関連する話題
ダメな母親です。 コミュ障で、ママ友作れません。 楽しそうに話しているお母さん達が怖くて目も合わせられない。先日も授業参観で、娘が堂々と発表して誇らしいなと
ママ友って必要ですか? ぼっちの人いますか?

太ってなくて、便秘などの健康障害もなければ、子供が早食いでも放置しといて良いです…

回答4 + お礼2 HIT数 400 あ+ あ-

匿名さん
20/09/29 06:12(更新日時)

太ってなくて、便秘などの健康障害もなければ、子供が早食いでも放置しといて良いですか?

息子(5才)が早食いです。よく言えば、好き嫌いもなく食べっぷりが良いです。

私自身は、食べるのが遅すぎて給食完食主義の先生に泣かされたりして、散々叱られてコンプレックスになったので(しかもちょっと食べられるようになったら太ったし)、食べっぷりが良く太ってない息子が羨ましい限りです。

食べるのが早い子は、それだけで明るくてイキイキしてるとか時間の使い方が上手くて賢いみたいに思われていいなあ。しかも食べるのが遅い子を急かさずに待ってくれたらそれだけで性格も良いと思ってもらえるし。食べるのが遅い子は待たせる側だからそうはいかない、マイペース過ぎると思われる、と子供時代思っていた弱小な胃袋の持ち主でした。

息子は今のところ太ってなくて健康障害もないですが(それだけ先天的に胃腸が丈夫に生まれついたんでしょうか)、それでも「ゆっくりよく噛んで食べなさい」と声かけした方が良いでしょうか?

ママ友は、少食や好き嫌いで食べてくれない悩みを持つ人が多く、羨ましがられるだけで相談が終わってしまいます。

息子がお友達より早く食べ終わって、遊びたいからと急かすと「ママとしりとりしよう!」とか「おえかきする?」と紙を出したりして気を逸らさせて阻止しています。

お友達を「待てる」なら、早食いに健康上など問題ないのでしょうか?

早食いでも良くても、近い将来お友達を待てるようにするには、どうしたらいいでしょうか?

あるいは、やはり早食いを直させた方が良い?

No.3151799 20/09/28 13:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/09/28 13:07
通りすがりさん1 

一緒に食事する相手に合わせて食べることも大事かなと思います。一人の時はガツガツ食べてもいいと思いますが。

No.2 20/09/28 13:29
経験者さん2 

早食いが健康上良くないのは
知られていることです。
それに加え早食いだと掻き込んで食べる癖がついてしまい、食事マナーとしても
あまりよくありません。
箸の持ち方を教えることと同様に、
楽しい食事をしつつ食べ方の作法を教えるのもとても大事なことと思います。




No.3 20/09/28 13:32
匿名さん3 

早食い
早風呂
早糞

仕事ができる男の三箇条だと
仕事ができる男がテレビで行っていたので
問題なし!

ま、皆さんが言うように楽しく食べるときは
楽しく食べれる男にしてあげてくださいな

No.4 20/09/28 13:52
お礼

ありがとうございます!

No.5 20/09/28 22:27
匿名さん5 

うちは遅いタイプだから羨ましいです。
早食いと言っても様々で、飲み込むように食べるタイプや人が変わったみたいに一心不乱に食べるタイプじゃなければ、様子見でいいのでは?

お腹ちゃんと空いてる証拠だと思います。
だんだん周りに合わせることは学んでいくと思います。

今せっかく楽しく美味しく食べてるのに、周りに合わせてゆっくり食べなさいって言っちゃうと気にして楽しく食事できないんじゃないですかね?

そういうマナー的なことなもう少し大きくなってからでも大丈夫な気がする。

お友達を待てるかどうかも、もう少し大きくなれば気遣いできるようになると思います。
今はまだ我が我がの年齢だと思う。
うちの子6歳ですが、ようやくお友達を気遣おうとしてる??かな??レベル。

話しかけたりしながら食事して、それでも早い分はいいんじゃないですかねー。
私はよく「今日はどれが一番美味しい?」とかよく聞きますよ。
「一番好きなのどれ?」とか。

食事が楽しい、美味しい、のが一番ですから、あまりママも気にしすぎず、お子さんとの食事を楽しまれては?

No.6 20/09/29 06:12
お礼

ありがとうございます。まだそんなに気にしなくていいですかね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧