注目の話題
旦那にいつまでもお互いに綺麗でいようと言われました。 その為にお金必要な時はだしてくれるそうです。 若干プレッシャーだし、可愛くしていると街でつけたれたり変
自分の娘の世話をしない。って悪いんですか? 私は離婚し実家に戻り、幼い娘の世話はほとんど祖母に任せてました。 祖母のが世話焼きだし、お金も祖父祖母に頼れたた
労働基準法に詳しい方!! 週6勤務で週40時間超えてます。 40時間超えた分て割増賃金にならないんですかね? 自分から働きたいと言ったら割増にならないとか

趣味の教室運営で悩んでいます。 女性の方のご意見がいただきたいです。 教…

回答13 + お礼11 HIT数 949 あ+ あ-

匿名さん
20/10/23 19:31(更新日時)

趣味の教室運営で悩んでいます。
女性の方のご意見がいただきたいです。

教室は踊り系。
生徒が5歳から50代まで10人程在籍している教室のインストラクターをしています。

そのうち5歳の子は30代半ばのママと一緒に習っていて、先月までは別の親子クラスの生徒でしたが、運営の関係で大人もいるクラスに統合しました。

統合したクラスの30代女性がたまたま不妊治療中だったらしく、同じクラスに子供とママがいて、見ていて辛いのでクラスを変えて欲しいと言われました。

私の教えてる地区の他に違う地区での教室はありますが、その女性が通うには遠く、今の運営的に新たな教室を開講するのは難しいです。

私達インストラクターの上にいる先生(経営者)に相談しましたが、今すぐ解決する事は難しいから、しばらく我慢してもらう他ない。それがどうしても嫌なら、切りなさいと言われました。

切るというのは辞めても構わないという意味です。
不妊治療している生徒より、親子の方が先に入り、またママはインストラクターを目指すクラスに所属し、先生に直接指導もしてもらっているので、
先生も庇うのはその親子になります。

私としては全員で仲良く続けていきたいのですが、難しいでしょうか?
同じ女性の方の意見を聞きたくて相談しました。
よろしくお願いします。

No.3166158 20/10/21 08:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 20/10/21 09:11
匿名さん4 

わたしも子どもがなかなか授からなかったので、その女性のお気持ちも少しはわかる気がしますが、だからと言って、習い事の教室にまでそんな配慮を求めるのは行き過ぎと感じました。

妊活中とのことなら、そのうちお腹に赤ちゃんが授かったら、大事をとって踊りもやめてしまう可能性も高いのではないでしょうか?
その女性は、おそらく体調を整えるため、とか、いっときの気晴らしのために通われているのかな?
人それぞれ事情はあるにせよ、お互いさまなんですから、無理なものは無理と言うしかないのでは。

他の地区にある教室を紹介します、でいいと思います。そこへは行けない、子どもがいることも我慢できない、というのであれば、残念ですが、うちではレッスンをお断りします、と言うしかないと思います。

No.2 20/10/21 08:40
匿名さん2 

個人的には子どもと大人が一緒に参加するというのも難しさがあるとは思うんですが、私の習ってるダンスレッスンにも家に置いて来れないということで子どもを連れてくるかたがいます。
経営者に相談したが今すぐ解決はできないことと、遠いが違う地区の教室はあるがどうするか、その人に伝えるしかないと思います。

No.18 20/10/21 19:53
匿名さん18 

もし私が客だったら辞めるか、変わるかな
金払って嫌な思いしたくないし

ちょっと要望言ったら「切れ!」とかいう、
しかも贔屓バリバリのとこに
(直接言わなくても伝わるよね そういうの。)
お金と時間払う意味がわかんない

贔屓さんだけで楽しくやればいいと思う

No.16 20/10/21 13:38
匿名さん7 

つまり、
子供から大人までの初心者クラスに、子供がいて不快な思いをされている方がいる。
その人に教室を願いたい、ってことですか。
運営方針が子供から大人までなら、移動してもらう、無理なら辞めていただくしかないんじゃないのですか。
統合したのは教室側の理由だし、それで生徒が減っても仕方ないのだろうし。

後出しの情報が多くてびっくりしました。

No.6 20/10/21 10:30
匿名さん6 

習い事ってのは統合したり辞めていったり別のとこに通ったり人によってさまざまです。上の言うとおりの提案をして、選ぶのは本人でしかないですよ
これは女性だからはとかないです
問題は、大人教室だから通ってた人たちで、不満に思ってる人がほかにもいて辞めてくんじゃないかなと思います

No.8 20/10/21 11:03
匿名さん8 

どのような踊りなのかにも寄ると思いますが、個人的には子供が加わることには反対です。
何歳から何歳までのクラスとなっていないと、これから先入ってくる人も困る気がします。
たまたまいい人達に恵まれ、たまたま経験している大人しい子供で、たまたま上手く行ったのが今までです。
来ている人の善意で成り立っている運営、と言うように見えます。

凄く聞き分けの悪い子供が増えたらどうですか?
走り回る寝転がる騒ぐ、それでも全年齢であれば良しとなります。
その辺りの懸念は皆様持っていると思いますよ。

不妊云々ではなく、千引として、どのような運営をしていくのかを全体へお知らせや説明をしておいた方がいいと思います。
全年齢になりこの様な体制になることをきちんと話し、後は各々検討していただく。
それ以外にないかと。
又は、会社都合で合流して頂いた子供は除き、他は対象年齢を定め、その旨を皆様へ伝え安心して頂くかです。

もちろんこれらも、踊りのジャンルによって変わると思いますが、舵を握っているのはあなたです。
方針を示さなければ、クルーの不安の火種は増えるのみです。

No.13 20/10/21 12:41
お礼

>> 6 習い事ってのは統合したり辞めていったり別のとこに通ったり人によってさまざまです。上の言うとおりの提案をして、選ぶのは本人でしかないですよ … 元から大人のみの教室ではないので、それが不満で、はないと思います。
このクラス自体が下級のレッスンで、上級になるとインストラクターでは指導はできないレベルになるので。
始められたばかりの方、子供、などを対象にしているクラスなんです。
子のママさんはインストラクターがどんな指導をしているのか勉強する意味でも一緒に通われてて(子供は上級クラスにはいけないから、どちらにしても親は見てなきゃいけないし)、本来なら上級の方です。

No.3 20/10/21 08:54
匿名さん3 

運営の関係なら30代の女性に辞退していただくほかないと思います。
そういう事情をお話したうえで「申し訳ありませんが今後このような対応になります」としっかりお伝えした上で30代女性に進退を決めてもらうと良いと思います。

全員で仲良くしていきたい気持ちはわかりますが、多分30代女性には酷だと思います。

No.5 20/10/21 09:42
匿名さん5 

主さんはそのまま選択肢を伝えるだけでいいと思いますよ。
運営の関係でクラスを統合するしかなくて私の力ではどうにもできなくて…ごめんなさいね。
この場所に別の教室があるのだけど少し遠いですよね。
とか。あとは女性がやめるなりそのまま通うなり考えるでしょう。

女性としては親子をどうしろっていうより自分のクラスを変えてほしいって意味ですよね?
運営の関係で無理ならそれを伝えるまでです。

ただ、この人はすぐ辞めそうとかこの人は上目指してるからって理由でどちらかを優遇するのはまた話が違ってきますね。お教室の先生たちの中でもそういうのってあるんだなぁと思いました。

No.7 20/10/21 11:02
匿名さん7 

大人のクラスに5才が通うほど上手いのですか?
私なら子供を別日にして、来ないようにお願いします。
ママさんもいずれインストラクターになるんですよね?
主さんと同じことを経験する可能性がありますよ。
その時また誰かをやめさせるのでしょうか。
師匠はまっすぐにしか見れない時があり、後々誤りだったと思う判断もしてませんか?
それでも構わない良い経営状況ならよいですが、客商売なことと、インストラクター志望の方のほうが融通を聞かせるべきだと思います。
それに、家庭があったらインストラクターまで取れるかもわかりません。
転勤や家庭の事情であっさり止めるのも主婦にはあり得ますから。

No.12 20/10/21 12:39
お礼

>> 5 主さんはそのまま選択肢を伝えるだけでいいと思いますよ。 運営の関係でクラスを統合するしかなくて私の力ではどうにもできなくて…ごめんなさいね… そのままをお伝えします。
こちらの思いをあまり伝えるのはよくないですね。。

親子クラスをもとに戻せないのか?無理なら教室を変わりたい、という希望でした。
結果どちらも難しい事になります。

優遇というか、やっぱり先生側としても直の弟子は可愛いでしょうし、それなりに良くしてくれたりします(個別レッスンしてくれたり、イベントにもよく声がかかったり)
その分、直に習うにはお金も時間もそれなりにかかりますから、そこは平等なのではないかと思います。

No.17 20/10/21 15:22
お礼

>> 16 大人のみのクラスではなく、現在大人しか居ないクラス、、ですね。
書き方が悪かったならすみません。
後出し?のつもりはないんですが。
その方は不妊治療しているからつらいと仰っただけで、レッスン内容についての話ではなかったので。

No.20 20/10/22 21:15
匿名さん20 

子どもから大人までのクラスだったのなら、
その親子が移動しなくちゃいけない理由は微塵もないです。

私も不妊治療してましたから気持ちは分かりますが、嫌ならその本人がなんとかするしかないです。

その親子はこの話には何の関係もない、巻き込まれただけの話です。


No.9 20/10/21 12:35
お礼

>> 2 個人的には子どもと大人が一緒に参加するというのも難しさがあるとは思うんですが、私の習ってるダンスレッスンにも家に置いて来れないということで子… 元々小学生から大人まで対象のクラスなので、5歳も大人の踊りについていってて、問題はないんです。
最初からそこはわかってて入会はされたのだと思うんですが。。
今までたまたま子供がいなかっただけなので。

そうですね。
とりあえず遠い教室はあると案内はしていますが、通えないという事だったので、今は何もできないと伝えます

No.10 20/10/21 12:36
お礼

>> 3 運営の関係なら30代の女性に辞退していただくほかないと思います。 そういう事情をお話したうえで「申し訳ありませんが今後このような対応になり… そうですよね。。
分かってはいても、やはりみんなでと思ってしまいます。
とりあえず今すぐなんとかはできないというのはちゃんと伝えます。

No.11 20/10/21 12:37
お礼

>> 4 わたしも子どもがなかなか授からなかったので、その女性のお気持ちも少しはわかる気がしますが、だからと言って、習い事の教室にまでそんな配慮を求め… その方の習われてる理由はわかりませんが、ほかの教室で妊娠しても休止から復帰される方が多いので、そこは気にしていません。

やはりみんなで、というのは難しいですね

No.14 20/10/21 12:42
お礼

>> 7 大人のクラスに5才が通うほど上手いのですか? 私なら子供を別日にして、来ないようにお願いします。 ママさんもいずれインストラクターになる… 他の方への回答と重複しますので、そちらをご覧ください

No.15 20/10/21 12:43
お礼

>> 8 どのような踊りなのかにも寄ると思いますが、個人的には子供が加わることには反対です。 何歳から何歳までのクラスとなっていないと、これから先入… 他の方への重複になるので、そちらをご覧ください。

子供が騒いだ時のルールなどはあります

No.19 20/10/22 08:45
お礼

>> 18 まぁ趣味の教室なので、上級や下級などのレベルがある以上、どこも似たようなものかと思いますけどね。
嫌な方は辞められる分にはある程度仕方ないと割り切っています。

今回不妊治療が理由だったので、悩んでいましたが。。レッスン内容に不服なら他に同じような教室はありますし、そちらを選ばれるなら仕方ないことです。

No.21 20/10/22 21:37
お礼

>> 20 もちろん私も親子を移動させようなんて事は考えていません。
ただ、どうにかみんなで続けられたらと考えていたのですが、
不妊治療されてる方が辛いと言っている以上難しいですよね。。

来週のレッスンで色々話をしてみようと思います。何一つ希望には添えませんが。
親子にはその事は伝えてないので、その不妊治療の方が言わない限り、何も知らないままでいけると思います。
知ったら気にされると思うので。

No.22 20/10/23 07:15
匿名さん22 

女って自分勝手ですよね。習い事の教室にそこまで求めるのってなんか違うと思いますけど。
不妊治療のクリニックでも、子連れの人を見るのが辛いから待合室を分けてくれ!とか要求する患者いるらしいですが、そんなことを言われる看護師や受付の人の気持は考えないのでしょうか。物理的にどうにもできないことをどうにかしてくれ!と言われるのが一番困ります。かつて接客業をしていたので、その大変さは良くわかります。
子供ができないこと、妊娠中であること、子連れであること、を盾に自分が優遇されるべき!って勘違いしてる女性が増えたなあ?という印象です。もちろんそうではない人もいますが。

No.23 20/10/23 11:00
お礼

>> 22 そうですね。
ただ、見ていて辛い、というところまで悩まれているのなら、何かできないかと思ったのですが、なかなか難しいのが現状です。
気にしないで、とも言えませんし、難しい問題ですね。。

No.24 20/10/23 19:31
匿名さん22 

投稿内容を読む限り、教室側や親子で通う生徒さんたちには何ら落ち度はありません。不妊治療中の女性が一方的に感情でものを言っているだけのように思います。
自分が望んでも手に入らないものを持っている人が羨ましいなんて世の中にいくらでもあります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧