注目の話題
現在夫婦で借金を抱えており、自己破産手続きをしようと考えています。 私が160万、夫が350万です。 元々、お互い奨学金で借金があり、コロナで世の中が大変な
半年前に元カレに捨てられて直ぐから たびたび「会いたい」「顔みたい」とLINEがきます。私からはLINEしてません。 今カノと上手くいってない時にも
夫が発達障害な気がしています。 結婚するまでは全く気づかなかったのですが結婚してから違和感を感じます。内容としては、嘘をついている自覚はないのに事実と異なるこ

心理学の本を読んでいて幼少期のトラウマに向き合う事をしています。 つらい気持ち…

回答5 + お礼2 HIT数 712 あ+ あ-

匿名さん
20/11/24 10:40(更新日時)

心理学の本を読んでいて幼少期のトラウマに向き合う事をしています。
つらい気持ちになった思い出を書き出し『大人になった自分が客観的に過去の自分を励まし克服する方法』らしいです。
一人で向き合うのが辛すぎるので投稿してしまいました。
悩みというか何が私のトラウマになっているか気付いた事があれば感想いただけたら嬉しいです。
今はもう30代になり辛い思いはしていないので大丈夫です。
どうしても理由も無く苦手なタイプの人がいて、過去のトラウマのせいのようなので答えを探しています。
推理ゲームのノリで大丈夫です。


シーン①幼稚園頃
両親と祖父母が離婚の話し合いをしています。私をどちらが引き取るかで揉めています。お金や世間体の話しだけで私が可愛いから手放したくない等のセリフは両親どちらからも無かった。誰からも愛されていない確信。
シーン②小学校低学年
祖母が離婚すると母親につくと経済的に苦労するので父と居たいと言えと脅されました。世間体を気にしているとすぐに解りました。だけど一理あり父親を選びました。大人の思惑に逆らえない弱者。
シーン③小学生
祖母は母親を見返しましょうとたくさん習い事や塾に通わせ成績が誰よりも良くないと怒り体罰もあった。特別な存在にならないと何の価値も無いと発破を掛けてくる。与えられた役割を演じ続ける苦しみ。
シーン④中学生
父は祖母の言いなりのマザコン。祖父は虚言癖があり病的な嘘つき。家族の誰も信用できないし本心を明かせない。祖母のご機嫌取りが唯一大人になるまで生きのびる方法。
シーン⑤高校生
祖母の言うことを聞かなくなった。もう言いなりにはならない。成績が悪くなり父に言われた一言。お前には投資したから結果を求める権利がある。健全な親子関係はあきらめ卒業までの間、スポンサーと割り切ると決めた。一人で生きていくしかないと家族との決別と決意。

No.3186377 20/11/23 02:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/11/23 07:35
匿名さん1 

私も育ちに思うところがあり心理系の本を読みます。思い出して心がザワザワしたり怒り恐れ悲しみ等の感情がわいてくるのがトラウマです。自分のなかで許せて受け取めれていることはあぁそんな事もあったな~と冷静なものです。
人から見るとたいしたことがなくても、子供はとても感受性豊か、ただの夫婦喧嘩ですら自分が悪いと思い込んでしまうことがあります。

また、子供はほぼ例外なく母親の事が好きで愛されたいものです。それが事情で叶わない場合のストレスは相当で、そうさせた父や祖母への怒りは大きいでしょう。
片親のフォローがあっても離婚は子供にとって負担なのに、片親が未熟で子供のフォローがおろそかならば影響ははかりしれません。何をしても許せない憎いとなりますね。
家族を諦めて、初めから望んでいなかったと自分を騙し生きていきますがその怒り悲しみ愛されたかった気持ちはふたをすると慢性的な苦しみになり自分でも意識しない全然違うところで問題として出てきます。他人に親を投影して。
年上に対して反抗心がわいたり、いじめられたり、わけもなく苦手な人だったり仕事が長続きしなかったり。
相談者さんの挙げた話は私から見るとどれもトラウマになりえると思います。

No.3 20/11/23 16:37
匿名さん3 

壮絶な人生ですね。

私なりの考察又は指摘

シーン①
誰からも愛されてない確信について
①~⑤のことを考えると、
母親からは愛されていた可能性あり。
主さんの祖母や父の人間性を思うと、
母親からしてみては離婚したいと考えるのは当然。
愛情がなければそもそも引き取ろうとしなので、
離婚後主を育てようとしている時点で愛があると推察。

シーン②
当時の主さんからすれば仕方のないこと。
その年齢で経済的な判断をしたことは利発な子と考えます。
ここでも母親は主さんを引き取ろうとしている。
前と同じで、母親はこの時点でも主さんへ愛があると推察。

シーン③
成績が1番でないと怒られる。
特別な存在にならないといけないという価値観を
押し付けられる。
ここはトラウマポイントです。

シーン④
生きるために祖母のご機嫌をとり続けなければならなかった。
ここもトラウマポイントです。

シーン⑤
父が親ではなくスポンサーとなった。
ここもトラウマポイントです。

総じて考えると、家族に愛されなかったことがトラウマ
と推察します。
元凶は祖母が家族を支配していたことでしょう。

母親とは連絡をとってはいないのでしょうか?
母は善い人の可能性が十分あります。

No.6 20/11/23 19:24
匿名さん3 

どういたしまして

主さんが幸せになれますように
主さんが自分も他人も許せますように

と言葉を送らせて頂きます。

No.2 20/11/23 14:34
お礼

>> 1 ありがとうございます。
伊東明さんの恋愛依存性という本を元に考えてみました。
たまたまYouTubeで見たメンタリストDAIGOさんの動画で紹介されていました。

私はだらしない出来の悪い年上の人が大嫌いで、職場の先輩に過敏に反抗してしまいます。
この本によると回避依存の独裁者に当たるのかなと思いました素人判断ですが…
父と親子として仲良くしたかったが叶わず、仲良く出来ない職場の先輩と合わないのが解っているのに絡んでしまいます。
わざと挑発してしまったり。
深層心理では仲良くしたいんだと思います。
良かったらトラウマを教えて下さい。
本に照らし合わせて考えみます。

No.4 20/11/23 17:59
お礼

>> 3 はじめまして、詳しくありがとうございます。
いただいたご指摘を踏まえてもう一度テーマごとに考えてみました。

シーン①②
母親との関係は今はありません。母は再婚し新しい子供もおり交流はありません。愛情があったなら嬉しいです。

シーン③
祖母の要求は天井が無く、やがて不可能を求めはじめました。ある程度までは上手くできるけど完璧にはなれれないコンプレックス。いつか職場や身の回りに自分より出来る子が現れたらといつも怖いんです。

シーン④
祖母に支配される恐怖。今はまるで祖母のコピーのように私自身が支配的です。甘く見られないようにピリピリしています。もう支配されたくないので支配しようとしてしまっています。

シーン⑤
お金を稼ぐとか、自立する事に執着があります。自分だけでなく甘えていたり他人に頼ってばかりの人が許せない。まるで昔の自分のようで…無関係なんですけどね。

トラウマへの考えが深まりました。
ありがとうございます。

最終的には過去の自分に励ましの言葉を掛けることができたらトラウマ克服につながるらしいんですけど、全然まだそこまで到達してません。
もっと良く考えてみます。
ありがとうございました。

No.7 20/11/24 10:40
匿名さん7 

今現在の心境として、
評価されなければ意味がない、誰か優秀な人と比べられることが嫌 と
弱い自分が許せない(でも頑張る部下や弱い立場の人は守ろうと思う)のどちらの気質が大きいでしょうか?

私見ですが
弱さと決別のワードがあったので、負けん気が強く困難を持ち前の能力でで押し通すような、力強さを感じたので。弱い自分が許せないほうが強いのかなと。



もし前者であれば、「ありのままの自分を愛してほしかった」という幼少期の叫びが見えますし
後者であれば、「この環境の中で何が何でも生き残らなくちゃ、その為に強くもっと強く」 という幼少の叫びが見えます。

もしこれらであれば、
前者なら(大人の)私はそのままの貴方を愛しているよ。
後者なら 貴方がその複雑な家庭を(強くなって)支えなくていいんだよ、弱いあなたのその秘密を(大人の)私と共有しよう。

あとは主が高潔で誠実な感じで、失敗は許されないという気持ちが強いのであれば、許してくれる環境を求める心が見えるので、失敗しているあなたも(幼少期)も愛おしい。

になるのかなと。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧