注目の話題
彼氏が忙しく、2週間会えなかったら不安で寂しくなるのですが それくらい我慢しないといけないでしょうか、、
私は35歳の男です。 職場の年上の後輩(女性)について悩んでいます。 あるとき、仕事中にスマホばかりいじって全然仕事をしていなかったので、軽く注意したら
親が社会人になった我が子に仕送りをしてもらうは当然ですよね? 誰のおかげで産まれ成長できたか、考えたら当たり前に親に感謝が生まれるはず 親孝行したいと考

早生まれの保活っていつからはじめましたか? 1月に出産予定です。 今年の…

回答5 + お礼4 HIT数 498 あ+ あ-

匿名さん
20/10/22 21:32(更新日時)

早生まれの保活っていつからはじめましたか?

1月に出産予定です。
今年の4月の入園は難しいと考えていますが、この場合今年度は何もしなくてよいのでしょうか?

また、育休は産後1年なので再来年の1月が期限となりますが、4月入園以降途中、例えば7ヶ月等で預ける事可能なのでしょうか?

またこういった相談は市役所でアドバイス頂けるのでしょうか?
無知で恐縮ですがご教示頂けますようお願いします。

No.3166823 20/10/22 10:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.9 20/10/22 21:32
お礼

フルタイムですが、シングルでもないし、身内は近くにいるのであまり点数高くないのかもですね...

そうですね!今はどちらかというと時間を持て余しているので、妊娠中に行っておこうと思います。

仕事はどうしても早く復帰したい!と言うわけではないのですが、みなさん0歳から保育園にいれて復帰されているのであまりゆっくりするのもな...と言った感じで、理想は満1年で復帰です。

保育園入園の内定を貰ったら、早く職場復帰しないと、退園になるんですね!となるともし、退職でもしようものならまた一からになりそうですね。
通勤1時間半かかるので本当に続けられるのかと言う不安もあります...

親身にありがとうございます。
なんとなくイメージをもてました!

No.8 20/10/22 20:37
通りすがりさん3 ( ♀ )

そうなのですね!私も保育園に関しては、チンプンカンプンでしたよ。色々市役所で相談したり、近所のママから情報を貰ったりしました。

待機児童の点数については、知っていないと出遅れてしまうので、市役所で説明を受けたほうが良いと思います。

点数が高い人というのは、(シングル、病気、フルタイム、数年待機中、身内が近くにいない)の人たちは、色々と加点されて点数が高くなります。

身内が近くに住んでる、時短勤務、4月入所の申請が初めてで待機経験がない。だと、加点分がなく上記の方々よりも優先されず、待機児童になりやすいです。

4月入園が難しくなったりして、たった1点を何十人、何百人で争うので…色々下調べが必要です。


赤ちゃん連れて市役所に行くのも大変だから、妊娠中がきっと楽ですよ。


ちなみに、早めに仕事復帰したいのですか?育児休業給付金は、貰えますか?

もし、金銭的な面で復帰を早めたい?ということなら、

育児休業給付金を貰えるなら、満1年まで育休を取りきった方が良いのではとおもいますよ。社会保険料や所得税など免除され、給料の67〜50%を貰えるので、ほぼ手取りと同じ額だと思います。

あと、保育園入園の内定を貰ったら、必ず1ヶ月〜2ヶ月以内に職場復帰しないと、退園になるはずです。なので、申請前に復帰が必ずできるかどうかも重要だったりしますよ。

あと、保育園に実際に足を運ぶ、保育園見学は、お子さんが産まれてからで良いと思います。お子さん産まれないと、合う合わないが分からないから。

No.7 20/10/22 20:17
お礼

>> 3 もちろん市役所の保育課で相談できますよ!電話でもいいしけど、窓口のほうが書類見ながら話せるので、窓口がおすすめです。妊娠中の今相談に行ってお… ありがとうございます。窓口行ってみます。まだ産まれてもないので行って良いのか悩んでました。

今住んでる地域は待機児童がゼロなのですが、実家近くか、会社近くへの引っ越しを検討中でして、そちらは激戦区の様なのでどちらのパターンも詳しく説明頂きありがとうございます。
待機点数というのがあるのですね!勉強になります。

産まれて半年くらいしてからダメ元で申し込んでおこうと思います。

No.6 20/10/22 18:51
匿名さん1 

2022年の4月?
主さんの育休が明けるのは2022年の1月ですよね?
4月まで育休延長の前提なんですか?

No.5 20/10/22 18:39
お礼

>> 2 うちの地域はだいたい生後3ヶ月でもう預けれます^ ^ そして0歳児は入りやすい。1歳児からはちょっと厳しくなる地域が多いのかなー、。 … 1歳からは厳しいといいますよね、、、1月が予定日なので4月は難しいそうですが、7月頃が入りやすいとは知りませんでした!

No.4 20/10/22 18:35
お礼

>> 1 『今年の4月の入園は難しい』 →今年というのは、2021年4月のことですか? そもそもその保育園は、生後何日から預かってくれる園ですか?… すみません2021年1月出産予定です。
2021年4月入園は難しいと考えているが、そうなると2022年4月まで待つしかないのか?また、出産前に見学等行くべきなのか?という質問でした。

No.3 20/10/22 16:06
通りすがりさん3 ( ♀ )

もちろん市役所の保育課で相談できますよ!電話でもいいしけど、窓口のほうが書類見ながら話せるので、窓口がおすすめです。妊娠中の今相談に行っておくのも安心だと思います。



■待機児童がゼロ地域の場合
待機児童が少なくて、途中入園児が随時募集されている場合は、慌てて動かなくて大丈夫。(市役所のホームページで、お住いの地域の待機児童数が確認できます。)途中入園が比較的に容易できる場合は、お子さんが生後11ヶ月頃や12月頃に申請を出し、保育園内定。満1歳の再来年1月に保育園に途中入園し、育休終了。もっと入園時期を早めたいのなら、生後半年くらいから保活すれば良いです。

■待機児童激戦区の場合
激戦区の場合、途中入園が厳しいと思います。途中入園は、空きがなかなか出ないため(園児が引っ越しのため退園とかにならないと空きがない)争奪戦です。

なので、待機児童激戦区だとみんな、0〜1歳児の4月入園を目指します。(大体、9〜11月の秋頃に4月入園の申請があります)

主さんの場合、育休の延長が絶対にできないのであれば、

来年(産後数カ月してから)に途中入園希望の申請を出して待機。

待機点数が上がり優先されます。毎月申請は自動更新されるはず。空きが出るまでひたすら待機です。

ただ、お住いの市によっては、4月入園の申請も並行して?(改めて)書類を提出しなくては、ならないと思います。なので、来年の秋にまた4月入園の申請を場合によっては、出す必要があるかも。

途中入園が難しく、4月入園(1歳3ヶ月?)になってしまった場合は、育休を延長する手続きを会社にお願いしてください。育児休業給付金も支給されるはずです。






No.2 20/10/22 14:12
匿名さん2 

うちの地域はだいたい生後3ヶ月でもう預けれます^ ^
そして0歳児は入りやすい。1歳児からはちょっと厳しくなる地域が多いのかなー、。

4月と7月頃は比較的入りやすい。夏は転勤が多いから。

No.1 20/10/22 13:48
匿名さん1 

『今年の4月の入園は難しい』
→今年というのは、2021年4月のことですか?
そもそもその保育園は、生後何日から預かってくれる園ですか?
早くても生後6ヶ月以降くらいからだと思いますが。

『この場合今年度は何もしなくてよいのでしょうか?』
→今年度というのは、生まれる前の2020年のうちですか?それともうまれたあとですか?
妊娠中の見学等を受け入れてくれるかどうかは、園によると思います。
また、うまれてすぐの2月や3月は、まだ首も座らないしインフルの時期でもあるので、この時期に赤ちゃんを連れての見学はほぼ不可能だと思います。


『例えば7ヶ月等で預ける事可能なのでしょうか?』
→先にも書きましたが、受け入れてくれる年齢を超えていれば、途中入園もできます。
ただ、0歳児さんはなかなか空きがないと思います。
そしてその場合は、主さんは育休を切り上げて早めに職場復帰するということですよね。

  • << 4 すみません2021年1月出産予定です。 2021年4月入園は難しいと考えているが、そうなると2022年4月まで待つしかないのか?また、出産前に見学等行くべきなのか?という質問でした。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧