- 関連する話題
- 子どもの夢を否定するのはダメなんですか?本気で否定しているわけではありません。 娘が二人います。一人は看護師に、もう一人は教師になりたいと言っています。どちら
- この場合慰謝料を全額我が家が負担するのが普通なんですか?なんか納得できなくて。 状況はこんな感じです。娘とAちゃんがB君の悪口を公園で言っているのをB君に聞か
- 週に何度もトイレを借りにくる子。 一度担任に相談して相手の親に伝えてもらったんですが、まだ借りに来ます。。 どう対処するのがいいのでしょうか? アドバイス
人付き合い(ママ友)が苦手 昔から人付き合いが苦手で、当たり障りなくつまら…
人付き合い(ママ友)が苦手
昔から人付き合いが苦手で、当たり障りなくつまらないくらい平凡な学生生活を送ってきました。
社会人も普通のOLで、波風立てることなく過ごしました。
出産してからも幼稚園に入れるまでは、他のママ友とも距離を保ちつつ接してきました。
こどもが幼稚園に行くようになり、ママ友との距離も近くなりました。
送り迎えで話す程度なのですが、やたら踏み込んでくる人がいます。
そして、その人の価値観を押し付けて来ます。
私の考えが違うと、それを他の人に同意を求めるような感じで話しています。
避けるようにしているのですが、それでも送り迎えで世間話が始まるので、逃げられずにいます。
凄い勢いなので、周りへの影響力も凄いです。
そういう性格が災いして色々トラブルがあったそうで、経験が豊かだからこそ、自分に自信を持っているそうです。
私は逆にそういうのを避けてきたので、経験値が低く、話も薄っぺらくて完全に見下されていると思います。
そういう人とどのように関わって行けばいいのでしょうか。
そして、今更ですが自分を上げていくにはどうしたらいいでしょうか。
よろしくお願いします。
No.3151884 20/09/28 16:14(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
新しい回答の受付は終了しました
お知らせ
関連する話題
育児の悩み掲示板の悩み一覧
-
4歳娘ですが、虫歯の治療をした前歯が黒ずんできている気がします。その歯…2レス 53HIT pmawggaj ( 女性 )
-
パパ見知りってどんな感じですか? 顔を見るだけで泣きますか? …1レス 37HIT 匿名さん (20代 女性 )
-
3歳半になる娘はオシャレが大好きで毎日化粧をします。誕生日に買ってあげ…1レス 63HIT 専業主婦 (30代 女性 )
-
先日中1の娘が家出しました。 原因は、内縁の夫との関係が悪いことです…13レス 216HIT 悩める子羊さん ( 女性 )
-
子供がいない自由よりも 子供がいる不自由のほうが幸せ。 だけど…4レス 116HIT 匿名さん
- もっと見る
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧