旦那が突然病気になり、しばらくは働けない状態です。 私は扶養内パートしかしてな…
旦那が突然病気になり、しばらくは働けない状態です。
私は扶養内パートしかしてないため、転職しなきゃいけないのですが、できれば正社員になりたいと思ってます。
高卒、35歳、運転免許しかありません。
子供いますが、高校生と小6なので、子供のことで迷惑かけることは殆どないと思います。
ですが、若くして子供を産んでるため、正社員経験がないのと、資格などもなく、年齢もネックです。
すぐに正社員として採用してもらえる可能性はかなり低いと思います。
フルタイムのバイトをしながら就活しようかなと思ってますが、この年齢で正社員として雇ってもらえる可能性が高いのはやはり介護などでしょうか?
そしてやはり目先の収入より、安定で選ぶべきなのか。
現場仕事なども未経験から入社した女性も活躍しています!と書いている求人もありますが、日給月給の会社も多いです。
手取りは低くなっても月給制の会社の方がいいのでしょうか?
新しい回答の受付は終了しました
大変ですね。
でも奥さんである主さんが不安の中でも頑張って支えようというのは素敵な家族だなって思います。
主さんは仕事に対して何を求めてるか?何を大事にしたいか?だと思います。
正社員であれば当然条件も良いかもしれませんが、その分拘束時間も長くなるとか責任も重くなって負担も増えるでしょうし、そのうえで家のこともしなければいけないわけで、主さんに合った働き方ってあると思うので。
介護は知り合いにもいますが、体力的にかなりハードな仕事見たいです。精神的にもでしょうけど。正社員となると施設によっては夜勤もあるでしょうしね。
主さんまで倒れてしまったら大変なことになってしまいますし、無理のない範囲内でできる仕事があればいいですね。
>> 1
大変ですね。
でも奥さんである主さんが不安の中でも頑張って支えようというのは素敵な家族だなって思います。
主さんは仕事に対して何を求…
ありがとうございます。
色々と求人を見てはいますが、やはり現実は厳しいですね。
介護で日勤のみだとデイサービスなどがありますが、無資格だと月給14万~だそうです泣
夜勤、できないことはないですが、下の子が6年生なので、出来ればまだ夜勤は避けたいのが希望です。
月給14万だと、手取りにすると12万あるかないかくらいになってしまいますよね。
それなら時給1000円で8時間、25日くらい働いた方がいいのかなとか。
すごく悩みます。
仕事に対して求めているもの、出来れば自分がしたい仕事をしたいですが、そうもいってられず、今、私にとって一番大事なのは家族を路頭に迷わせないようにすることでしょうか。
長男は高校卒業したら就職するとは言ってますが、まだ1年生なので、あと2年半弱ありますし、次男はまだ先が長いので、頑張らなければと思い、気持ちばかりが焦ります。
子供たちのためにしっかりしないとですよね!
>> 3
まだ35才なら、年齢がネックとは思わなくていいと思います。
それにお子さんも大きいしね。
大変そうですが、腹を決めているようなの…
ありがとうございます。
正直、不安だらけだし、泣きたいとも思いますが、私が不安がってばかりじゃ息子達はもっと不安になってしまうし、旦那も安心して治療できないと思うので、しっかりしなきゃと自分を奮い立たせています!笑
35歳、選ばなければまだ大丈夫でしょうか?
ネット見てると、30過ぎると資格も学歴もない私みたいな人間はどんどん就職厳しくなると目にするので、やはり現実は厳しいものなんだなと思いました。
匿名3さんすごいですね!
長く勤めて認められて、真面目な方なんでしょうね。
私も見習いたいと思います。
やる気だけはあるので、どなたか正社員で拾ってください!!笑
新しい回答の受付は終了しました
お知らせ
関連する話題
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧