注目の話題
夫に絶望してしまいました。 共働きで一歳の息子がいます。 夫は育児に協力的ですが、激務で夜10時を過ぎないと帰ってこられません。 私は時短勤務ですが通勤に
塾代が払えない!! 私はギリギリ扶養内のパートをしている主婦です。 旦那がケチで毎月の食費と称して10万を渡してくれますが、それ以外の出費は私なんです。
自分は38歳妻子(小学生)持ち。不倫相手29歳を本気で好きになり、ちゃんと幸せにしてくれる男と結ばれて欲しいと、お互い泣いて別れた。 がその後、自分の上司で✕

母が余命宣告を先日受けました。 糖尿病を長年患っていて遂に腎臓まで危険な状…

回答5 + お礼7 HIT数 646 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
20/10/09 16:26(更新日時)

母が余命宣告を先日受けました。

糖尿病を長年患っていて遂に腎臓まで危険な状態になりました。
透析をしても生きられるのは2年ほど…

透析はかなり辛い治療と聞きます。
高齢で1日おきの透析、果たして耐えられるかとも思います。

やってもやらなくてもリスクはあると聞きました。
どなたかやっている方やその家族の方の意見を聞きたいです。

母の事を考えると悲しくて…
どなたか教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

タグ

No.3158375 20/10/08 19:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/10/08 20:47
匿名さん1 

経験者や家族ではないですが、透析患者を診ていた看護師です。

主さんはお母様の事を考えると悲しいとおっしゃっていますが、どのように考え悲しくなったのですか?
透析を受ける事自体が悲しい?
それとも透析をしないリスク、亡くなることへの悲しさ?

透析をするにはまず、専用の血管を作る手術から始まります。これは維持透析といって、ずっと透析が必要になる方が受ける手術。
一時的な透析の場合は首や足の付け根に太い管を入れて透析をします。
初回の透析から体が慣れるまでには、時間もかかります。

しかし、透析をしないと毒素が抜けないので、身体中に毒素がまわり、恐らくその方がお身体も辛いでしょう。

透析を受けるまでは辛いというイメージをお持ちの方もいらっしゃいますが、慣れると体が楽になったと話される方も多
いです。
透析は命を救う大切な治療です。
救うとは完治を必ずしも意味するものではありません。延命の意味も含まれます。
透析に対するイメージのマイナス部分が多いように受け取れましたので、病院の看護師や医師にメリットデメリット、納得のいくようにもう一度説明してもらうのはどうでしょう?
1日おきに通うのが辛いのであれば、送迎してくれる病院を探すことも可能ですよ。

  • << 3 続きです。 確かにおっしゃる通りマイナスのイメージが強いです。 無知なものでかなり大変というイメージがあります。 透析をしないと毒素が抜けないのでやらないと余計に辛いのですね。 それは知りませんでした。 母は人一倍精神が過敏でしてすでに今パニックな状態になっています。 これも身体の負担になっている事と思います。 田舎の病院では血管が細くて管を入れられないので大学病院に1度行きました。 やはり血管が細いので首から脇を通しての手術?…と言っていました(直接話しを聞いていないのですみません) 母は認知症になっていないので余計辛いと泣きますね。 色々な事が分かりすぎるから…。 母の決断に任せるのが1番だとは思っています。 先生方によく説明してもらい納得の上母が受けるといえば本人の意思を大切にしたいです。 糖尿病の先生にはやらない方がいいと言われ、皮膚科の先生には絶対に1日でも長生きしたいならやるべきだ、と言われているようで本人も家族も混乱している状態です。

No.2 20/10/08 21:52
お礼

>> 1 悲しい理由を書きます。

年85歳、現在車椅子生活、目も悪化して身体障がい者1級、肌も尋常性乾癬で酷い状態、常に身体が震えている状態です。
この身体で果たして専用の血管を作る手術に耐えられるか?

長生きしてもらいたいのはやまやまですが、果たして透析に身体がもつか…。
透析に入ったら病院の近くに住むつもりではいますが、今までのような生活は出来なくなるのだろうな?など色々考えてしまい悲しくなります。

続きますね。(貴重な意見をいただきとても感謝しています。)

No.3 20/10/08 22:37
お礼

>> 1 経験者や家族ではないですが、透析患者を診ていた看護師です。 主さんはお母様の事を考えると悲しいとおっしゃっていますが、どのように考え悲… 続きです。

確かにおっしゃる通りマイナスのイメージが強いです。
無知なものでかなり大変というイメージがあります。

透析をしないと毒素が抜けないのでやらないと余計に辛いのですね。
それは知りませんでした。

母は人一倍精神が過敏でしてすでに今パニックな状態になっています。
これも身体の負担になっている事と思います。

田舎の病院では血管が細くて管を入れられないので大学病院に1度行きました。
やはり血管が細いので首から脇を通しての手術?…と言っていました(直接話しを聞いていないのですみません)

母は認知症になっていないので余計辛いと泣きますね。
色々な事が分かりすぎるから…。

母の決断に任せるのが1番だとは思っています。

先生方によく説明してもらい納得の上母が受けるといえば本人の意思を大切にしたいです。

糖尿病の先生にはやらない方がいいと言われ、皮膚科の先生には絶対に1日でも長生きしたいならやるべきだ、と言われているようで本人も家族も混乱している状態です。

No.4 20/10/08 23:51
匿名さん1 

お返事ありがとうございます。

悲しい思いを表出していただきありがとうございます。
おっしゃる通り、1番は透析を受けられるかもしれないお母様の意思が大切になってきますね。ただ、大変混乱されているとのことですので、医師や看護師の説明は主さんと一緒に聞き、一緒に整理してあげる事をお勧めします。
(経験談でいうと、医師によりますが医師からの説明は難しい用語があったりで、なかなか一度で理解するのは難しい事もあります)
また、私は医師ではないので、診断行為は出来ないですし、情報提供くらいしか出来ませんが…

現時点で透析に対する2人の医師の意見が食い違っていますよね?なぜそのような食い違いが起こるのか、透析を受ける受けないにしろ、そこは絶対に明確にしておかなければならないと思います。
医師に意見しにくければ、看護師が橋渡しで伝える事もできます。
お母様のご年齢を考えると、心配事は尽きないですよね。ここに書いてくださったことが主さんの率直な思いだと受けとりました。そのまま疑問や思いを医師なり看護師なりに伝えてみてください。

経験者に聞くのも手だとは思いますが、あくまでその方の主観なので
そういう人もいるんだ〜くらいの気持ちで受け止める事をお勧めします。

ここまで長々と失礼いたしました。主さんの希望される回答でないかもしれませんが、一看護師の意見としてお聞きくだされば幸いです。

  • << 6 レスありがとうございます。 そうなのです。 2人の医師の意見が食い違っています。 1度は止めようと決めていたのですが、皮膚科の先生の強い説得力に心が揺れて大学病院に行く流れとなりました。 その先生自身も透析は時間の問題らしく、余計に母の背中を押したのだと思います。 大学病院で私も先生のお話を聞いて質問したい、と思うようになりました。 そして看護師さんのお力もお借りしたいです。 貴重な看護師さん目線の意見が聞けてとてもありがたく思っています。 そしてとても参考になりました。 ありがとうございます。 後悔のない選択をしたいです。
  • << 8 匿名さん1さん 何度もすみません。 質問させてもらっていいですか? 1度透析を始めたら途中で止める事は出来るのでしょうか? それを踏まえて検討したいと思っています。

No.5 20/10/08 23:59
匿名さん5 

母の叔母が透析することになり、息子(母の従弟)がネットで調べたところ、85歳から始めた平均余命は4年くらいだったそうです。
色々な病状の方が透析をしていますので、平均余命がもっと長い方も、短い方もいます。
透析は2日分の腎臓の働きを半日で強制的に進めるため、終わった翌日は半日寝ているそうです。
それでも透析しないと数ヶ月の命です。
どちらがいいかは患者さんや家族が決めてください。

No.6 20/10/09 08:43
お礼

>> 4 お返事ありがとうございます。 悲しい思いを表出していただきありがとうございます。 おっしゃる通り、1番は透析を受けられるかもしれない… レスありがとうございます。

そうなのです。
2人の医師の意見が食い違っています。

1度は止めようと決めていたのですが、皮膚科の先生の強い説得力に心が揺れて大学病院に行く流れとなりました。
その先生自身も透析は時間の問題らしく、余計に母の背中を押したのだと思います。

大学病院で私も先生のお話を聞いて質問したい、と思うようになりました。
そして看護師さんのお力もお借りしたいです。

貴重な看護師さん目線の意見が聞けてとてもありがたく思っています。
そしてとても参考になりました。
ありがとうございます。

後悔のない選択をしたいです。

No.7 20/10/09 08:58
お礼

>> 5 母の叔母が透析することになり、息子(母の従弟)がネットで調べたところ、85歳から始めた平均余命は4年くらいだったそうです。 色々な病状の方… お母様の叔母様が透析をやってみえるのですね。

85歳からの平均余命は4年ほどなのですか?…。
もしかして調べてくださったのなら、ありがとうございます。

やはり翌日は半日寝てみえるのですね。
そしてまた翌日透析…。その繰り返しの毎日ですね。

そうですか…
どちらを選択するかはそれぞれの家族の思い、病状などで変わってきますね。

参考にさせていただきます。
レスありがとうございました。

No.8 20/10/09 09:02
お礼

>> 4 お返事ありがとうございます。 悲しい思いを表出していただきありがとうございます。 おっしゃる通り、1番は透析を受けられるかもしれない… 匿名さん1さん

何度もすみません。
質問させてもらっていいですか?

1度透析を始めたら途中で止める事は出来るのでしょうか?
それを踏まえて検討したいと思っています。

No.9 20/10/09 11:31
匿名さん1 

1度透析を始めたら途中で止める事は出来るのでしょうか?

結論から言えば、離脱といって止めることは可能です。ただ、離脱できるかは医師の判断であり、透析しなくても血液のデータが改善していることが条件であったりします。
また、病状にもよります。むしろここが一番大きな要因で、透析を開始する理由がどのようなものかという事です。


もう先は短いし透析が辛いから、という理由でもう透析はしないと決断された患者さんも過去にはいましたが、それは死を意味する事を理解した上での決断でした。このように書くと安楽死のようにとらわれがちですが、緩和治療と言って苦痛や痛みをとる治療に切り替えたという事です。自然に死を待つと言えばわかりやすいでしょうか。


医師や看護師も無理に治療を勧めることはありません。あくまで患者さんや家族の同意をもらって治療をします。
ですから、やっぱり辛いからやめてもいいですか?となるのは医療者側としては、メリットデメリット含め説明したはずでは?なぜやめるの?となる可能性は高いです。

その人の人生なので、難しい判断ですよね。大きな病院であれば、相談窓口もあります。お金の事や生活の事、治療の事など相談できる窓口にお話してみる事も選択肢としてありかと思います。

No.10 20/10/09 15:14
お礼

>> 9 お忙しい所レスありがとうございます😊

私の知りたい事を全部汲み取って下さいました。
まさに知りたい事全て書いてありました。


透析をやり始めたはいいが本人が辛くてもうやめたい、と言う可能性もあると感じていました。いくら覚悟はしていてもこれほどの辛さとは思わなかった、という事もあると思ったのです。

明日、実家に行きます。
教えていただいた事を踏まえて母や父と話し合いをしたいと思います。


もう泣いてばかりはいられませんね。
自分も強く心を持ってこの先の母の事を考えて行きたいと思います。

本当に分かりやすく優しく教えていただき大変嬉しかったです。
感謝しております。


ありがとうございました🙏

No.11 20/10/09 15:57
匿名さん1 

お役に立てたようで良かったです。

文章なので、キツイ言い方に見えてしまっていたら申し訳ありません。ここに書いた事が全てではないですし、病状が詳しくわからない状況でのお話だった故、もしかしたら私が間違っている事もあるかもしれませんので…
ご両親や主さんが納得して決断ができる事を祈っています。

看護師も悩んでいる(悩んでいそうな)患者さんや家族がいたら、出来るだけ声をかけさせていただきますが、悩んでいる事自体がわからない事もあります。
頭の中や心のモヤモヤは、そのままにせず声に出す事が大事ですよ!

No.12 20/10/09 16:26
お礼

>> 11 本当にありがとうございました。

人工透析とは?えー!😰

訳のわからない状態から知識を得る事が出来ました。
そしてなんとなくですがイメージが出来るようになりました。

ここに相談してよかった、と心から思います。
人の優しさが身にしみました。
この世の中捨てたものじゃないと再確認する事が出来ました。

涙がこぼれます…💧

匿名さん1さんはとてもよい看護師さんですね。
これからもご活躍をお祈りします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧