- 注目の話題
- うちの親は、「金がない」ばかり言う。 父は「趣味は寝る事」と常に言ってて、コロナ前から休みの日は寝る日、ってどこにも連れていってくれたこともない。 昼ぐらい
- 私は、義理両親に子供を預けることが嫌で抵抗があるのですが、おかしいですか? 甘えられないというか自分で子供を育てたいと思う気持ちが強くあります。 でも私の予
- 離婚した夫に直接は言えないけど感謝してます。パート代と同じだけの養育費を毎月払ってくれるから、私は子供のそばになるべくいられます。 今回、事故に遭ってしまい、
長女の離縁をあっさり受け入れた元夫にガッカリしました。 もう別れれたし未練があ…
長女の離縁をあっさり受け入れた元夫にガッカリしました。
もう別れれたし未練があるわけではないです。
しかし、今まで子供が一番だとか、長女を本当の娘のように思っているから腹が立つ、ガミガミ言ってしまうなど言っていたのに、結局それは全て嘘だったんたと思わされました。
元夫が長女に対して愛情がないなと日々感じていたし、娘も泣きながら『お父さんは私のこと可愛がってくれない』と言った事もあります。それを聞いて元夫は『誰がそんなこと吹き込んだんだ!』といってましたが、娘も日々感じているから言葉に出たんだと思いますし、娘の気持ちを考えるととっても辛く感じます。
しかも、離婚条件に元夫は『親権1人以上ほしい、理由は君の元で子供たちを育てられると思えないから』と言っていました。実際は私の方(現在実家で、今後は実家の近くで住む予定)が経済的にも人員的にも豊かであるし、離婚要因の一つに元夫の言葉のdvがあったからなので、そんなことを言われる筋合いはないんです。
離縁したら養育費1人分(下の子は元夫の実子)で良くなるから、離縁の書類を書いてほしいと言うと、即オッケー&即日書いて渡されました。
こんな人を信じて「みんなが幸せに暮らせるように」と頑張ってきた日々は何のためだったんだろう、やっぱり自分が一番で私たちはこの人にとってただスペックを保つためだけの道具だったんだろう、など思い知らされます。
だから悲しくなりました。
あまりに呆気なく承諾されて、日に日に悲しみに蝕まれそうで、誰かに言いたくなり、こちらに相談しました。
相談というか、愚痴ですね。すみません。
離婚する相手だしそんなもんだと思いますが、元夫はあんまりにもひどくないですか?
新しい回答の受付は終了しました
>> 2
主さんが離婚して欲しいと言ったんでしょ?
長女は主さんの連れ子なんでしょ?
お互いに愛情が冷めたから
離婚を切り出したんじゃないん…
私はとっくに冷めてましたが、元夫が離婚したくない。頑張っていいお父さんになると毎回の如く果たせない約束をしてきました。私の連れ子も私も愛しているし、家族を一番に考えてる、何で分かってくれないんだっていつもそう言いながらちぐはぐなことばかりされてきました。だから、あっさり離縁されても当然とは思いますが、今まで言ってきたことやっぱり嘘だったんだつてショックで。
今まで悩んでばかだった、子供を振り回して本当に酷いことをしてしまったと反省してます。
私の周りにもステップファミリーだった人は何人かいます。
趣味で占いができるので、離婚の後で何かと相談される事が多く、主さんのように「私も子供も愛されてなかった」と愚痴を溢される方は多いです。
そして「子供を振り回した自責の念」「シングルになる不安」「あいつは責任もなく、月々数万円の養育費払うだけの身軽でいいな。」
気持ちをリセットしましょう。
元旦那と出会わなかったら、下の子は産まれていないんです。下の子が生まれなくともいいから、元旦那と出会いたくなかった?そうおもいますか?思わないでしょう。
結果はどうあれ、すべては必然的。
これかは3人で絆をつくってください。しばらく男性は頼らないほうがいいですかね。
ご自覚あってだとおもうけど、次失敗したらこども達から見放される可能性も。
子供は若いですが、かんがえる力を持っています。
口がうまい、考えが浅い男を見抜けるスキルが今回ついたとおもいましす。
悪い事ばかり考えないで。
新しい回答の受付は終了しました
お知らせ
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧