- 関連する話題
- 命の電話つながらないね。 辛い。 もう嫌だ。 辛い。 死にたい。
- 一生ニートだと何が悪いのですか? 正直ニートできる間はニートして、生活できなくなったら人生も辞めようと思います。 将来のこととかどうでもいいので働く気はあり
- 【至急】バイトやめようと思っています。 明日8時55分からバイト入ってます。店長が来るのは10時です。もう明日のバイトも怖くていけないです。長くなります。
婚活に疲れて死にたいです。もう次出会う人とうまくいかなかったら死のうと思っていた…
婚活に疲れて死にたいです。もう次出会う人とうまくいかなかったら死のうと思っていたのですが、その相手ともどうやらうまくいきそうにないです…
ただ家庭を持って幸せになりたいだけなのに。
色々な悩み掲示板やチャットで婚活のしんどさを誰かに聞いてほしくて真剣に相談しますが、みんな既読無視で既読だけついていって、返事をくれる人は全然いません。返事がきたと思ったら否定的なことばかり言われ、余計に傷つく繰り返しです。
なんでも相談しあえる場と言ってるくせに、実際にはみんな知らんぷり。
だから日本はこんな自殺者が増えていくんだろうなと思ったり。
海外はセラピーに通ったりなど心の問題を相談しやすい環境だと思いますが、日本はまだまだそういうのは恥ずかしいという風習がありますよね。
いい年齢なのに結婚してない、職もちゃんとしてない。
そんな私には今の世界はすごく生きづらいです。助けてください。
新しい回答の受付は終了しました
現在、海外に住んでおります。日本人は表面的には優しいですが実際に本当に困ってる時は自分の身を守るために離れていく冷酷さも持ち合わせていますよね。
こちらは、良い意味でのご近所付き合いが濃厚。変な噂話はしないけど、困ってる時は何時間でも話し合います。良い意味でとてもお節介焼きです。
日本のような同調圧力がないので色々な意見もあって当然。病気の人がいても当然。そんな雰囲気ですよ。
もちろんそのせいでコロナの感染率も高いんですけど、それを日本だと一律に悪いことと捉えて日本賛美をしているのもまた、同調圧力だなあと思います。そのため日本にいる友人らと話すときは、欧米の対策の悪口を言わないといけません(苦笑)
話は戻りますが、婚活しないとダメですか?私も1度だけ(笑)婚活パーティーに参加したことがあったのですがあまりにも自分に合わないのでやめました。そもそもそんな短い間に結婚相手を見つけて、結婚するって競争のようで自分のマイペースな性格には合いませんでした。来ている女性たちも殺伐としててなんだか怖かった。
現在の私はフリーランスで色々な仕事をしているので出会いが多いのですが、結局は自然にどれだけ多くの人に出会えるかだと思うんです。とにかく出会いが多い仕事なので、同世代の女性と話すといかに出会いがないかも聞いて驚きます。
婚活だとどうしても肩に力が入ってしまうし、変なその場だけの戦略みたいなものもやらないといけないし。
例えば、恋愛や結婚はあまり考えないで、趣味のサークル(男女の割合が良い)に入るとかはどうでしょうか?
必死にならない。出会えなければ出会えなくて良い。でも趣味を楽しむ、というような感じで、少し余裕を持ってみてはどうでしょうか?
あと年齢を気にしないこと。とにかく日本の女性は年齢を気にしすぎる。こっちが気にすると、向こうも気にします。私は幾つになっても人生を楽しむんだ!という気持ちでいってください。
削除されたレス (自レス削除)
新しい回答の受付は終了しました
お知らせ
関連する話題
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧