- 注目の話題
- 東京は感染者多いけど、なんでゾロゾロゾロゾロ歩いてんだ?
- 直接伝わるようにはっきりと言わない人間にイライラします。どうしたらいいですか? 少々書き方が悪くなりますが、最もストレートな感じがするのでそう書きます
- 共通テスト失敗。志望を下げて地元国立を目指しています。父親が高学歴への憧れが強く、幼い頃から旧帝を目指すよう言われていました。そんな父に得点率を言ったところ、逆
高校2年女子です。 コミュ障がひどすぎます。 小学校、中学校が同じだった…
高校2年女子です。
コミュ障がひどすぎます。
小学校、中学校が同じだった友達にも、これを言ったら嫌われるかなとか、変に思われるかなって遠慮してしまって、上手く話せません。
高校ではもっと酷くて、自分から話しにいけないので(何を話題にすればいいかわからない)、相手から話しかけてくれないと話せません。
部活で仲良くなった子とは結構話せるのですが、その子しかクラスで話せなくて、でもその子は体調不良でずっとお休みしてて、ほぼ孤立状態です。全く話せる相手がいないというわけではないのですが、移動教室のときや、休み時間は基本1人です。
相手に嫌われたくなくて、どう返答すればいいのか分からなくて、「へぇ」「そうなんだ」とかしか返せなくて、基本無言、ずっと愛想笑いです。
今年度はもう仕方ないと思いますが、来年新しいクラスになった時が心配です。私は文化部で、中学時代は他校と接点がなく、また田舎の学校でした。他の子達は他クラスにも知り合いがたくさんいて、すぐにグループが出来上がってしまいます。
私は考えすぎなのでしょうか?
また、このような人はどのように映りますか?やはり無愛想でしょうか?
No.3189298 20/11/28 02:03(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
新しい回答の受付は終了しました
お知らせ
学校の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧