- 関連する話題
- 【至急】バイトやめようと思っています。 明日8時55分からバイト入ってます。店長が来るのは10時です。もう明日のバイトも怖くていけないです。長くなります。
- 興味のある仕事が何も見つからず、就活が不安です。 私は大学3年生で、国際系の学部に所属しています。中学生の時に英語の中間テストで100点を取った経験があり
- メルカリでトラブルになりどうにもならず困っております。 先日、下敷きを購入しました。数年前の物で定価300円程の物が2000円でしたが購入しました。
先日、旦那と喧嘩をした際に経験した事です。初めての経験だったのでご相談です。 …
先日、旦那と喧嘩をした際に経験した事です。初めての経験だったのでご相談です。
恥ずかしい話ですが、旦那と喧嘩をして泣き喚いてしまいました。理由は とある問題があり話をしてもずっと話が平行線のままで理解してくれないどころか罵倒され、人格否定をされ追い打ちをかけてきたためです。そんな事があり耐えきれず、夜中に家を出ようとしたところ手首を捕まれまたまた責められました。
真っ暗な玄関にて泣いてる(過呼吸になりつつある)時に全く笑おうと思っていないのに、口角が上がっているような感覚?笑っているような感覚がありました。旦那も落ち着いてようやくそこで寄り添ってくれました。
後日旦那があの時泣いてるのに顔が笑っててサイコパスかと思ったとトゲのある一言。確かに 玄関の窓からの光で多少は明るいですが暗闇にそんなものをみたらホラーでしかないですよね。笑
やはりあの時の感覚は合ってたんだと驚きでした。
泣いてるのに笑うというのは誰しもある事なのでしょうか?
これってなにか憑かれてますか。それとも精神的に疲れてますか。
新しい回答の受付は終了しました
誰しもはない。
というかそうそうない。
ただ、笑う所でない所で笑う事はある。誰しもではないけどそういう事はたまにある。
例えば、死ぬかもしれないような怖い所で笑ってしまったり、悲しい所で笑ってしまったりなど。
まじめな話の時に緊張で逆に笑みが出たりとか
そもそもそうなるまで感情が高ぶる事もそうそうないものですし、
そうそうそういう局面になる事まではないので「だれしも」ではない。…ですが…
まあ人はそれなりに感情が高ぶると本来なら、というか普通ならそうならない感情や表情が出る事はままあります。
でもそんな事よりも…
喧嘩したからといって夜中に家出ようとする様な突発的煮沸的な感情行動を出してしまうとしたらそっちのが心配ですってよ。
相手側の旦那様の方をその理由か原因かのように思われてますが…
もちろんそれは原因にはなっているでしょうが、”なにかあった時、その時どうするか”は結局はご自分の行動選択です。
あとで考えるとなぜそこまで固執してしまったのかなと、思い返せばバカみたいにも思える着地点のないコッピドイ喧嘩はどの夫婦もする事はありますが…
それでどうしたのかで極端な反応行動が出てしまう…例えば自分はか弱い女なのに、そしてもう夜中なのに家を突発的に出てく…とかしちゃう人って…
それ以外にも感情的になると色々問題起こしたりしますので…
>> 2
泣いているのに笑う。明らかに精神の許容範囲を超えてしまったように思えます。
相当、旦那様にキツイことを言われたのですね。
そういった体験…
ご回答ありがとうございます。
こんな事があるんだと、自分でも驚きでしかありませんでした。我ながら本当に恥ずかしい思いです。
私も 旦那も必ず悪いところはあると思います。出来るだけ彼に寄り添っているのですが人格否定、言葉の悪さに私も参ってしまったのだと思います。これ以上いくとまずいと思って「分かったから、それ以上言わないで」と訴えていたのですが彼は変わらず責め立ててきて、ぷつんと何かが切れるかのようにおかしくなりました。やはり、1番理解して欲しい人 心許している人にそう言われ続けるとおかしくなるんですね…
喧嘩は今後もあると思いますが、お互いが冷静になって話せるように努めて行きたいと思います。また自分を守るのは自分しかいないので、繰り返さないよう気をつけようと思います。
ご親切にありがとうございます。
新しい回答の受付は終了しました
お知らせ
関連する話題
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧