- 注目の話題
- ひきこもって30年たってしまった。 そろそろ立ち直らないとヤバイ。 もう無理か。 来世、頑張ろう。 生活の為に仕事はしています。 でも、誰とも関わらず
- 家庭のことで相談です。 私が不満に思うのは贅沢ですか? 32才主婦です。 今妊娠中で、来月子どもが生まれる予定です。 私はバツイチで、向こうは初婚
- 今の時期に結婚パーティってありえますか?義父が義弟の結婚で計画してるようです。コロナで騒がれてる、この時期に?!っておもいました。本当に非常識すぎてびっくりです
子供を育てる=お金がかかる もったいないとは皆様は考えないのですか? 私は節…
子供を育てる=お金がかかる
もったいないとは皆様は考えないのですか?
私は節約家なので、まだ見ぬ子供にご飯を喰わせ、衣類や玩具を買う。なんて無駄だと思ってしまいます。
同様にペットもです。
犬が大好きで、可愛いけど飼うとしたら
餌代に、老犬になった場合の治療費や医療費など、何が起こるか分からないです。
どうせ15年くらいで死ぬのに
お金をかけるのが勿体無いです。
子供もいくら愛情をかけて、お金もかけても、どんな子に育つか保証もなく、
病気になったら助けてあげたいし
何か問題を起こされても、責任とってあげたい気分になるし、ほっておけないと思います。
そういった事を考えると、世の中の皆様は、よく産んで育ててるなぁーと感心する反面、あまり考えてない、いえば衝動買いみたいなもので、衝動産みなのかな?とも正直思えてしまって。
産んでしまえば可愛いのは理解できます。
産む前から考えて
もったいなく思わないんですか?
新しい回答の受付は終了しました
経済的な損得で言えば勿体無いと思いますよ。子供がいなければ変なおもちゃは買わないですむし、自分が必要と思う欲しいものだけに消費して生きていけますからね。
私含め、経済的な損は承知の上で子供を産んだのだと思います。まあそれが生物の性(遺伝子を残すとか)なのか何なのかはわからないです。私なんかは特に子供が好きなわけでもないのに、漠然と出産を経験したかったしお母さんになってみたかったし。あるいは自分を必要としてくれる存在を手にすることで自分の存在意義を感じたいとかそういうのもあるのかな。そういう衝動が経済的損失を上回ったのだと思います。
衝動買いみたいなもん?その通りかも。
その欲望を金で買っているんですよ。
主さんは、子育てやペット飼うことに興味が無いからお金勿体ないと思うのかなって感じます。
興味無ければお金使いたいなんて思わないですもんね!
アイドルのおっかけを理解できないのと変わらないかなと。(ハマればお金使いたくなる理由がわかるけど、それまでが理解不能みたいな…)
私は自分のお腹から出てくる分身ってどんなんだろう?と興味があり、子供産んでみたいなって思っていて、貯金してました。妊婦のあの不思議な大きなお腹も経験してみたかったですし…
子供にお金使いたくて、というよりは、出産、子育てという経験をしてみたいけど、めちゃくちゃお金かかるらしいから貯金しとく、という感覚でした。
ですが、性的なことに嫌悪感があって、婚活の方が大変でしたw(結局婚活以外の出会いで結婚…)
私もペットは主さんと同じく興味がないので、お金の無駄だと思ってしまいます。
そりゃ確かに可愛いけど、他人のペット見て可愛がるだけで十分。お世話面倒なんで飼いたくはないです。
子育ても予想以上に大変だし、言うこと聞かなくて怒ってばかりだし、自分の趣味も全然できなくて、もういやー!ってなることもありますけど、1人だけの人生では分からなかった生きる意味とやらを見出せました。
新しい回答の受付は終了しました
お知らせ
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧