注目の話題
塾代が払えない!! 私はギリギリ扶養内のパートをしている主婦です。 旦那がケチで毎月の食費と称して10万を渡してくれますが、それ以外の出費は私なんです。
普通に仕事の指導を行ったら、パワハラだと人事に訴えられました。 私が悪いのですか? 別に怒ってはなくて、こうした方がよいよ、ということだったのですが。
夫に絶望してしまいました。 共働きで一歳の息子がいます。 夫は育児に協力的ですが、激務で夜10時を過ぎないと帰ってこられません。 私は時短勤務ですが通勤に

職場にとても威圧感の強い人がいます。 その人のことをずっとビビっています。 …

回答4 + お礼4 HIT数 438 あ+ あ-

匿名さん
20/11/22 13:29(更新日時)

職場にとても威圧感の強い人がいます。
その人のことをずっとビビっています。

休日も、その人と休日明けのことばかり考えてしまい、不安になるばかりで楽しめません。
こんなビビってばかりの自分が嫌です。

同じような経験のある方おられるでしょうか?
解消された経験のある方はどのように乗り越えられたのでしょうか?
ビビっているのが相手にも伝わるから、さらに悪化するでしょうか?

No.3185835 20/11/22 10:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.8 20/11/22 13:29
お礼

>> 7 コメントありがとうございます。

おっしゃるとおり、自分でも疲れる性格であると自覚しています。
そして、ビクビクすることに嫌気が指していることもおっしゃるとおりです。

相手の方は会社の立場上お客様に相当することもあり、失礼のないようにと思うところもあります。
自分の言動に責任を負う気概も正直欠けていると思います。
なにか一つ自信を持つことができることをみつけなきゃですね。

No.7 20/11/22 13:04
匿名さん7 

主さん疲れるよ!その性格は

覚悟って知ってます
何かをする時覚悟を持ってやるとか

主さんもそうだけど俺はそんな奴を相手にするならケンカする覚悟を持って話をしますかね
ケンカ売るなら買うぞ
文句言うなら言い返す
そんな覚悟を持って応対します
ビクビクするの面倒になったら開き直って応対です

でもね~それやると周りややった奴にはあいつ怖え~とか言われるのが嫌なんで中々やりませんけどね(笑)
開き直って応対して後であいつは出来る奴だ!なんてもの困る(笑)
確かに開き直ってやれば何でも出来ますけど責任取るの面じゃん(笑)

主さんは開き直って応対すると良いかもよ!
ケンカ売るなら買うぞ
文句言うなら言い返す
それくらい覚悟を持って応対してみたら(笑)何回かやると相手も変な顔は出来ないかも知れないですよ
ビクビクするの疲れたでしょ
開き直りです👍️

No.6 20/11/22 12:46
お礼

>> 5 コメントありがとうございます。

おっしゃるとおり、距離は遠のき、目線も合わせにくい状態です。
自分のそういった姿勢が、相手を不快にさせるだけではなく、その相手をより怖い対象へと変えているようにも思います。
不必要に恐れないことが大事であることは理屈としては理解しているのですがなかなか行動できずにいます。

No.5 20/11/22 12:00
匿名さん5 

あんまり距離を開けすぎると言いたい事を言われるから、出来るだけ内側に入って言うべき意見を言う必要はあると感じます。

No.4 20/11/22 11:32
お礼

>> 2 分かります。 自分は子供の頃は、先生や親、つまり大人にビクビクし、社会人になってからも、上司などにビクビクしてきました。 威圧的… 早速のリアクションありがとうございます。

大変な思いをされたのですね。
私の場合はまだ転職を選択肢とするところにまで至ってはいませんが、自分の体調をちゃんと客観的に見て評価する必要があると改めて思いました。

うつ病ではありませんが、私も不安障害があり、月に1回程度ですが精神科を受診しています。

職場の他の人達から、その威圧感を感じる人への悪口などは聞いたことがありません。
私が一人空回りして、勝手にビビっているだけなのではないだろうかと思うこともあります。

しかし、「威圧的な態度は「悪」である」というお言葉は刺さるものがありました。
少しでも毅然とした態度がとれるような考え方を身に着けていきたいと思います。

No.3 20/11/22 11:25
お礼

>> 1 どういう時に圧を感じるとか書いてくれたらもっと様子がわかるかも リアクションありがとうございます。

正直のところ、常に威圧感があるという印象なのですが、
自分に特に関わる状況といえば、その人からメールで指示された内容(資料やプログラムコードの修正)を理解することができず、どのような意味であるかを口頭で質問に行った場合です。

教えてはくれるのですが、言葉遣いが少々荒く、しかめっ面をされていると思います。
その人は私だけに威圧的な態度を取るというわけではないのですが、相手によって対応が大きく違う印象があります。

No.2 20/11/22 11:08
匿名さん2 

分かります。

自分は子供の頃は、先生や親、つまり大人にビクビクし、社会人になってからも、上司などにビクビクしてきました。

威圧的なだけではなく、ブラックで劣悪な環境でもあったので、休日は明けのことばかり考えて憂鬱になり全く楽しくありませんでした。

最初の方は、休前日は嬉しかったのですが、そのうちに、明けのことで憂鬱になる休日自体も嫌いになってしまい、全く救いが無くなってしまい、うつ病になりました。

自分の場合は退職することによって解決しました。今はだいぶマシなまともな会社に入りなんとか大丈夫です。

主様もご自愛ください。

ご投稿の文章を読む限りで軽はずみなことを言ってはいけないのかもしれませんが、転職も一つだと思います。

うつ病は、一気にはなりません。まだ大丈夫、まだ頑張れる、もっと頑張らなきゃ、辛いのは自分だけじゃない、辛いのは自分がダメだから、悪いのは自分、辞めるのはいけないこと、、、などのループに陥って、次第に判断力も無くなっていきます。

威圧的な態度は「悪」です。そんな人をのさばらせておく会社はブラックであり、その会社も悪です。

自分は悪くありませんでした。


No.1 20/11/22 11:01
匿名さん1 

どういう時に圧を感じるとか書いてくれたらもっと様子がわかるかも

  • << 3 リアクションありがとうございます。 正直のところ、常に威圧感があるという印象なのですが、 自分に特に関わる状況といえば、その人からメールで指示された内容(資料やプログラムコードの修正)を理解することができず、どのような意味であるかを口頭で質問に行った場合です。 教えてはくれるのですが、言葉遣いが少々荒く、しかめっ面をされていると思います。 その人は私だけに威圧的な態度を取るというわけではないのですが、相手によって対応が大きく違う印象があります。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧