どれだけ優しくなっても人に好かれないです。 一生懸命尽くした彼氏からは暴力され…
どれだけ優しくなっても人に好かれないです。
一生懸命尽くした彼氏からは暴力されて、友達からも嫌われました。
人に喜ばれるのが好きで頼まれたらなんでも尽くします。尽くしたいです。
心の底から相手を喜ばせようと思って、どんな相手であっても何か理由があって困っていると考えて助けてあげます。
なのになぜか人一倍私は嫌われます。
この間はそれを友達に話したら喧嘩になって、絶縁に近い状態になりました。
「嫌われるたびにもっと優しくしようとするけれども、絶対に私は優しくされない」ことを相談したら、
「もうあんたには付き合いきれない。どんなアドバイスしても相手が可哀想とか何とか言って、悪い男に騙されてばかり。反省しないなら知らないからもう自分で考えろ」と言われて…。
確かにDVとかヒモとか色々ありましたけど、私はそれで彼の役に立てたなら良かったと思っています。後悔はありません。
むしろ普通の人は我慢できないところ良く我慢したと褒めてもらいたかったのですが、
それどころか凄く怒られたので私もカッとなってしまい大喧嘩してしまいました。
やっぱり私が何か悪いことをしているのですか?
友達には一応謝って、私の何が悪いのか教えて欲しいとライン送りましたがずっと無視されています…。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
友達はあなたが彼氏に悪く利用されてるのが見てられなくて可哀想だからあなたの為を思ってアドバイスしてあげたのに、あなたはそれを受け入れないで彼氏から離れるどころか尽くし続けるから腹が立ったんだと思います。
あと、はっきりいいますけど、相手に見返りを求める優しさなんか本当の優しさじゃないですよ。
あなたの友達は、あなたに嫌われる覚悟であなたの為を思って助言したんです。あなたの友達は怒っていかもしれないけど、それだけ本気であなたの事を思って助言してあげたんだと思います。
どうしてあなたは優しくされても優しくさへないとか嘆いてるのに、自分の事を棚にあげて友達の優しさに応えてあげないんですか?
あなたは優しい人なんかじゃないですよ。
恩着せがましいから嫌われるんです。
本当に優しい人は私は相手の為にこれだけの事をしてあげたとかいちいちアピールしません。
>> 1
友達はあなたが彼氏に悪く利用されてるのが見てられなくて可哀想だからあなたの為を思ってアドバイスしてあげたのに、あなたはそれを受け入れないで彼…
真剣な回答をありがとうございます。
「私のためを思ってくれる人に感謝しなさい」って本で読んだことがあります。
冷静になって考えたら友達には申し訳ないことをしてしまったと思います。
ですが、正直私は彼といたいんです。
私が優しくするとちゃんと「ありがとう」と言ってくれます。
私の尽くし方が不十分だと「ここが悪い、ここを直すべきだ」ときちんと怒ってくれます。
友達は優しくしてもあんまり感謝してくれないし、感情的になって怒るし。
彼から離れるべきだというなら、冷静にそう言ってくれればいいのに。
「見返り求めるな」ってことは彼氏からも言われています。
だから私に見返りはなくても彼に尽くしてます。
正直友達の方が見返り求めてますよね。
相手のこと考えてない。自分の言いたいことを押し付けてるだけ。
やっぱり感謝しろと言われても無理があります。
ただ私を彼氏と別れさせたいだけなのかと思ってしまいます。
これも私がおかしいのでしょうか。
友達はどんなアドバイスをしてくれていたのでしょう?
そこに友達の気持ちがあったのではないかと思います。
何がいけなかったのか友達の気持ちも理解出来ないのにいちおう謝られたら腹が立つだけです。友達が怒るのも無理はない。
あと、 相手の言いなりになって尽くすのと、優しさとは別物です。
見返りを求めて尽くすのは依存です。恋人でも友達でも相手の為にならないばかりかダメにしますよ。
優しさとは、ただ我慢して言いなりになるのではない。
ただ、言いなりになって尽くす。一方的に尽くすなら良くてもボランティア。
見返りを求めるなら依存でしょう。
友達や恋人の関係ならまず対等でないと。
今までは友達だと思うから不満を愚痴られても聞いてくれてアドバイスもしてくれていたのでしょう。
けど、それも過ぎれば友達だって限界がきますよ。相手の気持ちも考えずほしい言葉を貰えないからと逆ギレされて主さんに怒鳴られたらそれは関係を切りたくもなるでしょう。
>> 2
主さんの思考、友達の思考は違います。
彼氏に尽くすにも限度があります。
そこまでしなくてもと思うのが友達、とことん尽くしたいのが主さんで…
回答ありがとうございます。
私のことを思って言ってくれたのだから、反論しないで話だけは落ち着いて聞くべきでした。
それは私の落ち度ですね。
私にとっては彼と離れるのが怖いんです。
尽くしても感謝してくれる人がいなくなってしまう。
私に父親のように悪いことは悪いとはっきり言ってくれる人がいなくなってしまう。
彼みたいな人ってなかなかいないんです。
私が何かしてあげようとしても、素っ気なく断られたり、感謝すらせずに私を都合のいいように利用したり。
その点彼はちゃんと感謝してくれます。
何が悪い、何がいけないからこれを直してくれってきちんと言ってくれます。
何も言わずに連絡取れなくなったり、感謝すらしてくれない人と違って。
なぜか上記のような人が結婚して幸せになってるし。
もうわけわからない。
あなたにとってそのお友達は彼氏以下の存在だととらえてよろしいでしょうか。
でしたら、彼氏の事を最優先にして、あなたに見返りを求めているそのお友達とは縁を切ったらいかがでしょうか。
煩わしい人間関係を少なくすれば、あなたは今まで以上に彼氏さんに尽くせて彼氏さんに喜ばれるようになりますよ。
彼氏さんはあなたが求めている感謝の姿勢をあなたに態度や言葉で示してくれるけど、お友達は何にも感謝してくれない、そんな風にしか考えられないならもうあなたにとってそのお友達は価値が無いんですよ。
彼氏の為によく頑張ったね、偉いねって他人から評価されるの期待するのよしたらどうですか?自分でこれだけ彼氏の為にやってあげた!っていう自信があるなら、あなたを認めてあげないお友達の事なんか捨ててしまえばいい。
>> 4
友達はどんなアドバイスをしてくれていたのでしょう?
そこに友達の気持ちがあったのではないかと思います。
何がいけなかったのか友達の気…
友達は「彼と別れろ。騙されている。」の一点張りでした。
でも私は彼と別れたくはなかったので、なぜ別れたくないのかきちんと伝えようとしたら、友達が急に怒って「もう付き合いきれない」と言われました。
この時一緒になって怒ってしまったのは悪かったと思います。
確かに私のために言ってくれたんですよね。
感謝の気持ちが足りなかったと思います。
「ありがとう」と言ってもらいたい、というのも見返りを求めているうちに入るのでしょうか?
感謝されたいとすら思ってはいけないんですか?
感謝されなくても付き合える関係であるべきなのでしょうか?
>> 7
あなたにとってそのお友達は彼氏以下の存在だととらえてよろしいでしょうか。
でしたら、彼氏の事を最優先にして、あなたに見返りを求めている…
回答ありがとうございます。
皆さんから回答頂て今思うと、私が間違っていたような気がします。
私は認めてもらいたいだけ。
そのために彼も友達もみんな振り回して、凄く申し訳ないことをしたと思います
自分でどうするべきか考えたいと思います。
彼氏のことを今まで最優先にしてきたのですが、先日感情的になって暴力を振るわれてしまい
正直彼と別れないといけないのかと頭を悩ませてきました。
先述の通り感謝してくれる彼が好きだから
でも皆さんおっしゃるように彼との関係が異常であることは薄々気づいていました。
私が彼に依存するのをやめないと彼も私を依存し続けるだろうし
彼のためにも別れること含めて考えないといけないとは思ってます。
自己犠牲的な観念に走りすぎてるんですよ
お友達の言ってる事は優しさと全許容的に放任したり、放置する事は違いますよという事。
スレ主さんをいじめる中で発生する不当な攻撃には正しい形で反発しながら、問題の切実さを明らかにしないといけない場面もあるという事。
お友達の目にはスレ主さんの対応が幼児退行的に見えるんだと思いますよ。
お友達にはちゃんと謝って、別れるにしても別れないにしても、正義のある対応の中で自分を守りながら、必要な抗議や場合によっては解決を目的とした喧嘩や議論を重ねがら、安心の出来る恋人の関係を作る事が大事だよと言いたかったのではないでしょうか?
友達がスレ主さんを見放したかどうかは分かりませんが、早急に謝った上で理性を持って対処する事を勧めます。
別に友達は感謝されたくて言ってくるのではなくて、心配しているだけですよね。
DVの彼といて、よかったと思う様なら友達ではないですよね。
自分の友達が尽くして殴られてそれでもまだ尽くして感謝されないって言われたら悲しくなりますよ普通は。
だから一緒に解決しようとしても全く聞き耳持たず同じ事の繰り返し。
もう知らないってなる気持ちわかりますけどね。
あなたが特別尽くさなくても愛されていて幸せなら友達も喜んでくれると思いますよ。
だからってあの時別れを勧めた私に感謝して!なんて思わないと思いますよ。
彼はいくら口でありがとうと言ってくれても殴る時点で彼はあなたのこと大切には思ってないですよ。
あなたは典型的な共依存だと思いますよ。
一度調べてみて自己肯定感を高めてみるのは如何でしょうか?
カウンセリングでもいいかもしれません。
尽くすとか優しくしてあげてるとかわざわざ意識しないで自然にできる相手が見つかって感謝されたい!という欲求がなくなるといいですね。
まあ普通生きていてそんなに感謝して感謝して感謝してって思う事ないですけどね。。
無理矢理感謝されないでも楽しく生きれるといいですね^ ^
ご相談の文面から察するに、仮に嫌われているとするなら、
①優しいというか、媚びている感じで周りに受け取られているから。
②人の意見を聞かないというところから、頑固な面があるから。
ではないでしょうか?
自分はそう思っていても、周りにはそう受け取られていないのかもしれません。
加えて、そんな自分を認めてもらいたいという、自己顕示欲が強いようにも思えます。
ただ、暴力はいけません。許されないので、その彼氏さんとのお付き合いは、考えた方がよろしいかと思います。
尽くしたいと思うのは構わないと思いますが、人付き合いもいろいろで、結局のところどう思われるかは、その人にもよりますので、いろいろ考えてみた方がよろしいかと思います。
新しい回答の受付は終了しました
お知らせ
関連する話題
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧