注目の話題
労働基準法に詳しい方!! 週6勤務で週40時間超えてます。 40時間超えた分て割増賃金にならないんですかね? 自分から働きたいと言ったら割増にならないとか
私年収500万 旦那年収1000万です 旦那転勤の可能性があり、その際に仕事を辞めてついていきたいと言ったらダメだと言われました。もしやめるなら今の条件以上
旦那にいつまでもお互いに綺麗でいようと言われました。 その為にお金必要な時はだしてくれるそうです。 若干プレッシャーだし、可愛くしていると街でつけたれたり変

子供が友達を作るのが苦手でいつも一人でいるようです。 幼稚園の時はそれでも先生…

回答7 + お礼5 HIT数 505 あ+ あ-

匿名さん
20/12/10 21:31(更新日時)

子供が友達を作るのが苦手でいつも一人でいるようです。
幼稚園の時はそれでも先生が声かけてくれてクラスの子と一緒に遊んだりしてたようですが、段々と群れから離れていき、最後は一人でぶらぶらしてたり、延々と同じことをしてたり。(滑り台を繰り返し滑る、砂場で穴を掘り続けるなど)

小学生になってから、休憩時間は先生がいないし、本人の話によると「自由な時間って何をして良いのか分からない。したい事もないからぶらぶらしてる」そうです。

1年生なのですが、大休憩と昼休憩は教室に残っていると外で遊べと言われるそうで、何もしたい事がないのに外に出る毎日。
だからといって教室でやりたい事もないみたい。

本人が友達が欲しくて悩んでいる、とかではないんですけど、親としてはこのままお友達ができなかったら、と不安になります。

習い事もさせてるけど、誰と話すでもなく。。
サッカーやバスケなどコミュニケーションが必要なスポーツを考えましたが、子供が拒否。

単純に一人が好きな子なのか、コミュニケーション能力に問題があるのか。。
見守るしかないでしょうか?
休みの日も家にずっといるし、公園に連れて行っても縄跳びとか少しやったら帰りたがります。

同じようなお子さんをお持ちの親御さんおられますか??

No.3195050 20/12/08 02:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/12/08 02:18
匿名さん1 

多少嫌でも団体スポーツやらせたらいいと思いますよ。男の子なら特に。
小さい頃の方が抵抗があったとしてもまだ少ないので、意外と半年もしたら慣れて上手くやってけるようになると思います。でないとこの先もっと苦労しそうでかわいそうかなと思います。

No.2 20/12/08 02:26
匿名さん2 

ひとりでも居られる、って大切なことなんだけどなぁ。

小学校の休み時間は、特に面倒だよ。先生って 外に遊びに行くことが良いことだと思ってるし。

ぶらぶらして時間を潰してる、でいいと思うよ。

そのうち仲よしなお友達ができるかもしれないし。

今はまだ、気の合う友達と出会えていないだけかもしれないわ。

No.3 20/12/08 06:26
お礼

>> 1 多少嫌でも団体スポーツやらせたらいいと思いますよ。男の子なら特に。 小さい頃の方が抵抗があったとしてもまだ少ないので、意外と半年もしたら慣… 2年くらい前から、サッカーやバスケなどの色んな体験をさせようと、あの手この手で誘ってみましたが、どれもダメでした。
一度子供達の試合を見に行かせましたが、ダメでした。。

無理やり始めても、毎回連れて行くまでが大変だし、難しいと思います。

No.4 20/12/08 06:27
お礼

>> 2 ひとりでも居られる、って大切なことなんだけどなぁ。 小学校の休み時間は、特に面倒だよ。先生って 外に遊びに行くことが良いことだと思っ… そうなんですかね?
生まれてこのかた、子供が友達と楽しそうにしているのを見たことがなくて、親としては辛く思っていました。

小学生になると、誘ってくれる子も少ないみたいで、自分からいけないとダメなのに、いけないので一人です。

気の合う子と出会ってくれたら嬉しいです

No.5 20/12/08 06:48
ご近所さん5 

内向的 外向的 脳の仕組みが違うらしいです。

No.6 20/12/08 08:23
匿名さん6 

嫌がることを無理矢理やらせる方が、心がゆがんでしまうので

本人の好きにさせればいいと思います。
自分の子を信じることです。


「見守る」というのは、とても親の心の強さが必要になると思いますが。
ぜひ、頑張ってください。

No.7 20/12/08 23:37
匿名さん7 

産まれてから1年生になるまで、どれだけ楽しく遊んできたか、がちょっと文中からはわかりません。
やはりママ、パパとのふれあいが一番のコミュニケーションスキル向上の手段ですが、そのへんはどうだったのですか?

No.8 20/12/09 17:37
匿名さん8 

うちの息子も一緒です
去年まで幼稚園が大好きな子で
それなりに遊んでましたが

今年4月入学してからは
いつも一人でいるそうです。
うちの息子は、友達が欲しいタイプな子で、一人でいるのが嫌な子
友達が欲しいけどどーやって声をかけていいかわからないって
先生に相談したり
学校のカウンセリング受けたり
してます。

友達とどう接していいのかわからない
誘われても断る息子
地域にある友達作り教室に行って
みませんか?と言われました
まずは友達作り教室で
似たような子と話す事をする事で
苦手意識がなくなると言われました

No.9 20/12/10 06:21
お礼

>> 7 産まれてから1年生になるまで、どれだけ楽しく遊んできたか、がちょっと文中からはわかりません。 やはりママ、パパとのふれあいが一番のコミュニ… 普通の親子だと思います。
子は大人しい性格ではありますが、いたずらして怒られる事もあるし、笑いながら追いかけっこもするし。
ただ、人前に出るとどうしていいのか分からないのかな、という感じです。

No.10 20/12/10 06:23
お礼

>> 8 うちの息子も一緒です 去年まで幼稚園が大好きな子で それなりに遊んでましたが 、 今年4月入学してからは いつも一人でいるそうです… なるほど。
うちの子と似ているようで、少し違うんですね。
うちの子は、お友達と何を話せば良いのか分からない、自由な休憩時間に何をしたら良いのか分からない、したい事もない、という感じです。
先生が促さなければ、ずっと教室にいると思います。。

スクールカウンセラーに相談してみようかな。。
お友達が欲しいタイプの子なら、地域の習い事でお友達ができる可能性もありますね!

うちは、、どうだか。。

No.11 20/12/10 06:45
匿名さん11 

主には同じクラスのママ友居ますか?
親同士が交流があると子供も自然と友達になります

姉の子供がそういうタイプで小学校に行っても一人のままだと6年生まで常に一人で孤独になる可能性が高くなる事を恐れ
小学校入学の時に姉が同じクラスの親と友達になり、相手の家に子供を連れて遊びに行ったり、来てもらったりして子供同士がよく遊び友達になりました

No.12 20/12/10 21:31
お礼

>> 11 幼稚園の頃からのママ友はいます。
集まっても、最初はみんなで遊んでる??と思ってても、気づいたらうちの子が一人、な状況です。
一人でパズルしたりして遊んでるので、見守ってますが。。

なので、子供も特にママ友の子と遊びたがらなくて。。というかどうやって一緒に遊べば良いのかわからない、と言うんです。
なので集まりに参加する頻度はかなり減っています。。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧