- 関連する話題
- 高校生が通帳を管理するのはおかしいことでしょうか? 学校の人に聞くと自分で管理してると言う人がたくさんいました。 それで自分も親に言ってみたところ、「子供の
- 放任主義だと言い張る妻。 自分から見れば愛情不足としか思えず、シッターさんか、親と同居(妻、うちどちらでも)を提案しましたが、 どちらも拒否されて難航してい
- 小さな子を連れ回す妻。 何度言ってもやめてくれません。 緊急事態宣言が出されたところに住んでいます。 自分はテレワークしつつも出勤日もあって、外出しな
今、大学生です。両親が学費を振り込むたびに明細書の写真を撮って、いくら出してるか…
今、大学生です。両親が学費を振り込むたびに明細書の写真を撮って、いくら出してるかを報告してきます。有難い気持ちはもちろんありますが、恩着せがましいと感じています。なので、旅行に行きたいとか、家族でご飯に行きたいとか言いづらいです。もうずっと家族旅行というものにも行ってません。
もし私に子供ができて学費を払うことになっても子供に明細書だけは見せないと誓っています。
皆さんは、学費の明細書を見せる親をどう思いますか?
新しい回答の受付は終了しました
「恩着せがましい」と主さんが感じる子だから
わざわざ見せてるんじゃない?
ハッキリ言って身勝手だもの
親としては、それでは世間に出たときに通らない
そう思うから物の価値観を教えたいんじゃないですか?
感謝してると言葉では言うけど、年間百万単位でお金を使っているのに
「旅行したい」とか「外食したい」とか、よく思えますね。
本当のお金の重みがわかってない。
お父さんのお給料が高くても、楽な額じゃない
どうして家族旅行ができないんだと思う?
大きなお金を使ってるからでしょう。
それを四年続ける。
兄弟がいたら、その子達にも同じお金はかかる。
家のローンや車のローン、色々出費はあるの。
ご両親はやりくりして、学費を出してる。
でも主さんは、本当にはわかってない
だから旅行とか外食という言葉が出る。
そこを教えてるんじゃないの?
これだけ高額な学費を払ってるのよって。
我が家の娘は県内の私立大学を卒業、息子は在学中です。
親である私達は、大学の学費を支払う度に、その納入通知書を子供達に見せて来ました。
子供達は、こんなに沢山かかるんだね。ありがとう。頑張るよ。と言ってくれます。
大学時代は二人とも、勉強や就活に差し障りがない程度にバイトをし、父の日や母の日やお誕生日などに、プレゼントをしてくれたり、食事に連れて行ってくれたりします。
もちろん、旅行や外食や買い物などは、自分のバイト代で賄っています。
友人達のほとんどが、そのようにしています。
奨学金で行っている友人や、自分でバイトをしながらアパートを借りて生活している友人もいます。
主はいったい何様のつもりでしょうか。
大学の費用も生活も全て、ご両親に出してもらい、その上に旅行や外食までも親任せにしたいのですね。
学費の明細書を見せてもらったら、高いお金を払ってくれているのだから普通は感謝ですよね。
あとは頑張ろうという気持ちです。
それを恩着せがましいだなんて。
主は経済的にはもちろん、精神的にも全く自立出来ていない、精神年齢の低い人間です。
ご両親も気の毒です。
主のような人間に高いお金を払ったところで無駄金になりそうですね。
主のご両親に同情します。
そういえば私も通帳の写メを送ってたよ。学費入れたからね~って。学費の引き落としができなかったら本人に連絡が行くので。うちは送金用の口座のカードは本人、通帳は親が持っていたので、時々通帳の明細と残高を写メで送ってたの。
大金を出してもらっているという自覚は多少なりとも持っていただきたいよ。金額分しっかり楽しんでほしいというのもあるし、将来、自分が親になった時にこれくらいのお金を出さなきゃいけないんだと知っておいた方がいいと思う。その方が就活にも身が入るだろう。
で、普通、大学生は自分のバイト代で友達と旅行や外食に行くと思うよ。なんで親のお金で親と旅行に行こうと思うんだろう。主さん、子どもみたいな人だね。
新しい回答の受付は終了しました
お知らせ
関連する話題
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧