注目の話題
自分は38歳妻子(小学生)持ち。不倫相手29歳を本気で好きになり、ちゃんと幸せにしてくれる男と結ばれて欲しいと、お互い泣いて別れた。 がその後、自分の上司で✕
彼氏と同棲するに当たって荷物を運んでいたら、キッチンに埃だらけの調理器具等を入れていたので「汚いから拭いてから入れて」と言ったら「汚いとか言われたら気が悪い。仕
塾代が払えない!! 私はギリギリ扶養内のパートをしている主婦です。 旦那がケチで毎月の食費と称して10万を渡してくれますが、それ以外の出費は私なんです。

近所の人(Aさん52歳)の話です。 Aさんはフルタイムで仕事をしているので…

回答4 + お礼5 HIT数 517 あ+ あ-

匿名さん
20/11/24 15:16(更新日時)

近所の人(Aさん52歳)の話です。

Aさんはフルタイムで仕事をしているので、今まではAさんの母親が孫を学校へ送り出したり世話をしていました。

そこの家の長男(27歳男)は結婚して婿養子になり、相手家族と同居しています。

奥さんは中学の同級生で、現在二人目妊娠中であまり具合が良くないようです。

相手の母親は同居している&専業主婦で家にいるのに、娘夫婦や2歳になる孫の世話を自分だけがしているということを不満に思ったのか、婿を実家に帰しました。

このような発言は偏見かもしれませんが、里帰り出産とかもあるので娘なら面倒は見るものではないかと思いますが、度々嫁と2歳の子供が婿の実家に来るのです。

ただ遊びに来るのではなくて、来ても具合が良くないので寝ているだけで何もしない、平日なので80歳近くのおばあさんが一人で2歳児の面倒を見ているし、車で10-15分の距離なのに泊まります。

最初は嫁とひ孫の面倒を見ていましたが、毎週来るので大変になり嫁に「何もしないなら来ないで欲しい。私はもう面倒は見れません」と言ったそうです。

そしたらそのことを親に言ったようで、すぐに母親が来て、よくもうちの娘に言ってくれたな!と言わんばかりの剣幕で用件も言わずいきなり上がり込んで嫁と子供を連れて帰ったそうです。

その後来なくなったのは良いのですが、その母親はAさんにも孫の世話をするように言ったらしく、週2-3日仕事前や仕事後の7時頃食事や洗濯の世話をしに行っているそうです。

しかも、Aさんは免許を持っていないので自転車で30分くらいかけて行っています。

No.3186979 20/11/24 00:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/11/24 00:55
匿名さん1 

続きがあるのかな?
ちょっと関係がわかりづらいです。

Aさん:母(80歳)と同居している?
孫:誰の孫?
長男:Aさんの長男?(婿養子で普段はいない)
ひ孫:Aさんのお母さんにとってのひ孫?
80近くのおばあさん:Aさんのお母さん?

あっていますか?

No.2 20/11/24 01:20
お礼

>> 1 呼び方が変わっていてわかりづらくて申し訳ありません。

Aさん:前々から母親とは同居しており、長男が婿養子に出てからは母親(80歳)とAさんの旦那と次男の4人暮らし
長男:Aさんの長男(婿養子に出た27歳)、現在は帰されて実家(Aさん宅)にいる
ひ孫:長男の子供(Aさんの母親から見てひ孫)
80歳近くのおばあさん:Aさんの母親、長男から見てのおばあさん(祖母)


一番最初に書いた孫を学校へ送り出していたと言うのは、現在80歳近くのおばあさんから見た孫なので長男が学生時代の話です。

その後出てきた孫は長男嫁の母親やAさんから見た孫なので長男の子供(2歳)です。

わかりましたでしょうか?

No.3 20/11/24 09:04
匿名さん1 

関係図はわかりました。

お嫁さんのお母さんは家事や育児サポートが苦手なのでしょうか。
Aさんが週2~3回主婦2人(お嫁さんとお嫁さん母)の家に家事代行・育児支援に行っているということ?

一般的には考えにくいですね。長男さんは実家帰っているとありますが、長男とお嫁さんと2歳の子供の3人で独立するのは何か理由があって無理なのでしょうか。

No.4 20/11/24 10:54
匿名さん4 

長男さんがどういう人かで話のイメージが全然違います。

もしも、ちゃんと長男夫婦と子供の生活費を入れて、体調悪い嫁を気遣ったり嫁母に感謝して育児や家事に協力してた人ならば、長男さんが実家に帰されるのは変だと思いますし、Aさんが手伝いに呼ばれるのも変だと思います。

もしも、生活費まで嫁親に手伝ってもらっているのに体調悪い嫁と子供の世話を嫁親に丸投げしている人ならば、嫁親のストレスは理解できます。

No.5 20/11/24 12:20
お礼

長男と嫁(嫁家族)との関係はわかりませんが、嫁の母親は全く家事などをしない(出来ない)のではないかと私は思いました。
娘がいなければ家の中が回らない為、婿養子を取ってまで一緒に住んでいるのかな?と・・・

婿養子は仕事、娘が家の事をしていたけど娘の具合が良くなくて家の事をしなくなったから一人でもいない方が洗濯や食事の仕度をしなくて良いから楽だということでしょうかね?

No.6 20/11/24 12:29
お礼

嫁がAさんの家に来ておばあさんが世話をしてくれても何の感謝もなく、具合が悪いからと寝ているだけ。

いきなり娘を連れて帰ったのもそうですが、そういう嫁だから親も親なのかなと思います。


それを聞いて私はそんなところに婿養子に出すくらいなら可愛い長男(孫)が家にいた方が安心なのかなとも思いました。

Aさんが嫁の家へ行っていることに私も疑問でしたが、やはりおかしいですよね?

No.7 20/11/24 12:38
お礼

長男は普通に会社員として働いていますし、(そこそこの会社です)親の支援を受けなければいけないほど困っていないと思います。

小さい頃から知っていますが、会えば挨拶もしますし気立ての良い人なので嫁家族とも仲良く出来ると思います。

もしかしたら家事などが全く出来ないから手伝っていないなどの欠点があるかもしれませんが。

No.8 20/11/24 13:31
匿名さん4 

お嫁さんが平日の昼間に子連れで夫の実家に行って休むってことは子供を保育園などに預けていない可能性が高いのかなと思いました。
私の感覚では子供を保育園に預けないのは嫁の母親がそれなりに家事や育児ができる、もしくは経済的に厳しくて保育料を出せないからだと想像しました。

嫁母が家事しない人だから婿養子を帰すというのは婿が低収入だったらありえるかもしれませんが、平均以上に給料があるなら同居し続けて婿の給料全額を家に入れてもらう方が良いと私なら考えます。
家事をラクしようと考えるとお金で解決するのが一番ですから。特に料理は。

No.9 20/11/24 15:16
お礼

>> 8 母親が専業主婦で元気な祖父母(嫁親)も同居しているのに保育園に入れるものなのでしょうか?

お金に関してですが、普段から給料全額を渡しているのどうかわかりませんが嫁と子供がいるので実家にいる現在もある程度は渡していると思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧