注目の話題
エレベーター無のマンション5階に 55歳で引っ越しするの、厳しいでしょうか? 安いのです。 けど階段だけが心配で。何歳まで住めるかな
子持ちで働くことに関して批判的でしたり、子持ちそのものが嫌いな方はレスしないようにお願いいたします。独身の方でも批判ではなければ大丈夫です。 子どもの
現在無職で結構お金ピンチでやばくて、 働き先を探す条件に「給与前払い可」の所を真面目に検討してるんだけど、スキルも何も無い。資格免許も特に無し。 16時

結婚3年目の妻です。 旦那の両親は高齢で、介護も要します。 ですから私と子に…

回答22 + お礼4 HIT数 1642 あ+ あ-

匿名さん
20/12/10 15:29(更新日時)

結婚3年目の妻です。
旦那の両親は高齢で、介護も要します。
ですから私と子に貢献したこともないのに家継げ、墓継げと指図ばかりしてきます。
家は無価値のボロ屋で継ぐような伝統などもありません。
私は結婚前からそちらの墓には入りませんし、家にも住みませんと言っていました。

皆さんだったら、このスペックの義親の言うことは聞きますか?

No.3194900 20/12/07 21:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/12/07 21:35
おしゃべり好きさん1 ( ♀ )

家を継げとか墓を継げとか
具体的には、どんな事ですか?

旦那さんは兄弟、いますか?

  • << 3 旦那には姉が二人居ます。 嫁に出ました。 私の子どもも女の子なので、入りもしない墓の管理はさせたくありません。

No.2 20/12/07 21:38
お礼

>> 1 この家をフルリフォームして住みなさい。
同居(ぶっちゃけ介護)しなさい。
代々の墓も残しなさい。

です。

No.3 20/12/07 21:39
お礼

>> 1 家を継げとか墓を継げとか 具体的には、どんな事ですか? 旦那さんは兄弟、いますか? 旦那には姉が二人居ます。
嫁に出ました。
私の子どもも女の子なので、入りもしない墓の管理はさせたくありません。

No.4 20/12/07 21:40
匿名さん4 

勿論聞きません。そもそも頭から継げ継げ継げ継げ言って来る人と一緒に居る事すらも嫌です。なんと言われても結構。主さんの人生。悔いなく歩んで下さい。

No.5 20/12/07 21:43
お礼

>> 4 普通そうですよね。
義親はもうすぐ亡くなるとして、義姉たちと引き続き揉めそうです。
この条件なら強気で断ってみようと思います。

No.6 20/12/07 21:52
主婦さん6 

旦那さんは、長男でしょうか?
ご両親の年代から考えれば、長男が墓を継ぐのは当然のことなのでしょう。

墓や仏壇は「祭祀財産」と言って、一般の遺産とは別に一人の人が継承します。
誰が継承するかは習慣に従うので、多くの場合長男が継承します。
その時の持ち主が次の相続人を指名することも可能です。
相続人が決まらないときには、裁判所が決めます。
ご両親が旦那さんを指名したなら、お墓は旦那さんが相続(継承)することになります。

相続するのは旦那さんで、主さんではありません。
ですから失礼ながら、主さんが言うことを聞くとか聞かないとかいう問題ではありません。
また、祭祀財産の継承は、拒否できません。

一方、主さんが旦那さん側のお墓に入るかどうかは、主さんが決められます。
遺言にしておけば、そのように取り計らってもらえるでしょう。
また、祭祀財産の継承は拒否できませんが、継承後にどのように取り扱うかは継承者の自由なので、継承したのち廃棄することもできます。
どうするか、お二人でよく話し合われることです。

No.7 20/12/07 22:10
にゃみたん ( 10代 ♀ mbYTCd )

無視します。
そんな義理親の言うことを聞いても何のメリットも無いからです。

家や墓は相続放棄すれば済む話です。相続を強制することは(法律上も)出来ません。相続者がいなければ競売にかけられます。

「介護して欲しければ老人ホームに行きな」でOKです。

No.8 20/12/07 22:16
匿名さん8 

私と子に貢献したこともないのにって、大人とは思えない発言ですね。
義理親って、旦那を産んでくれた人ですよ?
主さんは自分に親はいないんですか?
自分の親にも貢献を求めるんですか?
旦那が自分の実家を無価値のボロ屋とか言ってたらどう思います?
人の親を捕まえてスペックとか偉そうに…
人間的にもうちょっと成長した方が良いかと思いますよ。

No.9 20/12/07 22:18
主婦さん6 

≫7

お墓の相続は、放棄できません。
相続放棄のような制度が、無いのです。

それに一番重要なことは、相続するのは旦那さん。
主さんではありません。

No.10 20/12/07 23:37
お礼

>> 8 私と子に貢献したこともないのにって、大人とは思えない発言ですね。 義理親って、旦那を産んでくれた人ですよ? 主さんは自分に親はいないんで… タダで嫁と娘に介護だ、墓守りだなんて都合良すぎ!

No.11 20/12/08 10:58
アドバイザーさん11 

墓も要するに地所なので、法律上、相続を強制することは出来ません。
どうしても相続してくれって言われたら相続して売り飛ばしたらいくらかにはなりますが、お話を聞く限りでは二束三文のようですね。

そのスペックの義親じゃ全く無価値。単なる老害です。
勿論何の恩義も無いし、話を聞く価値さえありません。まして介護してやる義理はありません。
徹底無視一択です。

No.12 20/12/08 13:45
匿名さん12 

貢献ってなんですか?金だした親が偉くて、お金がない親は老害ですか?
他人の主さんが旦那さんの実家をよく無価値なボロ屋と言えますね。旦那さんの家族にとっては大切な場所なのでは?
そんな事もわからないような風に育ってきたとしたら、家庭で教育してきたあなたの両親の方が害悪では?
スペックうんぬん言うからには主さんはさぞ立派な家系なんでしょうね。
あなたは家族(互いの両親含め)にも貢献を求めるのですか?
それが当然と思っているなら、みんながあなた中心に動くのが当然とでも思ってるのと同義と感じます。
墓を継ぐのは旦那さんであり、次の代の子供です。子供に継がせたくないと思ってるのもあなた個人の考えです。
そもそもかやの外の問題では?嫌なら無縁仏になれば良いだけ。
どうかその考えを子供に継承させる事のないように願います。
自分の妻がそんな事を思ってるとしたらゾッとする。
自分の親の介護については妻の負担が増えてしまうので、申し訳ないと思うし、強くは言えないが、できることなら面倒見たいと思う。貢献しないなら面倒見ないという考えはない。育ててきてくれたことに感謝してるから。

No.13 20/12/08 14:36
匿名さん13 

旦那さんの親は何歳ですか?
最近は長生きなので、介護となると大変ですよ。
義姉がいるなら、今のうちに頼んだ方がいいですよ。
私も義親の介護なんてしたくない。
今時、長男とか関係ないよ。
実の娘が看ればいい。

No.14 20/12/08 16:26
匿名さん14 

冷静に考えましょう。
ベネフィット、つまり主さんが得られるのは、無価値のボロ屋と墓です。
コストは自分の親でも無いジジババの介護です。

釣り合いますか?
コストに見合ったベネフィットが得られると思いますか?
私には、コスパ悪すぎるとしか思えません。

>皆さんだったら、このスペックの義親の言うことは聞きますか?

いや、スペックっていうのはですね。
例えば車ならば150馬力で最高速度220km/hで、っていうようなことです。
その義親はエンジンとハンドルと座席が無い車のような物ですよ。
スペックも何も無いでしょう。

No.15 20/12/08 17:08
匿名さん15 

「貢献」について否定的なコメントありますけど、
私のことをタダ同然(結納金)でもらった以上、家のことを強要できないと思います。
一人娘の世話も金がかかることもみんな私側の親ばかりしてます。

No.16 20/12/08 21:34
通りすがりさん16 

義理両親のスペックというのはよく理解できませんが、もともと結婚前に夫の実家には住まない、墓にも入らないというあなたの意見に義理両親は納得されてたのでしょうか?

健康を害し、息子の将来を考えて思いが変わったのかもしれませんね。
でもどの家に住むか、墓に入るか、は夫婦で決めることだと思います。

これは親にとってはあなたから義親に伝えるよりも、夫経由で親を説得してもらった方がいい。夫から再度強く、「自分達で決めるのでその話はもうやめて欲しい。」と伝えられないでしょうか。

No.17 20/12/08 23:44
匿名さん17 

私は主さんの気持ちわかります。
何も孫にもしてくれないのに介護してほしいとか図々しいんだよね。

多分自分が年取って不安になってきたのでしょうけど。

主さんはノータッチでいいんじゃない?
旦那さんと兄弟が考えれば。
旦那さんの分として少し手伝ってあげれば。
私はそれて良いと思うけど。

No.18 20/12/08 23:45
匿名さん18 

家の建て直しって主さん達の金で?
一緒に住んで介護?
自分の口から言ってくるような
図々しい人間の言うことは
最初から,聞いてはダメだよ

あなたに介護する義務はない
お人好しの優しい嫁さんて
言いなりになるんだよね。

私なら,聞かないし
なんなら,別れます

旦那はなんて言ってるのかな


墓守りってさ。いつの時代だよ
そんなの今やらないよ
自分の身体がおかしくなったら,
怖いから、今のうちから
手懐けようとしているだけ

No.19 20/12/09 11:33
匿名さん19 

「継ぐという選択肢もありますけど、そもそも私と離婚したら間違いなく旦那で終わっちゃいますよ!夫婦円満に見えましたー⁈
離婚しなくても、素敵な家柄でないと、子供も婿養子としての人生の選択肢もありますし!
旦那もこの子も この家を継ぎたいと思う環境になることに期待していますね☆」

って言って、もし何もする気配がなかったら さようなら。

No.20 20/12/09 19:07
匿名さん20 

えー、ヤダー!
絶対その義親の言うこと聞かないです。

貧乏人ほど家を継げ墓守しろとか言いがちですよね。
うちの親戚もそうだったんで、底辺あるあるです笑
継ぎたくなる家残しとけよバーカって思います。
墓守もバカバカしいです。
お墓って捨てずらい骨置いとく場所なのに、先祖を大事にしないとバチあたるとか言って罪悪感あおってきませんか?

こういう人達って自分たちが大事にされる人間じゃないって実は理解してるから、そうやって最もらしいこといって支配しようとしてるんです。
無視で結構、逃げるが勝ちー!

No.21 20/12/09 21:00
匿名さん21 

横レス大変失礼します。

20さんの酷い言葉に驚きどうかこの人が人の親でないことを祈るばかりです。


主さんへ
義理の両親へ思いはあるのは分かりますが、それをご主人や娘さんに強要するのは違うと思います。

今は、実の子どもが介護をするのが当たり前の時代です。
なので、介護のための同居はしなくてもいいと思います。
今は、ショートステイやデイサービスとか訪問介護等色々な制度があるので先ずは、地区センターや市役所等に包括に行って介護に必要な手続きをするようご主人に話してご主人の兄妹で話し合ったらいいと促せばいいと思いますよ。

No.22 20/12/09 22:29
通りすがりさん22 ( ♀ )

そんなののらりくらりと交わしスルー。

あとは旦那さんの問題ですし、旦那さんが管理して後に子供に任すのか、永代供養にして他に管理任せていくのか。

墓じまいとかいろいろ話題になってましたし、死んだ後にはなにもできないんだから好きにしたらよろしい。

No.23 20/12/10 00:16
通りすがりさん23 

旦那の実家とは違う街に家を買うのが一番効果あると思います。
私も旦那も田舎長男ですが、都会に家を建ててるので、もう田舎には帰りませんね。
そんな人は大勢いると思います。

No.24 20/12/10 03:24
にゃみたん ( 10代 ♀ mbYTCd )

No.20さん

100%同感です( ̄ー ̄)v

No.25 20/12/10 14:07
匿名さん25 

言うこと聞く必要なし。

立つ鳥跡を濁さず、出来ない人は尊敬に値しないので私なら相手しない。

No.26 20/12/10 15:29
通りすがりさん26 

だったら義理親亡くなったら、旦那サンが長男で権利があるなら

今流行りの?「墓じまい」しちゃえば?

多少お金掛かるけど、そこは義理姉にも話して継ぐ気ないなら折半して。

きちんと拝んで後腐れなく終了すればスッキリすると思う。

家の件は無視する!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧