注目の話題
昭和の良かった所はどんな所でしたか? 私の場合、小学生の時マンガとテレビ三昧で、宿題だけやって学校行きました。今の子供は中学受験や遊ぶ時間少なくて大変そう
彼女の意思が分からず怖いです。 ご意見をお聞かせ下さい。 自分は今年30歳に後1ヶ月でなる男です。 この歳まで彼女がいなかったので、とても疑り深くなってい
私は35歳の男です。 職場の年上の後輩(女性)について悩んでいます。 あるとき、仕事中にスマホばかりいじって全然仕事をしていなかったので、軽く注意したら

担当していた業務を外された。 ご閲覧いただきありがとうございます。 …

回答4 + お礼2 HIT数 292 あ+ あ-

悩める子羊さん
20/10/01 08:29(更新日時)

担当していた業務を外された。

ご閲覧いただきありがとうございます。
私は今年度4月から部署異動で新しい仕事をしています。 半年間の月平均の残業時間は70〜80時間程でしたが、毎日頑張って仕事をしていました。

そして本日、上司に呼ばれ、私が担当をしている業務のうち半分くらいを違う人にやってもらうとの話がありました。

私の気持ちとしては、せっかく毎日頑張って仕事をして覚えたのに外され、いたたまれない気持ちと周りからの目が気になります。

確かに上司の言う通り、時間外勤務が多く
て、時間内だけで回せていない自分の能力の低さが悪いのはわかります。

皆様のお知恵をお借りしたいのが、どうしたら上手く切り替えができるでしょうか?
すみませんが、前向きに仕事に取り組みたいのでよろしくお願いします。

No.3153455 20/10/01 04:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/10/01 04:47
匿名さん1 

時間外が多すぎますね。別の方がフォローに入るのは当然かと思います。
むしろ上司は助け舟を出したのでは…。
あなたの負担が減るようにと。
取り上げるとしたら、わたしならそもそもいまやってる全ての業務から外して別の仕事させます。

No.2 20/10/01 05:03
お礼

>> 1 こんな時間にご回答いただきありがとうございます。
私の実力不足かと思ってました。
少し楽になりました。ありがとうございます。

No.3 20/10/01 05:23
結 ( ♀ H0TTCd )

厳しい事を言いますが、サービス残業では無く企業はソノ分の残業代を主さんに支払っているのでしょ?
サービス残業ならイイヤと言う訳では無いのですが、主さんは自社勤務ですよね?
エンジニアで依頼主の客先へ常駐する仕事の場合
相手企業へ常駐するにも「ではその期間〇〇を行かせます」では無く、依頼主が本当にその人に任せて問題無さそうか?を判断するのにプチ面接みたいなのをします。
その面談から相手企業は「この人は技術力はあってもコミュニケーションに難がある」とか「この人はレベルが低くて頼みたい仕事は任せられないし単価的にも見合わない」等を判断します。
面談をえて常駐先が決まっても、そのエンジニアのパフォーマンス次第では半年の契約だったのに1ヶ月で切られる事があります。
フリーランスと違って仕事は会社が用意してくれるから楽ちんと思って居ても、仕事の評価は作業をスル当人になりますので高い単価に見合わないと思われれば即切られて当たり前なのです。その場合所属している企業の評価も落としかねません。
与えられた仕事をいかにコスパ良く処理できるかが信頼と次に繋げる肝です。
なので、主さんが頑張っていようが残業ばかりでコスパが悪いため仕事としての評価は低くなります。
その分企業としては主さんの残業代と言う無駄な出費をいかに抑えるか考えた末の作業分担なのでしょう。
主さんの状況はIT業界なら担当を外されていてもオカシクない状況なのです。

No.4 20/10/01 05:25
結 ( ♀ H0TTCd )

No3で投稿した物です。
長くなったので分割させて頂きました。

頑張っていない人よりも頑張っている人の方が好感は持てますが、
頑張っているAさんと頑張っていないBさん2人の成績や評価額が必ずしもAさんが高いと言う訳では無くBさんの価値が高い事もあります。
仕事とは時間=お金です。
頑張らないのは論外ですが、頑張りよりも結果が評価される物です。
主さんの気持も分からなくは無いのですが全て自分のセイである事は理解した方が良いかと思います。
容量良くするには?については仕事の中身や重要性、道理等理解していれば最適な組み立ては見えます。
たんに目に付く所から処理していては無駄が多くなって当然です。
最初は非効率でも数回で馴れ自分なりの工夫が出来るようになるのが成長です。
「分からないから誰か教えて」と言っている内は自分で考えられて居ない試現状維持にしかなりません。
いかに効率的に立ち回れるのか?も大事な社会人としての要素です。
与えられている仕事を全体的に見渡して見て、重要性や期限等何となくでは無くキチント把握しましょう。
また、作業が早い人と自分に何の違いがあるのかも同時に考えて下さい。
コロナ渦でも仕事があるなら無くさないように頑張って!

No.5 20/10/01 06:17
お礼

>> 4 確かに全ての原因は私にあります。
不快な気分にさせて申し訳ありませんでした。

No.6 20/10/01 08:29
匿名さん6 

たまにいますね。
明らかに自分のキャパを超えてるのに、人に仕事を取られたくないと抱え込む方。
そういう方がいると、結局は仕事が滞るし、周りも大変な思いをするんですよ。

例えばあなたが急に休んだら?
あなたの仕事が終わらなきゃ自分の仕事ができない人がいたら?

通常、定時、若しくは若干の残業でできる範囲の仕事を抱えるべき。
あなたの会社はとても真っ当なところだと思います。
本当なら自分から、今の仕事量はキャパを超えているので人に振りたいと相談すべきことだったかな。

あなたの能力が低いとかじゃなくて、もしかしたら一人でできる仕事量じゃなかったのかもよ??
一人全て抱えることが仕事じゃないし、抱えることで能力があるとか無いとかの問題でもないと思います。

悔しいと思うなら、一つ一つの仕事の速度を上げる努力をするとか、新しい工夫をするとかで頑張っては?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧