注目の話題
末の妹に彼氏が出来てから毎回彼氏とホテルに泊まりに行くようになり、他の家族から毎回ホテルであることに対して指摘がありました。 末妹はそれに対して怒り出して、収
弟が飲酒運転をしています、何故か親は軽く注意するだけで、そんな家族が心底嫌になりました。私は神経難病を患っていているのですが、毎日テレビの音を大音量にし、大声で
子持ち様ってなんですか?お一人様の反対語?それにしてはトゲがありますよね。子持ちとか一人とかどっちでもよくね?私子持ちだけど、この「子持ち様」って言葉苛

友人関係って多少無理して維持するものですか?友達ができない、できても切れてしまう…

回答5 + お礼4 HIT数 297 あ+ あ-

匿名さん
20/10/02 03:34(更新日時)

友人関係って多少無理して維持するものですか?友達ができない、できても切れてしまう悩みを姉に話してたら軽く口論になってしまいました。

私の言い分
・正直言うと人に合わせてまで付き合いたくない
・人の話(特に人の人の話)にあまり興味が持てない
・でも一人では寂しい

姉の言い分
・常に楽しくて嫌なことない関係なんてそうない
・多少は合わせないと切れて当たり前
・人に合わせたくないのに一人は嫌ってかなり自己中

結局誰でも自分に構ってほしいもんだから、相手に気使えない人はいつまでたっても友達できんよとも言われました。
正論だと思うんですが、ぶっちゃけ上にも書いた人の人の話とかもうつまんなすぎるんですよ。お兄ちゃんがどうとか友達が〜とか。私その人知らんしどうリアクション取ったらいいかわからんて思います。
あと、お姉ちゃんは好かれるタイプだからなーと言った時も若干キレてました。そりゃ好かれる努力してますから!嫌われたくないから、って。好かれやすい人は何も努力してないものと思ってたのでびっくりで、もしかして私かなりおかしい?と気づく瞬間でした。

普通、どれくらい人に気使うものでしょうか?私がマイペースすぎるのはもう自覚したので、できれば説教や叩いたりはここでは控えてほしいです。


No.3154008 20/10/01 23:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.7 20-10-02 01:05
匿名さん7 ( )

削除投票

根本的な問題は、主さんが大人の付き合いが出来てないからだと思う。
会話一つ取っても、子供同士の会話ってのは「楽しければいい」ってだけ。

大人同士の会話は違う。
お互いが情報を交換し合うコミュニケーションという趣が強くなる。
そこで必要なのは大人としての受け答えだ。

単に話しをするというだけでなく、相手の話しに上手く沿った流れを意識して、両者が同じく「有意義な会話」を継続させる様に意識するものだ。

そうする事によって、お互いに大人としての礼儀や知識の深さを確かめ合う。
これが大人のコミュニケーションだよ。

周りが大人になっていく中、自分だけが子供のままなら当然置いていかれる。
・自分が興味ある事しか話せない
・すぐに感情が出る
・飽きっぽくて会話してる相手を尊重しない

そんな人なら、「この人は大人の付き合いが出来ない人だ…。」と、距離を置かれてしまう。
そうなると余計に相手との会話が進まなくなる…。
負の連鎖に陥ってしまう訳だ。

意識するのは自分の興味じゃない。
大人としての自分の立ち位置だ。

それが理解出来れば大人として周りが認めてくれるし、コミュニケーションが上手く行けば、相手の方も自分を楽しませてくれる会話を心掛けてくれるものだよ。

会話で相手がつまらなく感じるのは、自分も相手からつまらないと思われてるって事だな。
負の連鎖にハマらない様に、大人達はコミュニケーションに気を遣ってるって訳だ。

周りにいる自分勝手で子供みたいな人を見てみなよ?
本人は周りの人を相手にしていないつもりでも、実際には相手にされてないのはその人の方だと分かるだろう?

自分がそんな事にならない為にも、大人としての付き合い方というのはとても大切だと理解しなきゃならないんだよ。

No.1 20-10-01 23:52
匿名さん1 ( )

削除投票

相手が嫌がることは控える。
相手が好きなことや夢中になっていることには共感的になる。(同調する、という意味ではない。)

相手を頭ごなしに否定しない。
でも、自分に嘘はつかない。(好きでもないものを好きと言わない。行きたくない所に行きたいと言わない。)
どちらか一方が我慢し続ける関係は友達ではない。ギブアンドテイク。

…ということを、試行錯誤しながら、友達関係を育てる。
寂しければつるむ、嫌なら切るでは、友達はできない。続ける努力を試みる。

但し、価値観をリスペクトし合えるかは重要。あまりにずれた人は「知り合い」や「仕事仲間」であっても友達にはなり得ないかも。
私の場合は、「自分と同等の学力」「方向性が似ている趣味」「金銭感覚が近い」などを重視しているみたい。

主さんは?

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/10/01 23:52
匿名さん1 

相手が嫌がることは控える。
相手が好きなことや夢中になっていることには共感的になる。(同調する、という意味ではない。)

相手を頭ごなしに否定しない。
でも、自分に嘘はつかない。(好きでもないものを好きと言わない。行きたくない所に行きたいと言わない。)
どちらか一方が我慢し続ける関係は友達ではない。ギブアンドテイク。

…ということを、試行錯誤しながら、友達関係を育てる。
寂しければつるむ、嫌なら切るでは、友達はできない。続ける努力を試みる。

但し、価値観をリスペクトし合えるかは重要。あまりにずれた人は「知り合い」や「仕事仲間」であっても友達にはなり得ないかも。
私の場合は、「自分と同等の学力」「方向性が似ている趣味」「金銭感覚が近い」などを重視しているみたい。

主さんは?

No.2 20/10/02 00:41
匿名さん2 

そもそも友達の概念が違うのでは?

私の職場にもいますよ。人に好かれるための言動をとる人。
でも、結局はなにかのときに見えちゃうよね、本当のその人が。そして、ああ、この人って、やっぱりこういう人ね、となる。
結構人を見抜くことのできる方なので、そういう人とは、それ以上の関係を結びたいとは思いません。
好かれたいのか、本当の友人が欲しいのか、あなたはどっちなのかな?
本当の友達なら、相手への心からの思いがある筈。大切に思う気持ちがある筈です。であれば、自分を表面的に飾る必要などなく、自然に相手を心配するし、共に喜ぶこともできると思います。
友達というか知り合いが欲しいなら、当然多少の我慢は必要だよね。
でも、そこまでして関係を築きたくないのなら、それはあなたの選択です。
お姉さんとあなたのタイプが違うだけ。
因みにお姉さんの血液型はA型じゃないですか?
A型の人は表向き、まずはいい人であろうとしますよね。これは私の知る限りのことですが、そのくせ腹黒い。なので、基本的に彼らを信用していません。かなり傷を負ったので。
話がずれましたが、本当の友人を是非見つけてください。表面だけの友達づきあいなど、私は不要と思います。

No.3 20/10/02 00:46
匿名さん3 

あたしも昔は人に嫌われたくなくて、1人は嫌で人に気を使いながら人の顔色を伺いながら接してましたね。

けど今は特に人に合わせてまで付き合おうとは思ってません。
お姉さんの言い分も確かに分かるけど
自分がしんどい思いをしてまですることでもないと思います。
自分が楽しく自分らしい生き方をしてれば自然と自分に合った人がくるものなので。
建前とかよりも自然体で付き合える人を数人作るほうがいいとあたしは思いますけどね。

No.4 20/10/02 00:55
お礼

>> 1 相手が嫌がることは控える。 相手が好きなことや夢中になっていることには共感的になる。(同調する、という意味ではない。) 相手を頭ごな… 人の嫌がることはしない、否定から入らない、は気を付けています。
あと嘘つけないタイプなのでそれも。
でも意見は言えないですね。相手にもよるんですけど相手が意見言えないタイプだと、もう沈黙が続いて気まず過ぎてそのうち関係切っちゃいます。

仲良くしたいと思うのは、趣味が合う人、自分の意見がある人、あとはある程度お洒落に興味がある人、です。

なんか私の思う友達って友達じゃなくて都合いい相手、だったみたいですね。

No.5 20/10/02 01:01
お礼

>> 2 そもそも友達の概念が違うのでは? 私の職場にもいますよ。人に好かれるための言動をとる人。 でも、結局はなにかのときに見えちゃうよね、… 姉は確かにまあ媚びてるなって思うときはよくあります。そういうのが努力だとしたら結構あざといっていうか、腹黒いですね。私はそこまでして人とつるみたくないと思うので。

好かれたいてより嫌われなきゃいいや程度で、友達は、本当の意味での友人が欲しいです。
姉とはとことん気が合わないんですよね。大人になって色々な分別がついてからは、会うと必ず一度は口論になります😅
ごめんなさい私血液型で人判断するのは理解できません。
姉はABです。

No.6 20/10/02 01:04
お礼

>> 3 あたしも昔は人に嫌われたくなくて、1人は嫌で人に気を使いながら人の顔色を伺いながら接してましたね。 けど今は特に人に合わせてまで付き合… 私もそう思うんです、でもなかなか上手くできない。
自分はこの人接しやすいと思っても相手はわからないし、距離感の保ち方もわからないんですよね。
友達がいないから、友達ができない。ていう負のループに入っちゃってます。
かといって無理すると反動で必ずボロが出るから、もう一人で生きてくしかないのかな?て最近は思ってます。

No.7 20/10/02 01:05
匿名さん7 

根本的な問題は、主さんが大人の付き合いが出来てないからだと思う。
会話一つ取っても、子供同士の会話ってのは「楽しければいい」ってだけ。

大人同士の会話は違う。
お互いが情報を交換し合うコミュニケーションという趣が強くなる。
そこで必要なのは大人としての受け答えだ。

単に話しをするというだけでなく、相手の話しに上手く沿った流れを意識して、両者が同じく「有意義な会話」を継続させる様に意識するものだ。

そうする事によって、お互いに大人としての礼儀や知識の深さを確かめ合う。
これが大人のコミュニケーションだよ。

周りが大人になっていく中、自分だけが子供のままなら当然置いていかれる。
・自分が興味ある事しか話せない
・すぐに感情が出る
・飽きっぽくて会話してる相手を尊重しない

そんな人なら、「この人は大人の付き合いが出来ない人だ…。」と、距離を置かれてしまう。
そうなると余計に相手との会話が進まなくなる…。
負の連鎖に陥ってしまう訳だ。

意識するのは自分の興味じゃない。
大人としての自分の立ち位置だ。

それが理解出来れば大人として周りが認めてくれるし、コミュニケーションが上手く行けば、相手の方も自分を楽しませてくれる会話を心掛けてくれるものだよ。

会話で相手がつまらなく感じるのは、自分も相手からつまらないと思われてるって事だな。
負の連鎖にハマらない様に、大人達はコミュニケーションに気を遣ってるって訳だ。

周りにいる自分勝手で子供みたいな人を見てみなよ?
本人は周りの人を相手にしていないつもりでも、実際には相手にされてないのはその人の方だと分かるだろう?

自分がそんな事にならない為にも、大人としての付き合い方というのはとても大切だと理解しなきゃならないんだよ。

No.8 20/10/02 01:10
お礼

>> 7 難しいですが、すごく深い話をありがとうございます。

実は上の回答者の方に少し驚いてたところでした。金銭感覚とかリスペクトできるかとか、そういうの友達に求めるんだ、って。恋人には求めても、友達ってただ一緒にいて面白くて楽しければいい存在だと思ってました。
恥ずかしながら私中学の頃を最後にもうずっと友達いないので、精神年齢がそこで止まってるのかもしれないです。

No.9 20/10/02 03:34
匿名さん9 

お姉さんは将来ママ友との関係で病みそう

そんなに自分を圧し殺したり我慢しなくても、何の苦もなく円滑な対人関係を築ける人も多いんだけどね。

勿論、相手を尊重する事が大前提
そして、相手と自分は別の人間だという事。
当たり前なんだけどこれを混合してしまっている人が多い。
そして無自覚で依存して、裏切られたとか理解を得られない等と荒唐無稽な事を言う。

自他の区別って、海外では当たり前なんだけど
日本は特に親子間からその辺が曖昧だから難しいのかな、とも思う。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧