注目の話題
エレベーター無のマンション5階に 55歳で引っ越しするの、厳しいでしょうか? 安いのです。 けど階段だけが心配で。何歳まで住めるかな
旦那のことで相談です。 普通がわからなくて教えて欲しいです。 2人の子供がおります。 時々、一年に一回くらい。 キャバクラやガールズバー
子持ちで働くことに関して批判的でしたり、子持ちそのものが嫌いな方はレスしないようにお願いいたします。独身の方でも批判ではなければ大丈夫です。 子どもの

朝5時半に起きて家族全員の弁当作り、朝食、洗い物、8時前には出かけ正社員フルタイ…

回答22 + お礼22 HIT数 2745 あ+ あ-

匿名さん
20/11/08 15:49(更新日時)

朝5時半に起きて家族全員の弁当作り、朝食、洗い物、8時前には出かけ正社員フルタイム、帰って来てすぐに夕食準備、洗濯、洗い物、息子の送迎、買い出し、夕食後の果物なども出し、最後まで動き続けて寝るのも家族の中で一番遅い叔母。
おっとりした叔父さんはずーっとTVかスマホゲームかタバコ。それでも「文句を言わないからうちは穏やかなのよ」と言って仲睦まじくやっている叔母の家庭に頭が上がりません。
事情で叔母の家に何週間か家にいさせてもらってるのですが、私だったらとてもじゃないけど、叔母ばっか働いて、男ら動かなすぎて不平等だなと思ってしまいました。
別にただ見てそう思っただけであって、他所の家の家庭環境に口出しはしませんし、叔母も私に女が動くことを押し付けてくる事は全くないので、よそはよそ、うちはうち、幸せならok!って事でいいとはおもうのですが、私だったらフルタイム正社員で「なんで私ばっかり」とか「ちょっとは動けよ」とか絶対に言ってしまいそうだし、何もしない旦那にチリツモして熟年離婚を考えそうなものなのに、叔母はそれを愚痴もなく当たり前にやっています。あまりの家事比重の割合に時代錯誤ってこれかなと驚くと共に、男女平等を振りかざして自分の負担が相手より少しでも重いと不服に思いネチネチ言う今って、愛が無さすぎるのかと考えたりもしてしまい、愛ある行動を見習うべきなのか、割り切って平等でいていいものか、考えさせられました。
私は30代、叔母夫婦は50代です。ひと昔前はこれが普通だったんでしょうか?

No.3175796 20/11/06 03:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/11/06 04:31
匿名さん1 

普通かはともかくその叔母さんが亡くなったら機能不全になりそうな予感しかないですよね

No.2 20/11/06 04:38
匿名さん2 

ひと昔前、専業主婦が全部やるの当たり前、フルタイムで働く女性は少ないので、頑張り過ぎ。

No.3 20/11/06 05:08
匿名さん3 ( ♀ )

叔母さんと年は変わらないし、若い時からフルタイムで働いて来てましたが、それは無いですよ。
専業主婦か短時間パートならまだしも…
子供達がある程度の年齢になったら、手伝ってもくれてましたし…

叔母さんが旦那さんを甘やかし過ぎてるのでしょうね。
息子達も何にもしない、させないなんて…?
息子達がもしも結婚となったら、親の姿見てるから父親みたいに何もやらない男が出来上がる事でしょう…
家事や育児は嫁がやるのが当たり前で嫁はワンオペで放置されるのかねぇ~?
結婚相手が苦労するが目に見えるよ…(;゜∇゜)

No.4 20/11/06 07:00
匿名さん4 

私も50代です。私の同世代には主さんの叔母さんのような方もいますが、決して多くはないです。平均的な50代女性はパート勤めだと思います。

私のパート先は女性が働きやすい会社で、正社員の女性が多いです。主さんの叔母さんのような社員さんも時々いらっしゃいます。会社でもみんなのお母さんみたいな感じで、誰よりも働き者で、頭が下がります。

ただ、女性はそうあるべき、とは思いません。その家の息子の嫁になるのは大変だと思います。その方はいつも息子の彼女の悪口を言ってます。話を聞く限り、よくできた彼女さんだと思うのですが・・・。

No.5 20/11/06 07:04
匿名さん5 

男の人って「言わなきゃわからない」ところがありますからね。旦那さんは手伝う気はあるけれど「妻が何も言わないから困ってない」と思い込んでしまっているのかと。

手伝ってほしいなら「これ、やって」と自分から頼んでみるといいですよ。旦那さんからしたら勝手に手伝っていいかわからないんです。

下手に手を出して怒られたら怖い。頼む側も頼まれる側も遠慮している。まずは頼むことに慣れてみては。「お願いね」を口癖にするんです。

No.6 20/11/06 07:12
匿名さん6 

そうでしょうね。
年代的に女がやるものっていう価値観があると思います。
その年代の人で夫婦で入卒業式に来てる人はあまり見ませんしね。
40代以下になると、半々まではいかなくても男にもやらせる価値観が根付き始めてると思います。

No.7 20/11/06 07:37
匿名さん7 

普通とは言わないけど、そーゆ現実を見て、結婚願望なくなる人がいるんじゃない?

フルで働くなら離婚出来ますね、しないだろけど、

No.8 20/11/06 07:47
匿名さん8 ( ♀ )

アラフィフですけど、出来た叔母さまだと思います。
働く主婦は、旦那さんに何かしらの協力してもらうし、手を抜いてるし文句出てますから。


No.9 20/11/06 08:48
お礼

>> 1 普通かはともかくその叔母さんが亡くなったら機能不全になりそうな予感しかないですよね 大いにあるかもしれません。

No.10 20/11/06 08:49
お礼

>> 2 ひと昔前、専業主婦が全部やるの当たり前、フルタイムで働く女性は少ないので、頑張り過ぎ。 やはりこれは頑張りすぎな例ですかね。自分とのあまりの差に自分が小さく思えてなりませんでした。

No.11 20/11/06 08:52
お礼

>> 3 叔母さんと年は変わらないし、若い時からフルタイムで働いて来てましたが、それは無いですよ。 専業主婦か短時間パートならまだしも… 子供達が… させないわけじゃないと思うんですが、しなくても何も言わないのはさせないことになるんでしょうかね?
息子は自分の部屋の掃除や洗濯物を干すなどはやっているみたいですが、叔父さんは洗濯物を私も家にいたので手伝っているときに近づいて来たと思ったら、自分の洗濯物を干してくれてるのにお礼もなくベランダにタバコを吸いに行きました。でもどこか憎めないおっとりな叔父です。

No.12 20/11/06 08:56
お礼

>> 4 私も50代です。私の同世代には主さんの叔母さんのような方もいますが、決して多くはないです。平均的な50代女性はパート勤めだと思います。 … 確かに、息子の彼女に叔母が自分と同じレベルを求めてしまったらそうなるでしょうね。
叔母はしばらくは扶養に入って時短のパートさんやってたみたいなので、家事をずっとやってたと思います。ただ働き者だから職場から懇願されて正社員になったり引き抜きにあうなど、もう性格がそういうバイタリティにあふれる人みたいです。

No.13 20/11/06 09:01
お礼

>> 5 男の人って「言わなきゃわからない」ところがありますからね。旦那さんは手伝う気はあるけれど「妻が何も言わないから困ってない」と思い込んでしまっ… 他所の家庭のことなので、さすがに叔母を手伝ってあげなよと思っても部外者の私が頼むわけにはいかないです。それで叔母の家庭は成り立って幸せにやっているのだから、しょうがないなと思いました。私の旦那は真逆で、家事を何も言わなくてもやるタイプで、私が逆にその平等な感じに慣れてしまっていて、甘えているんではないだろうかと思ったほどの出来事でした。

No.14 20/11/06 09:02
お礼

>> 6 そうでしょうね。 年代的に女がやるものっていう価値観があると思います。 その年代の人で夫婦で入卒業式に来てる人はあまり見ませんしね。 … なるほど、その辺がざっくりとしたボーダーラインなのですね。私の価値観も普通で少しほっとしています。叔母に感化されて、無理なんてしたら私なら持たないなとも思います。

No.15 20/11/06 09:04
お礼

>> 7 普通とは言わないけど、そーゆ現実を見て、結婚願望なくなる人がいるんじゃない? フルで働くなら離婚出来ますね、しないだろけど、 すみません、誰目線の話でしょうか?
結婚願望がなくなるのは、女性側ですか?
動かない叔父さんを見て、ということでしょうか?

No.16 20/11/06 09:07
お礼

>> 8 アラフィフですけど、出来た叔母さまだと思います。 働く主婦は、旦那さんに何かしらの協力してもらうし、手を抜いてるし文句出てますから。 … そうですよね。正直叔父さんを見て、でかい息子がいるってこういう人の事を言うのかなと思いました。ただ子供よりは大人同士で話が合うし、マッサージし合いっこしてお互いの疲れを取っているし、叔母はそれだけで癒されてるような表情をしてるし、叔父は見る目があるなとも思います。笑

No.17 20/11/06 10:14
匿名さん17 

家事は嫁の務めと、叔母様は結婚した時から、覚悟を決めていたんだと思いますよ。

台所は嫁の領地みたいなものがあり、『男子厨房に入らず』という事から、他人には台所の品々を触らせない頑固な一面もあります。

尽くすというより、責任なんだと思います。

母は強し!頭が上がりませんね。

No.18 20/11/06 10:18
匿名さん18 

人によるかな。
叔母さん世代は、全部できる人が仕事と家庭を両立していて、無理な人は結婚や出産でリタイアしました。
育児休暇も下手したら産休2ヶ月だけ、良くて半年の時代かもしれません。

出産後会社に戻っても、どこかのタイミングで辞めちゃう人もいるから、今まで働き続けていられる叔母さんは強い女だと思います。
と言っても、生きていたら90歳超の大叔父夫婦は、大叔父が掃除と料理が好きで、総合病院の看護婦長までした大叔母はあまりやりませんでした。
大叔母のお母さんが同居していたから、普段は子供の面倒や家事は任せていたんですけどね。

No.19 20/11/06 15:36
お礼

>> 17 家事は嫁の務めと、叔母様は結婚した時から、覚悟を決めていたんだと思いますよ。 台所は嫁の領地みたいなものがあり、『男子厨房に入らず』という… 多分それありますね。結婚してから、食事作りとお弁当は1日も欠かしたことがないと言ってます。どうしてここまでして不満が出ないのだろう、愛だけで片付けられる問題なのか?と首をかしげたくなります。

No.20 20/11/06 15:39
お礼

>> 18 人によるかな。 叔母さん世代は、全部できる人が仕事と家庭を両立していて、無理な人は結婚や出産でリタイアしました。 育児休暇も下手したら産… 育休もそんな時代あったんですか?今じゃ考えられないですね。私は男女平等が叫ばれる真っ只中の時代に産まれて、むしろ女性が逆に優遇されていないかと少し思う世の中と思っていましたが、どうしてここまでして平等平等平等と叫ぶのか、叔母の家庭を見て少しわかった気がします。そりゃ叫びたくもなりますね。

No.21 20/11/06 21:52
匿名さん21 

私の同僚もよくそこまで出来るなと思うくらい仕事も家庭のことや子供のこともやって1日中動いています。
とてもじゃないけど真似出来ません。
本人曰く動いてないといられない性分だと言ってました。
黙っている方が逆に疲れるらしいです。
体力も精神面も個人差はありすし自分のキャパと相談してやらないと無理して病気になってしまいそうなので人は人、自分は自分と割り切っています。

No.22 20/11/07 00:49
お礼

>> 21 そうですね、叔母は叔母、一人だけが働いているように見えても、本人がそういうスケジュールを組んでテキパキやる事を楽しく生きがいとしてると思えばいいですよね。
周りに「こんなに動く人がいるんだから少しは見習いなさい」と強要してくる人がいなくてよかったです。一人で焦ってしまいました。

No.23 20/11/07 08:14
通りすがりさん23 

何でもテキパキこなしちゃう50代の主婦いますよ。

そうでない人もいますが。

きっと主さんの叔母さんは、性分なのですよ。

私の職場のおばさんも、ダブルワークして家事+コロナで失業した娘夫婦のために同居をして上げ膳据え膳で毎日フル活動しています。

でも、いつも楽しそうにしてますよ。

お給料も頂くと、「お給料いただきました!ありがとうございます!」とその経営者家族に会えばお礼を言っているくらいの人なんです^_^;

兎に角 人に尽くすのが生きがいなのでしょうね。

No.24 20/11/07 10:19
匿名さん24 

本人たちは良いんだろうけど、子供の教育としてみて良いこと無いね。
現に、そうやって周りを見れずに自分だけが楽しててもなんとも思わない、
お手伝いすらしようとしない子供が育っている。
私ならおじさんを殴ってやりたくなりますね。
けれども、人に尽くすのが生きがいのような人がいますので、そうなっててもそれが良いという考え方かもしれませんが、だとしても子供のためにはなりませね。

うちの姉がそうですが、家族のためにいつも一番に犠牲になるのを不憫に思い、いつも私も助けてきました。
私が弟にできることは助けないとと話したところ、あいつはそうやって尽くすのが好きだから、それで良いんだって言ったのを聞いたとき、それでも辛いに決まっているのに、小さい頃は確かに優しかったはずなのにと悲しくなったのと同時に、こいつ、本当に屑だな、って思いました。

No.25 20/11/07 13:29
匿名さん25 

50代の夫ですがすごく家事やりますよ。
好きみたいです。
恩議せがましくないし。
叔母さんも好きなんじゃないですか?
偉いと言えば偉いけど、ただ好きで勝手にやってるから文句言わないのでは?
やりたい人がやればいいでしょう。

No.26 20/11/07 14:06
匿名さん26 

私も50代でフルタイム勤務の共働き夫婦です。
もう子供達二人は独立したけどね。

確かに叔母さんは頑張り屋さんですね。
それを見ている主さんが色々思うのも無理はないと思います。

でも、私から見て叔母さんはちょっとやり過ぎかな、と言うかやらなきゃ気が済まない人なのでしょう。
そういう人っていますよ。

不平等だと思っていても、人に期待するより自分がやってしまった方が早いし、それも苦ではないという人。

それに完璧主義なのもあるのかも。
これはちゃんとしておかないととかね、しかも自分のやり方で。

私もフルタイムで働いていて旦那は何もしません。
やるのは週2回のゴミ出しだけです。

やってくれれば有り難いですが、期待しても無駄だしイライラするだけなので自分でやった方がいい。

でも、朝御飯もお茶漬けくらいしか出さないし私もパンとコーヒーだけ。

洗濯物だって朝なんて時間ないのであまりしません。

晩御飯の食後に果物なんて出しませんよ。
リンゴ食べたいって言われたら、洗って渡すだけ、かじって食べてちょうだい、です。

子供がいた時は5時起きで弁当作ってたけど、弁当作りなんて永遠に続くわけじゃないしね。
勿論、旦那の弁当なんて作らない、お金渡して食べてもらってます。

子育てだって永遠じゃない。

今まで全て私がやって来ましたが、最大限手を抜いてやってます。

どこまでやるかはその人次第でしょう。


ま、あまり完璧な叔母さんと世間を同じに考えない方がいいですよ。

深く考えなさんな。





No.27 20/11/07 14:55
匿名さん27 

じっとしていたくないって人もいるみたいです。私は人が動いてるのに自分だけ休むのもなぁと落ち着かないですけど、長くそういう状況が続けば、その叔父さんみたいに休むようになってしまうでしょう。
中にはキッチンなど他人に触られたくない人もいる。うっかり使わせるとありえない場所が汚れてたりするから。固まって取りにくくなってから気付いたりね。
あとは、私がやってあげないとだめだわ!ってのも生き甲斐になってるかもしれないし。
陰では頑張った自分にご褒美してるかも。全ては想像ですが。

No.28 20/11/07 16:41
匿名さん28 

家のお母さんが結婚したばかりの時は、そんな感じだったみたいですが、さすがに専業主婦でしたよ。

でも、母は「私が、いついなくっても良い様に、料理や掃除洗濯くらいはできる様にしておかないと。」と言って、自分は仕事に出るようにして、私たち子供やお父さんに、色々と教えるようになりました。
そのお陰で、お父さんはお母さんが体調悪い時などは、一通りの家事をやれるくらいに成長しました。
お母さんは、私たちが家事をやった時に下手くそでもまずくても、文句を言いませんでした。良く笑っていたのを覚えています。

やっぱり人間は、基本的には一人で生きていけるように、細々とした生活力を身につけておく必要がある気はします。今は私が母になり、娘はもちろん、息子にも、今の時代はこれくらい出来てないと結婚して貰えないから!と言って、お手伝いさせてます(笑)

これから先、私に何が起こるかわかりませんからね……。

No.29 20/11/07 18:00
お礼

>> 23 何でもテキパキこなしちゃう50代の主婦いますよ。 そうでない人もいますが。 きっと主さんの叔母さんは、性分なのですよ。 私… 性分てやつなのですね。私も真似したらきっとメンタルやられます。キャパとかでなく、性分はしっくりきました。だって、例えキャパがあってもやりたくないです笑

No.30 20/11/07 18:03
お礼

>> 24 本人たちは良いんだろうけど、子供の教育としてみて良いこと無いね。 現に、そうやって周りを見れずに自分だけが楽しててもなんとも思わない、 … きっと、できない人、やりたくない人たちからしたら、働きっぱなしの人を見て「辛くないのかな」とか、なんとも思わない夫屑だなって思うかもしれませんね。ただ皆さんの話をきいて、それを不満もなく好きでやっているのなら、あながち悪くも言えないんじゃないか、こちらの価値観がガチガチなだけじゃないか?と思うようになりました。

No.31 20/11/07 18:05
お礼

>> 25 50代の夫ですがすごく家事やりますよ。 好きみたいです。 恩議せがましくないし。 叔母さんも好きなんじゃないですか? 偉いと言えば偉… そうですね。不満を溜めながらイライラを出して、何もしてくれない!!と言いながらも家事をやってる人と叔母は、性質が違うのかもしれないと思い始めました。

No.32 20/11/07 18:32
お礼

>> 26 私も50代でフルタイム勤務の共働き夫婦です。 もう子供達二人は独立したけどね。 確かに叔母さんは頑張り屋さんですね。 それを見てい… 私からしたら、「リンゴ食べたい」の時点で何で私に言う?食べれば?って感じですが、たとえ剥かなくても洗って渡す事がすごいと感じてしまいます!
自分でやる方が早いという価値観の方って一定数いますよね。自分でやってしまっておきながら人に不満を溜めるタイプだとうまくいかないんでしょうが、叔母のように好きでやっているならいいし、他人から見たらそこまでやるのと言うことも、本人が手抜きと思って楽しくしてるならいいんですね!

No.33 20/11/07 18:36
お礼

>> 27 じっとしていたくないって人もいるみたいです。私は人が動いてるのに自分だけ休むのもなぁと落ち着かないですけど、長くそういう状況が続けば、その叔… 叔母の例は、性格とキャラクターゆえの例という事で、そういう人だと割り切ることにします。まちがっても見習ったら私ならいつか壊れそうです。

No.34 20/11/07 18:39
お礼

>> 28 家のお母さんが結婚したばかりの時は、そんな感じだったみたいですが、さすがに専業主婦でしたよ。 でも、母は「私が、いついなくっても良い様… そうなんですね。女性が倒れたり機能しなくなったときの非常用のために女性が男性に教える、みたいな所は昔はあったのですね。今だったら、男性も家事ができるように女性が教えるとか育てるという概念自体も少なくなってきてますよね。でも二人とも平等に家の事ができた方が、なんでもできますし楽ですよね!

No.35 20/11/07 23:15
匿名さん35 

あーーー…主さん、分かります…。わたしの、はとこの母親もそのような感じです。しかも、子供三人いて、上二人が男で大暴れ、下の子大人しく、夫の祖母までいる状況でした。(妻、夫、祖母、子供三人の計6人家族+犬2匹)

この感じで、フルタイムで、家事も育児もこなしてたみたいです。本当に頭あがりませんでした。しかも、父親、亭主関白&超押し付け&頑固で、家族にそれして嫌われ(特に子供)、結局周りに拒否されて鬱になっちゃいましたよ………。そのフォローまでされてたみたいで………頭があがらなかったと同時に、その人も少し歪んでしまいました。………なんというか、主さんのように感じた時期もありましたが、その上で限界突破する環境というのは精神的に宜しくなくて自分が可笑しくなるのがいい形か…と考えたらそれも違うと私は考えるようになりました。

今年結婚しましたが、家事はちゃんと分担しています(笑)お互いに無理なく楽しく過ごせるのが1番ですよね。

No.36 20/11/08 00:29
匿名さん36 ( ♀ )

私もその叔母さんと同じです。
家事は男性にさせたくないので全部します。
朝起きて毎日家族分の弁当作りや、子供のそれぞれの習い事の送迎もあります。
寝るのも0時は過ぎます。
私は41歳ですが、周りに考えが古いとよく驚かれます。
私の親もそうだったので、それが普通だと思って育ってるので私の方が驚いてしまいます。
やり方とか自分でした方が納得できるから手伝ってもらいたいとも思わないです。

No.37 20/11/08 01:11
匿名さん37 

うちの親もそんな感じだよ。

昭和の時代って男が外で働き女が家庭を守る印象。それは今でもまだまだ男社会だけど当時はもっと女性が外で働いても稼げないから必然とそうなったというか日本の風潮がそうだったのだろうと思っている。

今は前よりは全然社会で女性も活躍できるようになったのと景気も悪く旦那の稼ぎも悪い人が多いから余計に稼げないなら家の事もやれと言いやすくなった部分はあると思うんだよね。

個人的には外で働くのも仕事。家の事をやるのも仕事だから外での稼ぎが悪いなら家の中をやるのも当たり前って感じに思えるよね(笑)

ただ昭和の親を知ってる子供からすると専業主婦ならグダグダ言わずに家の事をやれって思う男は多いように思える。稼ぎが悪いくせにね。

どちらが良い悪いっていうよりそれぞれの家庭環境によるからそれぞれで良いと思うのだけど私からすると昭和の女性は主さんの叔母さんもそうだけどホントに色々動いて凄いなって思います♩

だから余計に最近の子は何もやらないというかすぐに泣きが入るように見えるのかもしれません。その時代の女性と比べられてしまうからでしょう。

No.38 20/11/08 04:35
お礼

>> 35 あーーー…主さん、分かります…。わたしの、はとこの母親もそのような感じです。しかも、子供三人いて、上二人が男で大暴れ、下の子大人しく、夫の祖… そうなんですね!叔母は無理なくこなしている、他の人はそうでないかもしれない、比べてはいけないとわかってるからこそ、私も叔母の家庭に何も言えません。どれだけ叔父さんが動かなかろうが、なんで何もしないのなんて聞かないし、男も動きなよなんて口出したら家庭が逆に壊れそうなのでよそはよそ、うちはうちのスタンスは崩さないことにします。ありがとうございます。

No.39 20/11/08 04:41
お礼

>> 36 私もその叔母さんと同じです。 家事は男性にさせたくないので全部します。 朝起きて毎日家族分の弁当作りや、子供のそれぞれの習い事の送迎もあ… 価値観がそうならいいと思います。
ただ私の両親も父親は家事あまりしなくて、母親が全てやる専業主婦だったはずなんですけどね…私はそんな家庭で育ったにも関わらず分担したい価値観なので、一概にも言えないんだろうと思います。親を見て育つ人もいれば、親がそうでも同じ価値観には育たない人もいる、本当に色々だなと思いました。なのであながち叔母の息子が、自分の家庭を見て何もやらない夫になるとも言えないなと思えて来ました。

No.40 20/11/08 04:54
お礼

>> 37 うちの親もそんな感じだよ。 昭和の時代って男が外で働き女が家庭を守る印象。それは今でもまだまだ男社会だけど当時はもっと女性が外で働いて… うーん…そうですかね?昭和とか関係なく、専業主婦なら家の事をやるために仕事をしてないのだから、家事やらなかったらあなたの価値は何ですか?と私は思ってしまうので、旦那の稼ぎに文句つける前に専業主婦ならぐだぐだ言わずに家事やれよとは正直思います……これは私の価値観なので違う人もいると思います。いちいけんでした。ただパートをしていたり、子供に手がかかる時期などは話が別ですよね!もしかしたら家事が好きな旦那さんがこだわってやりたい家事があるとかならまた違いますし、それこそ最近の子がすぐ泣きが入るように感じるあたりは共感します!

No.41 20/11/08 09:56
匿名さん41 

うちも似た感じで離婚しました笑
フルタイムではなかったけど…ゲームとタバコでずーっと部屋に閉じこもる
子どもの世話もしない
喧嘩したら何かしたら文句つけてくる
叔母さんすごいわ

No.42 20/11/08 12:01
匿名さん37 

>>40

時代の流れはあると思うよ。パワハラとかモラハラなんて言葉がなかった時代もありそれが社会的に認められてきたという背景と同じで女性が家の事を全てやるのが当たり前ではなくなってきているという事。それは稼ぎの差も背景にあると思うからね。

主さん言うように個人の意見と社会全体の意見は当然ながら違うって事だよ。家事や育児等なら女性の考えも変わってきてるという事になるかな。

今の時代でも旦那の稼ぎが良いなら生活する上でもその他でも違うお金に余裕が出てくるので専業主婦なら稼ぎの良い旦那には単純に文句は言いづらくなるだろうと思うからね。

主さんの価値観は男性側にはありがたいと思いますしそれはそれで素晴らしい考えだと個人的には思いますよ。

No.43 20/11/08 15:27
お礼

>> 41 うちも似た感じで離婚しました笑 フルタイムではなかったけど…ゲームとタバコでずーっと部屋に閉じこもる 子どもの世話もしない 喧嘩したら… 多分叔母夫婦は、違うところといえば叔父が文句言わないのです。叔母も、やって欲しいのにやってくれなくて不満を溜めてるわけでもないから、だから喧嘩もしないのです。多分叔父さんがこれでブツクサ何か言うタイプの人だったら、離婚でしょうね…

No.44 20/11/08 15:49
お礼

>> 42 >>40 時代の流れはあると思うよ。パワハラとかモラハラなんて言葉がなかった時代もありそれが社会的に認められてきたという背… ご意見ありがとうございます!そうですね、劇的に時代が変わって来てますよね。私が20代前半の時は、正直自分の中に「結婚するなら仕事セーブしないとな…」と彼氏の稼ぎも全く考えずに勝手に思っている節がありました。いつからでしょうか、今は「お互い稼げばいいよね」と思い私は仕事に没頭してましたし、時代に沿って自然に流れていくものなのかなとも思いました。もちろん、こだわりや考えを持ってやっている人は考えが古いままでも、好きで納得してやってるってこともありえますよね。
今はむしろその分岐の時だからこそ、逆に古い考えの人に敏感に反応してしまうんでしょうか?
そういう家庭もあるんだね、と許容する意見より、そんなのおかしい!という主張意見が多いのなんの。私のこのスレも、おかしい!と一瞬思って書いてしまったものだし、時代に踊らされてるわと思います。笑
むしろ男性負担の割合が女性より多くて初めて男性が擁護されるみたいなスレも目立ちますし、たまに男性可哀想だなと思ったり、はたまた叔母の家庭を見て男ら動けよと思ったり…揺れます。笑
男尊女卑の逆襲時代かなと思いました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧