- 注目の話題
- 職場の既婚者に片思いしてます。 その人は私の好意に気づいています。 それを察して、 君は早く彼氏を作った方が良い。せっかく若いんだし可愛いんだか
- 人生楽しんだもん勝ちでしょ?我慢するのはよくないでしょ? 私は緊急事態宣言出ても自粛しません! 要請でしょ?要請なのになぜワーワー言われないといけないのです
- 不純な話ですが、 30代♂独身の自分が、 50代既婚女性の方と会社でお互い好きに なり好意を伝える位までの事はしましたが その後、相手の既婚
小さな子供連れてるお母さんが気持ち悪く見えてしまいます。 子供が嫌いではありま…
小さな子供連れてるお母さんが気持ち悪く見えてしまいます。
子供が嫌いではありません。
なんだか、親と子のセットみたいに見えます。
子供いない時は、一人の女性、一人の人間として
生きてきたはず。
友達と居ても、同じ年頃や背丈で、違和感なし。
それなのに
一人の人間だった女性が、子供ができて手を繋いだり抱っこしたり
二人で一つみたいな風に見えてキモいんです。
まるで人間がペンギン連れて歩いてるみたいな感じ。
そのペンギンに振り回されている。
このキモさ分かる人いますか?
No.3180052 20/11/12 23:33(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
グッドアンサーに選ばれた回答
すべての回答
まぁまぁ。
嫌悪感は理性でどうこうできる事ではないので、感じてしまう以上仕方のない事です。
ですが、代わりに、こう考えてみてはいかがでしょう?
猫を飼って猫にデレデレな人を、「猫の下僕」と揶揄するのと同じようなものだと。
「猫の下僕」が笑えるのは、猫は人間よりも弱い存在で、本来強い立場である人間がまるで猫の下のように見えるから。
それと同じに、子供は親がいないと生きていけないとても弱い存在。
そんな子に親(母親)がデレデレになるのは、先に表現した同じ「奴隷」でも、なんか印象が変わってきませんか?
とても興味深いスレだったので、子を持つ当事者なりにいろいろ考えてみました。
グットアンサーありがとうございました。
新しい回答の受付は終了しました
お知らせ
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧