そんな中で再び妊娠が発覚。そして再び中絶。
(彼は1回目も2回目も手術日に一緒に居てくれませんでした。それどころか2回目の時は別の子とも不倫していて、旅行してました。)
私は2回も赤ちゃんを...。妊娠できなくて悩んでる人も大勢いるのに...。毎日泣いて、毎日後悔して、私は人◯しなんだ...と眠れない日がずっと続きました。
彼にもその事を相談してるうちに私が感情的になってしまい、喧嘩した時に返ってきた言葉が「まだ赤ちゃんが意思を持つ前なのに人◯しになるの?そんな事で悩んで俺のこと責めないでよ」でした。
驚いて言葉が出ませんでした。そこで、この人本当におかしい...と気が付き縁を切りました。
その後何年か経ち今に至りますが、こんな私にも彼氏ができました。付き合って1年と少しです。とても素敵で優しく、私の事を1番に考えてくれるような方です。こんなに素敵な彼氏がいて、幸せだと思える日常を、私なんかが過ごしていいのでしょうか。
幸せ過ぎて不安になります。幸せなのに、不安で悲しくて涙が出る事もあります。
彼氏には中絶の話はしてません。話した方がいいかと悩んだ事もありましたが、それはきっと私が楽になりたいだけだと思うし、彼を悲しませたくありません。
ただ、もし今後結婚の話や子供の話が出た時、2回も中絶した女との結婚・出産は彼が可哀想だと思ってしまいます。
そもそも、私が今後結婚なんてしていいのか、出産して子育てなんてしていいのか。
彼と長く付き合えば付き合うほど、産んであげられなかった赤ちゃんにも彼にも、申し訳ない気持ちでいっぱいになります。
別れたくありませんが、どこかで別れを切り出した方がいいのでしょうか。
初めての投稿で長文になってしまいました。
また、不快に思われた方も中にはいらっしゃると思います。申し訳ございません。
皆様の素直なご意見をお聞きしたいです。
よろしくお願いいたします。
新しい回答の受付は終了しました
私は全てを話した方がいいとは思いませんが、中絶したことは話しておいた方がいいと思います。
私も若いとき中絶した経験があります。相手は当時の同棲していた交際相手。当時は本気でしたが今思えば、定職にもついておらずお金にもだらしない相手でとても出産はおろか結婚にもたどり着けていなかったと思います。結局その人とはその後うまくいかなくなり破局しました。
私もその後数年して旦那と知り合い、結婚に話が傾いたときくらいだったと思いますが中絶した経験は話しました。なにかあったとき不意に知るなんてことは絶対に避けたかったし、その時そんな人なら結婚なんてしなかったと後から悩まれたくなかったからです。案の定、夫婦一緒に不妊検査に行った先で一緒に記載した問診票(たぶんそんな感じのやつ…)にも妊娠、出産、中絶経験を書く欄があったし夫婦で1枚だったので隠して書くには無理がありました。現在妊娠初期ですが、やはり婦人科でも似たような問診票を書きました。
将来絶対不妊検査や治療もしない、妊娠したときには旦那様は絶対一緒に検診もいかないとお考えなら言わなくても乗り切れるかもしれません。でも私は言っておいてよかったです。我が家の場合は旦那が受け止めてくれたので独身時代にもしていた殺してしまった我が子に命日にお花を供えて手を合わせることも続けられています。そういう意味でも私には旦那に伝えた意味がありました。
ただ、やはり相手にとっては人によってはショックな話ですし(うちの旦那は人間色々あるくらいにとらえていましたが…)、話すのにも勇気がいることなので話す話さないは主さんがお決めになればいいとは思います。もし話す場合は、言い出すタイミングとどこまで話すか(個人的には中絶した経験は話してもそれが不倫であったことまでは話さない方がいいように思います)をきちんと見定めたほうがよろしいかと思います。
長くなり申し訳ありませんでした。主さんのお幸せな時間がたくさんが続きますように。
>> 3
私は全てを話した方がいいとは思いませんが、中絶したことは話しておいた方がいいと思います。
私も若いとき中絶した経験があります。相手は当…
投稿主です。
ご意見ありがとうございます。
人によっては不快になるような私の投稿に、ご自身の経験まで書いてアドバイスしてくださった事に感謝しかありません。
また、中絶経験のある方からのご意見をいただけると思っておらず、驚いています。とても参考になります。
やはり今の彼と結婚・出産となると、話しておいた方がいい部分もありますよね。
墓場まで持って行くつもりでしたが、出産となると全部が全部隠しきれる訳ではないんじゃ...と以前考えた事もあります。もう少し、彼に話すかどうか考えてみます。
現在、お腹に赤ちゃんがいらっしゃるんですね。おめでとうございます。
無事にお子さんが生まれますよう、祈っております。
過去の事はもうどうしようもない。
不倫の事、中絶の事、私は彼に話す必要はないと思います。
主さんがスレに書いている事と同じ、話すことは主さんが楽になりたいだけ。
自分の苦しみの半分を彼にも背負わせて楽になりたいだけ。
そして、彼に俺は大丈夫だよ、今まで辛かったね、と主さんの気持ちを理解して欲しいだけ。
そんなものは主さんの勝手な自己満足です。
人は聖人ではない、そんなに寛容になれませんよ。
彼のタイプにもよりますが、たとえ表向きそれを受け入れてくれたとしても、本当に理解し受け入れる、それが出来るかどうかは主さんにはわからない。
主さんもわかっているように、彼を苦しめる事になるだけです。
全てを打ち明けてクリアにして、二人で前向きに幸せになりたい… それならそんなのは綺麗事です。
知らぬが仏、という事もある。
何でもバカ正直に話す事が正しいとは限らないと思います。
スレにあった、私がこんな幸せになっていいのか… いいと思います。
自分の過去に苛まれて、別れる必要もありません。
だけど、彼には関係ない自分の過去の過ち、それは死ぬまで自分の責任で背負っていく事だと思います。
私も主さんとは違いますが、旦那に知られたくない過去の過ちありますよ。
でも絶対に口が裂けても言えません。
心の奥底に全てをしまい込みカギを掛ける事です。
主さんの心の整理のつけ方は、私には正直わかりません。
でも、過去は置いておいて、今を大事にしてこれからの事に前向きになって欲しいです。
主さんの不倫や中絶を知っている人と付き合わない事。
もし、妊娠しても婦人科で、初めに中絶の有無を記入しなければいけません、でもそれはご主人になる人にはわかりませんから大丈夫です。
人生、結婚を機に心機一転やり直せば良いのです。
あなたがしたことは、たしかに愚かなことです。
でも、だからと言って新たに彼氏が出来たのに自分は幸せになっちゃいけないとか、中絶した苦しい過去を話さなくてはならないとか、そんなことは考えなくてもいいのではないでしょうか?
その不倫相手の彼はどうですか?
我が子がいて、子どもの大切さや可愛さを知りながら、あなたのお腹の子を蔑ろにした。
だけど、何食わぬ顔で今も楽しく家庭をもち、幸せに過ごしているわけでしょう?
あなたができることは、亡くなってしまったお腹の赤ちゃんへの思いを忘れないようにすることだけ。
そしてあなたがいずれ結婚をして子どもをもったときに、「あの子たちもこんなに可愛かったんだ」「あの子たちもこんなに幸せにしてあげられたんだ」と思い知ることです。
>> 7
過去の事はもうどうしようもない。
不倫の事、中絶の事、私は彼に話す必要はないと思います。
主さんがスレに書いている事と同じ、話す…
投稿主です。
ご意見ありがとうございます。
知らぬが仏...確かにそうですよね。
もし彼に話したら、拒絶されるのではないか・軽蔑されるのではないかと思っている一方で、もしかしたらそんな私も受け入れてくれるかも...という甘い考えが全く無いとは言い切れません。
今の彼はとても優しい人なので、きっと私が打ち明けたら慰めてくれると思います。
と同時に、それを聞いて彼自身がショックを受けたとしても、私にその気持ちを正直に言わず、結果的に彼が嫌な思いをするだけのような気がします...。
正直、心の整理のつけ方は私もまだ分かっていません。
でも、7さんの言う通り、過去の過ちはどうやっても戻せないことなので、これからのことをもっと前向きに考えていけたらなと思います。
>> 8
あなた自身が同じこと(避妊してない)繰り返しそうならお別れで
そうでなければ過去の事は墓場まで持っていきなよ
投稿主です。
同じ事は絶対に繰り返しません。
不倫相手は、私が避妊して欲しいと言っても「着けてると気持ちよく無い」と言って、避妊しないような人でした。
当時の私は、断って嫌われるのが怖い・もう会ってくれなくなったら嫌だ、との思いが強く、それ以上何も言えませんでした。
もちろん相手が悪いだけでは無く、私もハッキリと拒まずに受け入れてしまった結果なので、当然私にも非があります。
今の彼は毎回きちんと避妊してくれますし、私自身も前よりは知識が増え、自分の身体を大切にすることが出来ていると思っています。
男性の方のご意見もいただけて、参考になりました。ありがとうございます。
>> 9
あなたがしたことは、たしかに愚かなことです。
でも、だからと言って新たに彼氏が出来たのに自分は幸せになっちゃいけないとか、中絶した苦しい過…
投稿主です。
私自身が楽しんでる時・幸せを感じている時は、自分が犯した過ちの事は頭の中にありません。
ただ、1人になった時・湯船に浸かっている時・布団に入って寝ようとする時などに、ふと考えてしまうんです。
私は赤ちゃんを殺したのに、こんなに普通の生活を送ってもいいのか・赤ちゃんは私の事を恨んでいるんじゃないか、と。
また、考えない事は悪なんじゃないかと。
不倫相手は、そうですね。
きっとどこかで平和に暮らしていると思います。
9さんのような考えは、私にはありませんでした。ご意見ありがとうございました。
>> 13
話すな話すな!
墓場まで持っていきなさい。
あなたも傷ついたんだから。
話すべき相手は…強いて言うなら不倫野郎の奥様かな。
…
投稿主です。
ご意見ありがとうございます。
まず、私は傷つく資格が無いと思っていました。でも、13さんが「あなたも傷ついたんだから」と言ってくださり、私の気持ちを理解しようとしてくれてる人もいると分かり、涙が出ました。(解釈違いだったらすみません)
そして、変な事を聞いてるようでしたらごめんなさい。なぜ、不倫相手の奥様に話すべきなのでしょうか...。
貴女の旦那さんはこんな人なんですよ、と伝えるという意味でしょうか?
7さんもおっしゃってましたが、旦那さんになる方に知られない方法もあるんですね。
絶対に知られてしまうと思っていました。
参考になりました。
>> 18
絶対に言わないほうが良い
もう十分わかったでしょ
不倫は相手の奥さんも苦しめるけど、自分も苦しく辛かったでしょ。心の中で赤ちゃんに何度も…
投稿主です。
ご意見ありがとうございます。
痛いくらいに分かりました。
本当は不倫した側の私が、泣き言を言える立場では無いのですが...。
不倫してる間も、終わってからしばらくの間も、苦しくて辛くて虚しいだけでした。
もう二度としません。
この子達の事が無駄にならない様に、貴女が幸せにならないと駄目ですよ
→そんな風に言ってくださる方がいらっしゃると思いませんでした。
自分は幸せになる未来を考えたら駄目だと思ってました。私自身が幸せになれるよう、考えてみます。
新しい回答の受付は終了しました
お知らせ
関連する話題
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧