注目の話題
老後が心配だからと長年住んでいた街を離れ100キロ離れた息子家族の近くに住む事はありでしょうか? 現在アパート暮らしの79歳 まだパートしてます
子どもを幼稚園に入れればよかったと後悔。 なぜ、公立の保育園に入れようと思ったのだろう。 今年年少組です。 保育園→生活の場、 幼稚園→教育の場
生後3ヶ月の男の子の父親です。 長くなりますが、よかったら最後まで読んでいただけると嬉しいです。 ことの発端はベビーカーからです。 妻の義父母からお下がり

離乳食についてなんですが、 現在8ヶ月もぐもぐ期です。 アレルギーが心配なの…

回答5 + お礼2 HIT数 355 あ+ あ-

匿名さん
20/11/02 10:03(更新日時)

離乳食についてなんですが、
現在8ヶ月もぐもぐ期です。
アレルギーが心配なので
新しい食材は平日午前に
一種類ずつと決めています。
ですが旦那はどうせそのうち食べるんだから
一種類ずつじゃなくても
いいじゃんと言います。
そういう問題ではなくて
万が一アレルギー症状が出た時に
複数新しい食材を食べさせていた場合
どの食材がダメなのかわからなくて危険
と言ってももしアレルギー出たら
また食べさせて探せばいいとか言います。
そんな危険なことさせられないと言っても
じゃあ将来普通に食事するようになって
複数食べててアレルギー出て
食材わからなかったらどうすんのとか
キレ気味に言われました。
私の考えがおかしいんですか?
実際子供は1度粉ミルクで
アレルギー症状が出ています。
私もアレルギー体質なので
アレルギー体質の可能性もあります。
心配しすぎだとか言われますが
アレルギーを心配して何が悪いんでしょう?
ミルクでアレルギー症状が出た時、
みるみるうちに赤くなりぶつぶつができ、
ぜーぜーし眠っている子供を見た時
本当に後悔と心配で気が気じゃなかったです。
その姿を見てないからなのでしょうか?
自分がアレルギー体質ではないから?
なにか考え方を変えてくれるような
いい伝え方はないでしょうか。
はちみつやそばを1歳まで
あげてはいけないということも知らなくて
あげようともしていました。
本当に怖いです。
どう伝えたらいいんでしょう。

No.3173259 20/11/01 21:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/11/01 22:34
匿名さん1 

ミルクのときのアレルギーで病院は通ってますか?
通ってるなら旦那さんのお休みの日にいっしょにいって先生と話するといいですね。
あとは検診にいっしょに行くとか

No.2 20/11/01 22:46
お礼

>> 1 今コロナの影響で付き添いは1人までになっていて一緒にはいけないんです。夫ひとりで行かせても効果はありますかね。

No.3 20/11/01 22:46
匿名さん3 

アレルギーの何が怖いか、分かってないんじゃない?湿疹とか皮膚の赤みとか、目に見える症状だけだと、アレルギーの無い人には大した事に見えない&思えないのかも。発作を見てないなら尚更。本当は怖いものなんだけどね。他の人も言うように、ご主人も病院に一緒に行くと、少し違うかも。アレルギーの程度は人それぞれだけど、命の危険が伴う事は認識して欲しいね。主さんのやり方は、素晴らしいよ。

ちなみに、うちは全員アレルギー無いけど、子供が赤ちゃんの時は、慎重に離乳食を進めてた。かと思いきや、私の知らない間に、夫がピーナッツを子供に食べさせてた事があったから、本当に驚いたし、怖かったよ。父親を一括りにするつもりはないけれど、日頃から子供の食事に携わら事が多い母親よりも、危機感や食物に対する認識・意識が薄いのはあるかもしれない。

No.4 20/11/01 22:52
お礼

>> 3 何度説明しても言い方を変えても何を言いたいのかわからないと言われるので、きっと危機感はないんだと思います。
今コロナの影響で一緒には行けないので
ひとりで子供の検診に行かせてみようかなと思いましたがその時に先生にこう聞いてと言ったらちゃんと聞いてくれますかね。
私の離乳食の進め方について素晴らしいといってもらえて救われました。ありがとうございます。

No.5 20/11/02 01:43
匿名さん5 

育児お疲れさまです。。
夫って無知というか、呑気というか…、
その割に、余計な事してくれますから困りますよね…。
うちも7ヶ月になったところで、お気持ち分かりますよ。
うちも夫の危機意識が薄くて…。
1度、ソファベット(高さ40㎝程度)から子供を落とされて、、めちゃめちゃ怒りました。
まだ3ヶ月にもならない頃でこっちも体調が万全じゃないのに、ハラハラさせられて辛かった💦

結果的に専門家である、「保健師」の方に危険性を伝えてもらいました。
専門の方なら、細かく説明してもらえるし、説得力が出るかなって。
何より、身内じゃなく他人にダメな夫と思われ、市の資料にも残るかもと考えると…。
今は虐待にも厳しくなってるし。

保健師の方は解決するまで何度でも電話してくるし、訪問もしてくる。
身内が言うより、早く解決するかもしれない。

No.6 20/11/02 02:11
匿名さん6 

やり方は、主さんが正しいです。
 
でも、旦那さんの心配しすぎという意見も分かります。
 
というのも、やっぱりお母さんが「これは大丈夫かな…どきどき」って緊張しながらあげてると、その緊張って、赤ちゃんにも伝わるんですよ。
 
そうすると赤ちゃんも「え…なんかお母さんが不安そうなんだけど、これ食べて大丈夫なのかな」と思いながら食べることになり、結果消化によくない、みたいなことは、起こりうるんですよね。
 
離乳食をあげることを楽しめないなら、離乳食自体をやらなくてもいいぐらいだと思います。
 
仮に複数食材をあげていても、病院で申告すれば血液検査してくれますから、厳密にすべて1品だけじゃないといけない、ということもないと思います。
(卵とか、出やすいものは注意しながらあげてもいいとは思いますが。)
 
赤ちゃんは工業製品じゃないので、厳密さを重視するより、多少雑でも楽しいと思わせたほうが、耐性がつく部分もありますよ。
 
泣く我が子を見ると、心臓が縮みますよね、そのお気持ちはよく分かります。
でも、そのお気持ちは、主さんの中で凍結しないで出して解消したほうがいい感情です。

ほんとに怖かったの、つらかったの、死んじゃったらどうしようと思って、「私が」心底怖かったの、と、旦那さんの前で泣いて、慰めてもらいましょう。
自分のために泣くことができれば、すっきりするはず。

初めての育児、愛情から心配がたくさんで、つらいことが多いと思います。
みんな一緒、「私のほうが泣きたいよ…」っていうときはたくさんあります。
それはそれで、ご自分を「私、よく頑張ってる」ってかえりみてあげましょう。
主さんは、お子さん思いの、ほんとに立派なお母さんだと思います。
 
だからこそ、その1回にとらわれて、今しかない赤ちゃんとの食事の楽しみを、自分から放棄するような考え方はされないほうがいいと思いますよ。
 
以上ご参考までに。

No.7 20/11/02 10:03
通りすがりさん7 ( ♀ )

旦那さんの不満がどこにあるか、だよね。

主さんが神経質になっているように感じられて気に入らないのか、

本気で複数食べさせれば良いじゃん
って思ってるのか。

「私が手間をかけていて毎回しんどそうだから、もっと気楽でいいんじゃない?って私のことを心配してそうやって言ってくれてるの?」

って聞いてみて?そしたら、旦那さんも優しく素直に話してくれるかもだし、聞く耳を持ってくれるようになるかも。

というのも、赤ちゃんのことではなく、主さんを心配してくれてるのかもしれない(的外れな心配の仕方だけど)

なんかね、精神的な影響を受けやすい旦那さんの場合、妻が家事育児に一生懸命になってる姿を見ると、自分も気疲れしたり、しんどくなるみたいなんだよ。だから、イライラ?したり、もっと手を抜けよ、みたいな事を妻に要求したりするんだよね。

「アレルギーを確かめるのも大事だけど、新しい食材で離乳食を複数用意するのって、面倒だし、1種類ずつ調理したほうが実は楽なんだよね!心配してくれてありがとう〜早く色んな食材食べれるようになるといいねー」

って軽く受け流すといいよ。

あと、そばやハチミツやピーナッツ、卵とかは、命の危険があることだけは、念押しして伝えたほうがいいけどね。








投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧