- 関連する話題
- おとなしい性格の男に恋愛は無理ですか? 身なりに気をつけてはいるんですが、どうしても恋愛に前向きになれません 大学4年、内定持ちです。 自信ない理由は
- 現在体調不良で仕事をお休みもらってる妊婦なのですが、職場に電話を入れた時に明るいキャラの人から「いつ来るんですか?早く来てくださいー!待ってるんで!もう大変です
現在26歳 転職して3ヶ月目です。 中学生のころ、陰キャや陽キャなどのスク…
現在26歳 転職して3ヶ月目です。
中学生のころ、陰キャや陽キャなどのスクールカーストなどが原因で、人と話すのが怖くなってしまい高校や専門学校では極力人を避けながら来てしまいました。
上手く人と関われないこと、バイト先で暗いと言われたことすごく悩みながら何とか前職では自分の人生で1番頑張れたと思ってます。
人と関わることにストレスを感じながらも店長になり自分から話しかけ努力してきたと思ってます。
良好な関係は築けてきたものの、中々人と関わることへの恐怖や不安は消えないです。
今の職場では上司に話しかけに行かなくてはいけない時に頑張って話しかけたら手や足が震えてしまい見られてないかとても怖いです。
また、これとは別に高校の頃、バイトをはじめてから給料をもらうのきっかけに爆食いを繰り返してきてしまいました。
吐いたりはしないですが、お金がきつくなってきたりで今も辞めないとと節約にとりかかろうとしてます。
意志が弱いだけかもしれませんが何度も辞めようとしながら辞められず。
あとは、中学生ぐらいに強迫性障害に当てはまるようなことをしていて(何かをするときに嫌な考えを頭によぎらせてしまい、よぎってしまったときはまた1からやり直す)、最近はマシになりましたが、ふとしたときにしてしまいます。
今でいうと、洗濯物を畳む時に、服とかについてるサイズや繊維が書いてある部分を全部読んで、次の服を畳もうとする時にさっき読んだのを忘れたらまた戻って読み直したりして、中々洗濯物を畳むのが進まなかったりです。
苦しいです。
何度か精神科に行こうかと悩んだりしましたが結局行けず。
やはり行った方が自分のためになるでしょうか。。
分かりずらく長々とすみません。
本当に悩んでいます。
新しい回答の受付は終了しました
新しい回答の受付は終了しました
お知らせ
関連する話題
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧