- 注目の話題
- アムウェイやってる人いますか? 元会社の先輩にアムウェイを勧められます。 しつこいです。 やっている、やっていた人のお話が聞きたいです。
- 直接伝わるようにはっきりと言わない人間にイライラします。どうしたらいいですか? 少々書き方が悪くなりますが、最もストレートな感じがするのでそう書きます
- 共通テスト失敗。志望を下げて地元国立を目指しています。父親が高学歴への憧れが強く、幼い頃から旧帝を目指すよう言われていました。そんな父に得点率を言ったところ、逆
朝5時半に起きて家族全員の弁当作り、朝食、洗い物、8時前には出かけ正社員フルタイ…
朝5時半に起きて家族全員の弁当作り、朝食、洗い物、8時前には出かけ正社員フルタイム、帰って来てすぐに夕食準備、洗濯、洗い物、息子の送迎、買い出し、夕食後の果物なども出し、最後まで動き続けて寝るのも家族の中で一番遅い叔母。
おっとりした叔父さんはずーっとTVかスマホゲームかタバコ。それでも「文句を言わないからうちは穏やかなのよ」と言って仲睦まじくやっている叔母の家庭に頭が上がりません。
事情で叔母の家に何週間か家にいさせてもらってるのですが、私だったらとてもじゃないけど、叔母ばっか働いて、男ら動かなすぎて不平等だなと思ってしまいました。
別にただ見てそう思っただけであって、他所の家の家庭環境に口出しはしませんし、叔母も私に女が動くことを押し付けてくる事は全くないので、よそはよそ、うちはうち、幸せならok!って事でいいとはおもうのですが、私だったらフルタイム正社員で「なんで私ばっかり」とか「ちょっとは動けよ」とか絶対に言ってしまいそうだし、何もしない旦那にチリツモして熟年離婚を考えそうなものなのに、叔母はそれを愚痴もなく当たり前にやっています。あまりの家事比重の割合に時代錯誤ってこれかなと驚くと共に、男女平等を振りかざして自分の負担が相手より少しでも重いと不服に思いネチネチ言う今って、愛が無さすぎるのかと考えたりもしてしまい、愛ある行動を見習うべきなのか、割り切って平等でいていいものか、考えさせられました。
私は30代、叔母夫婦は50代です。ひと昔前はこれが普通だったんでしょうか?
No.3175796 20/11/06 03:40(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
新しい回答の受付は終了しました
お知らせ
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧