- 注目の話題
- なんでみんないやなこといわれてもだまってるんですか? なんで上の人は見て見ぬ振りするんですか? 自分が我慢してばうまくいくって?ちがうよね?ただめんどくさい
- 結婚して25年。子供達の要望で犬を飼いました。主人は臭いからと言ってしぶしぶですが。それからというもの、くさい、汚いのと毎日のようにいいます。私は少しでも努力し
- 私25歳、旦那31歳の新婚です。 旦那の給料は手取り20万〜25万で、 私の給料は手取り14万くらいです。 旦那のお小遣い2万円では足りないでしょうか?
子供の身体の事が心配です。 病院に通ってるのに、なんともないと言われてたけど、…
子供の身体の事が心配です。
病院に通ってるのに、なんともないと言われてたけど、クレーマーみたいに思われても通っていたのに、変になってて、早く気づいてあげられなくて。
頻回に病院だって行けないし、もうだめだ。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
削除されたレス (自レス削除)
様子を話しているのに考えすぎと言われる。ん~。やはり医師との疎通がうまくいってないのかなと感じたのですが
主さんは納得いかないし引けないのならばの話を書かせてください。
書き込みを読んでもどんな症状が気になって親が見るところと医師が見るところが違うのかわからないので何が不安なのか考えすぎと言われる理由もわかりません。
けど、話が噛み合わないことを理由に他の病院へ行くことも選択肢の一つだと思います。。
私の子供は、膝を痛がり成長痛と数ヵ所の整形外科で診断され続けてあまりにも症状が変わらないので一年後に大学病院を紹介されそこでの詳しい検査をしてやっと半月板損傷と判明しました。そして内視鏡手術をしたことがありました。
そんな経験からお子さんが違和感を訴え家族でおかしいと思うなら他の病院で見てもらうのも選択肢の一つだと思いました。
けど、緊急でないなら納得できなくても今の先生を信じて様子をみるのもありなんでしょうね。
>> 9
ありがとうございます。
お子さん大変でしたね。原因わかってよかったですね。心配ですよね。
今の病院決める前に、何件か行って、雰囲気怖かったり、先生怖かったり、説明途中でイライラしてたりとかの所があって、どうしようと思ってて、悩んで悩んで他行って、子供が通いやすいと思って今の所にしました。
どこがいいのかもうわからなくて。
病院はつけてる状況だけだけど、家だと生活してる上で体勢とかで装具の当たり方が変わりますし、伝えても問題ないとか関係ないから、とか、そんなに気になるなら好きにしたらみたいになるのも困るし、みてもらえなかったり。
途中経過でおかしいと思っても、問題ないと言われ、結果がちゃんとなってなかったら、途中経過でおかしかったのは関係ない、元々のものだからと流されてしまいます。結果、なんとまなければいいですが、今回は、歯が見ても変だし、装具つけられないし、もう少しで受診だから待つしかないし。
自分の事なら、どうでもいいんだけど。
心の置きどころがなくて、苦しくて、何もできなくて、辛いです。
新しい回答の受付は終了しました
お知らせ
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧