注目の話題
子どもを幼稚園に入れればよかったと後悔。 なぜ、公立の保育園に入れようと思ったのだろう。 今年年少組です。 保育園→生活の場、 幼稚園→教育の場
生後3ヶ月の男の子の父親です。 長くなりますが、よかったら最後まで読んでいただけると嬉しいです。 ことの発端はベビーカーからです。 妻の義父母からお下がり
軽率だったと反省しています。 同僚の仲良し女性に好意を持たれてしまいました。 よく残業とかで差し入れしたり、手伝える仕事は手伝っていました。 その女性が彼

私が小学生の頃から、うちの母は仕事場や町内会で横暴な態度で他人を困らせている人に…

回答4 + お礼0 HIT数 397 あ+ あ-

匿名さん
20/10/26 19:54(更新日時)

私が小学生の頃から、うちの母は仕事場や町内会で横暴な態度で他人を困らせている人に1人先頭に立って立ち向かう人です。
困っていた人たちは、母に味方して感謝してくれますが、一緒に戦ってはくれません。
相手は正しい母に何も言えず、女のくせに、年上を敬え、と暴言を母にぶつけます。
その度に母は精神的にボロボロになって、動悸や手の震えに悩まされたり、買い物中突然泣き出したりします。
相手が悪く、母は間違っていないとは思うのですが、
母も他の人みたいに、面倒ごとに関わらないように上手く生きればいいのにと思いますし、そんな状態の母を見るのが辛いです。
今は成人済みですが、私は子どもの時からそんな母を見てきて、精神的に不安定な生活をしてきました。
父もそんな母にイライラしますし、家族のために見ないフリをして関わらないように出来ないのかなと怒りもあります。
父曰く、母は敵を作らないと生きていけない人らしく、たしかにと思いました。
その動力をもっと楽しい事に使えばいいのに。
いつか自ら命をたつんじゃないかと不安でいっぱいです。私も母が問題を抱えてくるたび、涙が出てとても辛いです。

No.3169394 20/10/26 12:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.4 20-10-26 19:54
匿名さん4 ( )

削除投票

人を助けるの良いけれど、自分が保てないならまずは柔軟で強い自分を作ってから、
人を助けるのは余裕ができてからでないと、人を助けたりできないんだよって話してみては?
それでも助けてしまうなら、お母さんはちょっと強迫観念でも持ってるかもね。
通院をおすすめする。
お母さんを褒めて主さんが力になってあげたらいいと思う。

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/10/26 13:19
匿名さん1 

逆にお母さんの味方になってあげて下さい。

No.2 20/10/26 13:20
匿名さん2 

本能的に戦うのが好きで、我慢するのが嫌いなんだろうね。
仕方ない、それがお母さんの生き方なんでしょう。
でも家族はしんどいよね。

No.3 20/10/26 18:23
匿名さん3 

お母さんがまだ小さかった頃、両親かまたは学校か、何かしら酷い目に遭って、それが怒りを誘発してるんだと思う。

たとえば親に対して"理解して貰えなかった思い"があると、その時の理不尽さに悲しみや苦しみ、そして怒りを持ってしまう。(暴力や無視などによる虐待だけではなく、躾けなどにより子供は無数の傷を持ってる)

ほとんどの大人はその思いがずっと心の中に残っていて今を生きてる。(大人になると幼い頃の嫌な記憶は頭の中にはもう残っていなくても、心には残ってる。つまり覚えてないが/覚えているという状態)

すると横暴な人や、世の中の理不尽さに怒りが込み上げてしまう。(でも、幼い頃のトラウマなど、もう覚えていないので、自分でもなぜ怒りが込み上げるのか分からない)

その怒りを表に出さないと気が済まないのは、それだけ小さな頃に抱えたトラウマが深く重いってこと。(発散しないと自分が潰れてしまうがゆえに本人も自分を止められない)


でね、相手も同じなんだ。
相手も幼い頃に理不尽な思いを沢山して、当時の記憶を頭では忘れてしまってるが、心の深いところでは忘れられずにいて、その時の深い悲しみや怒りを抱えたまま現代に生きていて、、、自分の置かれた立場や振り分けられた仕事量などに怒りが込み上げてしまい、自分でも自分を止められないうちに理不尽な振る舞いをしてしまう。でも当人は正義を訴えてるつもり。

これはお母さんも同じ。
当時の記憶はもうないが、心の中に深く重い傷が残っていて、その傷を抱えたまま今を生きていてると、、、横暴な振る舞いをしてる人をどうしても許せなくなってしまう。

つまり、どちらが間違っていて、どちらが正しいかは横に置いておいて、、、争う人たちはお互いに傷を負った人同士なんだ。

たとえば夫婦でも、妻が夫の愚痴を言い、夫は妻に暴言を吐いてるが、これも、どちらが正しいか間違ってるかは横に置いて、二人とも傷を負った者同士。

これはイジメも同じ。
イジメっ子といじめられっ子は、どちらが加害者でどちらが被害者かは横に置いておいて、どちらも心に重たいモノを持ってる者同士。

だから問題も原因も正義も悪も、実は自分の心の中にある。
相手が問題なわけでも、相手が原因なわけでも、相手が悪なわけでも、自分が正義なわけでもなく、、、あらゆる材料は全て自分の心の中にある。

瞑想を勧めてみて。

No.4 20/10/26 19:54
匿名さん4 

人を助けるの良いけれど、自分が保てないならまずは柔軟で強い自分を作ってから、
人を助けるのは余裕ができてからでないと、人を助けたりできないんだよって話してみては?
それでも助けてしまうなら、お母さんはちょっと強迫観念でも持ってるかもね。
通院をおすすめする。
お母さんを褒めて主さんが力になってあげたらいいと思う。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧