注目の話題
生後3ヶ月の男の子の父親です。 長くなりますが、よかったら最後まで読んでいただけると嬉しいです。 ことの発端はベビーカーからです。 妻の義父母からお下がり
皆さんは奨学金って自分で働いて返しましたか? 私は自分で働いて返すのが当たり前だと思っていたので働いてコツコツ返して既に返済済です。 毎月9000円だったか
老後が心配だからと長年住んでいた街を離れ100キロ離れた息子家族の近くに住む事はありでしょうか? 現在アパート暮らしの79歳 まだパートしてます

犯罪で名前が勝手に使われたら、私も罪になりますか? 上司が私の名前を勝手に…

回答4 + お礼4 HIT数 515 あ+ あ-

匿名さん
20/10/21 14:32(更新日時)

犯罪で名前が勝手に使われたら、私も罪になりますか?

上司が私の名前を勝手に使うことがあります。
私に資格があるので、私の名前を使った方が儲けられるからですが、それにはもちろん要件を満たす必要があるのですが、満たしていない時でも勝手に使われます。
何度やめてとお願いしても、その時は一旦やめるものの、またすぐ復活してます。
私がいない時に勝手にやられるので、防ぎようがありません。
しかも一旦はやめる理由が、良くないことだからではなく、私がうるさいから、私のためにやめてやっている、という理由です。
なのでなんの罪悪感もなく、すぐに復活させます。
万が一バレたら刑事罰があるかは不明ですが、行政処分の対象にはなります。
その時、私も処罰の対象になるのでしょうか。

No.3166240 20/10/21 12:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/10/21 12:20
匿名さん1 

政治家の秘書が逮捕されるみたいなことでしょうか。「私は何も知らなかった。秘書が勝手にしたことだ。」という言い訳が通れば、秘書が悪いことになりますね。

No.2 20/10/21 12:25
匿名さん2 

あなたの資格が使われているんだしあなたも使われていることを認識してるんだからあなたも処罰対象になるでしょうね。
むしろ、上司の供述いかんではあなたが主犯ということになるのでは?

No.3 20/10/21 12:38
匿名さん2 

自覚がないみたいだから言いますけど、そもそも資格って言うのはその仕事を扱うだけの資質と技術があると国が認定するものです。
ですから認定を受けた人がその資格を行使する場合にはそれ相応の自覚と責任が求められるんですよ。
あなたの名前で承認された内容については、「あなた(有資格者)が責任をもって承認した」と世間は解釈しますし、法律上もそうです。
あなたがどんなに「勝手に名前が使われた」「上司だから断れなかった」と主張しても「いい大人が無責任な」「上司にナイフで脅されていたわけではないのだから断れる余地があったはず」と裁判等では認定されると思います。
何よりも「なぜ不正と知っていて告発しなかったのか」と非難されます。
資格はそういう責任も伴うんですよ。

一方の上司には、資格がありませんから「いや、有資格者(あなた)に確認したら問題ないと言われた」と言い逃れだってできる可能性があります。

No.4 20/10/21 12:42
お礼

>> 1 政治家の秘書が逮捕されるみたいなことでしょうか。「私は何も知らなかった。秘書が勝手にしたことだ。」という言い訳が通れば、秘書が悪いことになり… まあ、そうですよね。
出勤簿などがあるので、私がその場にいなかったという証明は出来るんですけどね。

No.5 20/10/21 12:44
お礼

>> 2 あなたの資格が使われているんだしあなたも使われていることを認識してるんだからあなたも処罰対象になるでしょうね。 むしろ、上司の供述いかんで… やっぱりそうですよね。
きちんと証明を残したほうがいいですよね。
職場の人はみんな知ってるんですけどね、それも明記してメールなどしてもう一度講義したほうがいいですかね。

No.6 20/10/21 12:49
お礼

>> 3 自覚がないみたいだから言いますけど、そもそも資格って言うのはその仕事を扱うだけの資質と技術があると国が認定するものです。 ですから認定を受… 細かな説明をするとややこしいので細かなことは省きますが、上司も一応同等の資格は持ってるんですけどね。
私の名前で申請してあるものは、私の名前でやらないとお金にならないのです。
どうしたらいいんでしょうかね。
告発したら私はクビになるかもしれないですよね。
例えばそれが誰かを危険に晒すというのであればクビも覚悟で告発しますが、これもちょっと説明するとややこしいので省くのですが、私の持ってる資格でお金に関する部分は、資格の中の一部分であって、私以外の人も私以下ではありますが資格保有者なので、完全に無資格者が扱ってるわけではないんです。
ただ、儲けになるということは、数十円、数百円ですが、不正に儲けてることになります。
それが気になるのですが、その金額で自分のクビを賭けるのはちょっと私的にはしんどいです。

No.7 20/10/21 12:58
匿名さん2 

>>6
こういう事例だし、身バレはやばいと思うので詳細は書かなくていいですよ。(というか絶対に書いちゃだめです。)
主さんに入る収入が軽微なら、それは主さんの立場をそれほど悪くすることじゃないと思います。
「自らの利益のために」という証拠にはなりがたいからです。
上司にはメールで「ご自分の名前で申請(承認)してもらえませんか? 私は内容を一切把握していませんから不安です」と一本入れておくと問題が生じた時にあなたを免責する証拠にはなります。
こういう事例で周囲の証言は当てになりません。
やり取りをメールで残し、それをプリントアウトして自分で保持しておくことをお勧めします。
また、この相談文を見せてお住まいの地域の無料法律相談などで弁護士に一度相談してみても良いかもしれません。
社会正義も大切ですが、自己保身も重要です。
私なら自己保身を優先します。生きていくために。

No.8 20/10/21 14:32
お礼

>> 7 気持ちを汲んでくださってありがとうございます。
因みに私個人には一銭の収入にもなりません。
その資格を維持していくための費用も一切負担してくれません。
個人的には手当てや補助はあってもいいのではないかと思ってますけど…。
実際私が取り扱っているケースのほうが多く、会社にも多く利益を得ているはずですからね、しかしその還元はないです。
あったとしても、不正があったら受け取りは拒否しますけどね。
今までは口頭で抗議していましたが、今度はメールできちんと報告し、そのメールも証拠に残しておこうと思います。
また弁護士の相談もいいですね、事前にお願いしておいたら、証拠にもなりますし。
個人的には不正をしてもらいたくないだけで、大事にはしたくないです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧