注目の話題
33歳の女です。私は、この歳で恥ずかしながら、まだ独身で実家暮らしです。生まれてから一度も実家を出た事がありません。実は私は双子で妹の方なのですが姉も私と一緒で
自治会で同じ班の人が、会長に自治会抜けると言ってきたそうです。 我が家は今自治会の班長で、会費を集めに行ったのですが、その時の対応があまりにも酷いから辞めたい
彼女に元妻が買ったものをすべて捨ててほしいと言われて困っています。 38歳の男です。5年間の結婚生活の末、3年前に離婚しました。 理由は不仲というより、

2歳3ヶ月になる娘のことでご相談です。 5歳、2歳の娘を持つ父親です。 …

回答13 + お礼13 HIT数 1388 あ+ あ-

匿名さん
20/12/29 19:56(更新日時)

2歳3ヶ月になる娘のことでご相談です。

5歳、2歳の娘を持つ父親です。

5歳の娘とのギャップがすごい2歳の娘に未だに戸惑っています。

5歳の娘が2、3歳の時は比較的大人しく手間のかからない子でした。
遊んでいるときはとてもうるさいですが。笑

私がお菓子を冗談でちょうだいと言えばくれるし、家事をしていれば手伝いたいといった様子を見せるとてもいい子です。

こうしようか、とかそんな話をすると嫌がったとしても比較的に早く承知してくれました。

泣くときも、どこかにぶつけたから、おなかすいたから、眠いから等分かりやすい泣き方がとても多く分かりやすかったです。

泣き声もそんなに大きくありませんでした。

睡眠も深く眠ってくれるので夜もあまり手間はありませんでした。

5歳になった今は家事を手伝ってくれて普通に助かります。

しかし逆に2歳の娘は、

・お菓子は絶対に誰かと分け合わない。

・自分の願いが叶わないとすぐに虐待でもしてるかのような大泣きをする。

・食べたい食べたいと欲しい物があったとき泣きわめくからいざあげるとイラナイ!と言ってあげた物をどこかへ投げつける。コップだろうがお茶碗だろうがなんでも投げる。

・お店で自分が欲しいと選んだものでも帰ってくると5歳の子が選んだ物が欲しかったと言い奪い取る。また奪い返されると大泣き。

・とにかく生まれたときからやたらと虐待してるみたいな大声ですぐ泣く。
未だにオムツ替え、着替え、歯磨き、お風呂も嫌がって大泣きする時がかなりある。

・こうしたい!と言ってきたことをしてあげると違う違う!と言って大泣きする。

・こうしようか?みたいな話をするとほぼ100パーセント嫌だと言う。
聞き分けも悪く、絶対に譲らない。そして大泣き。

・泣いている理由が全く分からない時が多々ある。

・すぐ5歳の子を叩く。

・夜は寝始めて二~三時間で目覚める。
そのあとずっと大泣き。
夜中ずっとぐっすりなことはものすごく稀。
いつも13時過ぎに一度昼寝してます。

・ママ大好き。パパはママ不在時だけ好き。
対応してるのがママであったとしても上記の状態に変わりはなし。
とにかく数秒でも離れたくない。

(5歳の子は何をするにしてもパパがいいのでママだと本当に嫌がります。パパ不在時でも、パパがよかったーと言うことも多々あるとか。)

2歳ってこんなもんなんですかね?

妻の健康面での不調があり、義母が一緒に住みなさいと言ってきた関係で生まれてから1年は同居したのですが、
その義母もこの子の考えていることは全く分からないしすぐ泣くし、なんかおかしいんじゃないの?
とよく言ってきます。(同時期に別の兄弟の子も生まれ、その子も同居して同時進行で育児を手伝ってくれていた義母がそのように思ったそうです。)

5歳の子が育てやすすぎてこの子には夫婦そろってとてもイライラさせられることが多いです。

もちろんそうは言っても自分の娘です。
遊んでいるときの笑顔とか、睡眠時の寝顔とかみてると、とてもかわいいです。

何か対策というかこれやった方がいいよってことはありませんか??


よろしくお願いします。

No.3205798 20/12/27 14:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.12 20-12-27 20:43
通りすがりさん5 ( ♀ )

削除投票

https://nayappo.mamayumeradio.com/2019/05/10/orangetaiken/

https://wsmilew.com/education-active/


他にも参考になりそうなものを。

↑のブログだと、少ししか情報がないんですけど、良ければ参考に。


実は我が家には、この気質タイプの本があるのですが、気休めにもなるかと思うので、一度読んでみるのもしれません。こうやって、カテゴリーで分けられるのが嫌な人もいると思いますが、私はこの本を読んで、なーんだ!気質だったんだ!って思えたので、とても心が楽になりました。

竹内エリカさんの「気質タイプ育て方でラクになる!」という黄色い本です。


アクティブタイプは
・人一倍大きな声で泣く
・すぐにママに甘えてくる
・目が離せない
・押したり叩いたり取ったり
・叱られても聞いてない

あと、運動神経が良くて活発なのも特徴だそうです。そして、身体感覚優位でスキンシップがとても大事だとか。人一倍甘えん坊なので、ママが大好き。そして、視覚も敏感なので興味が引かれるものがあれば、すぐに飛びつき衝動的。衝動的なのでワガママだと周りに思われてしまって、小さいうちは苦労する事が多いけれど、大きくなると人一倍優しくなり、リーダーシップを発揮するそうです。将来は発明家や社長さんだとか笑

本には、2歳の対処法も少ないですが載っています。

ちなみに
長女は、エンジェルタイプです。すんごいマイペースでいつも笑顔なんですよね。当たってました。参考になると嬉しいです!

No.11 20-12-27 20:24
通りすがりさん5 ( ♀ )

削除投票

主さんのスレを読んでいて、まるで我が家みたいだなーって思いながら、なんだか微笑ましかったです。

今日あった事だと、公園に遊びに行こう!となって、お姉ちゃんはズボンに着替え。次女にもズボン着替えるよ!と促すものの、絶対に嫌だ!!(お気に入りのフリフリパジャマを脱ぎたくない。ドレスが着たい!)

で、譲らず。

「ズボンじゃないと公園には行かないよ。ズボン履こうね」

「嫌だ!!ギャー!!」

「パパ、お姉ちゃん。ごめん。先に行ってて。私達は、お留守番します」


で、留守番でした笑

それでなんですが、うちの場合は、どんなに言葉で優しく諭しても、慰めても、大泣き&癇癪が起こった場合の対処法は、下記な感じです

■「どうしたの〜。イタズラ子猫ちゃん、おいで〜♡」と呼ぶ。

ギャン泣きしてブチギレたり、不貞腐れて隅の方で我が子が泣いていてるとき。○○ちゃん、こっちおいで!だと意地を張って絶対に出てこない。だけど、「イタズラ子猫ちゃーん♡でておいで〜♡」っていうと、

「にゃーん♡にゃーん♡泣」

って、さっきまでの猛獣が嘘みたいに、泣きべそかきながら子猫のなき真似しながら、私の膝に乗ってきます。笑
まだ2歳だけど、大人みたいに意地を張ってしまい、素直になれないんですよね。だけど、本当は物凄く甘えん坊なんです。気分の切り替えが下手くそなだけ。子猫ちゃーん♡とか、遊びを交えながら甘えん坊にさせてあげると、素直になりますよ。それからは、辛かったの?嫌だったの?と聞いてあげると、ウン!そうだったの!って感じで落ち着いて話せます。

■お姉ちゃんから話す
お姉ちゃんは、ライバルです。負けたくない。お姉ちゃんに憧れていて、お姉ちゃんになりたい。だから、お姉ちゃんのものが欲しい。ギャン泣きしたり喧嘩したとき、お姉ちゃんから離れて別室に移動したりと、親子で二人きりになる。一対一だと、穏やかになってくれたりします。

■とにかくスキンシップ
叱るのも言葉じゃ、ギャー!ってなります。言葉よりも、スキンシップ優位。ダメ!は、厳禁。ダメなことを伝えるときも、基本楽しく、手を握りながら抱きしめながら、抱っこしながら。

たぶん、うちの次女は、気質がアクティブタイプだと思うんですよね。主さんのところもでは?

https://hugkum.sho.jp/22493

本も出てるので参考になるかも

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/12/27 14:39
経験者さん1 ( 40代 ♀ )

一度 保健センターで発育の相談してみてはどうでしょうか?そこでもしかしたら児童相談所で詳しい検査をした方が良いと言われるかもしれません。うちも相談して発達障害のグレーゾーンだと分かりました。主さんのお子さんがそうだと決めつけてはいませんので。お父さん、お母さんの大変さが伝わりました。
言葉で伝わらない時は絵カードを使うといいみたいです。お父さんかお母さんがやめてほしい事を絵に書いてお話ししてください。見えない言葉の理解が苦手なお子さんがいらっしゃいます。うちも言われました。

No.2 20/12/27 14:57
主婦さん2 

そんなものですよ。
特に2歳児なら、イヤイヤ期真っ盛りなのでしょう。
イヤイヤ期の現れ方も、子どもによってみんな違います。
それが、個性というものです。
下の娘さんは、自己主張の強い性格なのかもしれませんね。

奥さんの体調不良は、どれくらい前からなのでしょうか。
もしかしたらそういった周りの不安感などを敏感に感じ取って、反応しているのかもしれません。

主さんも積極的に育児に参加されて、ステキなお父さんですね。
上の娘さんもいろいろ我慢していい子にしているのかもしれないので、そこにも気を付けてあげてくださいね。

No.3 20/12/27 15:13
匿名さん3 

障害があるとか指摘されてないなら、育てにくい子なんだろうね

No.4 20/12/27 15:40
通りすがりさん4 

むしろ上の子がいい子すぎただけ

3歳、一歳7ヶ月いますが
2人とも大変です
いい子なんて無縁よ
自分が一番
よく泣くし、イヤイヤ期抜けないし

性格や個性はあるかもだけど
比べすぎないで
本来そんなもんです

No.5 20/12/27 17:10
通りすがりさん5 ( ♀ )

うちの長女が4歳ですが、主さんのお家の長女さんと同じで良い子です。(あんまり良い子という言葉は好きじゃないけど、とにかく穏やか。)

次女が2歳ですがまさに、主さんの次女さんと同じタイプです。でも、これがきっと普通だよなー!と思ってます。こだわりが物凄く強いですし、お姉ちゃんの持ってるものが欲しい!手に入ったらすぐにポイ!これじゃない!違う!違う!って大泣き。

でも、2歳なのでこんなものです。 

ちなみに、主さんの次女さんは、やんちゃだったりします?運動神経が良かったり。

No.6 20/12/27 17:31
お礼

>> 1 一度 保健センターで発育の相談してみてはどうでしょうか?そこでもしかしたら児童相談所で詳しい検査をした方が良いと言われるかもしれません。うち… とても大変に思うのは間違いありませんが、そこまでの一大事とは思っておりません。

絵カードというのは初めて聞きました。

調べてみて使えそうだったらぜひやってみたいと思います。

ありがとうございます。

No.7 20/12/27 17:37
お礼

>> 2 そんなものですよ。 特に2歳児なら、イヤイヤ期真っ盛りなのでしょう。 イヤイヤ期の現れ方も、子どもによってみんな違います。 それが、個… やはりそういうものなのですかね、もし上の子もそのようなタイプだったらと思うとぞっとします…。

自己主張はとてつもないです。

体調不良は下の子を出産してから3ヶ月の間くらいですかね。出産異常で胎盤残留があり、その後一ヶ月くらいほんの少し歩ける寝たきり状態でした。

そのこともあり、確かに出産後1ヶ月くらいはあまり愛情を注げていなかったかもしれませんね。

子供たちがとてもかわいいので一緒に遊びたいだけです。
家事は専業主婦の妻よりもやってるかもしれません。笑

確かにそれは思いました。
我慢させすぎないよう気をつけます。



No.8 20/12/27 17:37
お礼

>> 3 障害があるとか指摘されてないなら、育てにくい子なんだろうね そうなんでしょうかね?
もう少し大きくなって楽になったらうれしいです。

No.9 20/12/27 17:39
お礼

>> 4 むしろ上の子がいい子すぎただけ 3歳、一歳7ヶ月いますが 2人とも大変です いい子なんて無縁よ 自分が一番 よく泣くし、イヤイ… 二人ともこんな感じだったらと思うと本当にぞっとします。

上の子はパパの方が好き、下の子はママの方が好きでバランスがとれているので育児も分散されております。

やはりそんなもんなんですね、
本当に世のママさん達には頭が上がりません。

No.10 20/12/27 17:42
お礼

>> 5 うちの長女が4歳ですが、主さんのお家の長女さんと同じで良い子です。(あんまり良い子という言葉は好きじゃないけど、とにかく穏やか。) 次… 同じような方がいるとは思いませんでした。

レスを見させてもらったらまさしく次女か!
と思いました。笑

こんなものなのですかね。

とてもやんちゃですし、長女が2歳の時より走るのがとても速いように思います。

No.11 20/12/27 20:24
通りすがりさん5 ( ♀ )

主さんのスレを読んでいて、まるで我が家みたいだなーって思いながら、なんだか微笑ましかったです。

今日あった事だと、公園に遊びに行こう!となって、お姉ちゃんはズボンに着替え。次女にもズボン着替えるよ!と促すものの、絶対に嫌だ!!(お気に入りのフリフリパジャマを脱ぎたくない。ドレスが着たい!)

で、譲らず。

「ズボンじゃないと公園には行かないよ。ズボン履こうね」

「嫌だ!!ギャー!!」

「パパ、お姉ちゃん。ごめん。先に行ってて。私達は、お留守番します」


で、留守番でした笑

それでなんですが、うちの場合は、どんなに言葉で優しく諭しても、慰めても、大泣き&癇癪が起こった場合の対処法は、下記な感じです

■「どうしたの〜。イタズラ子猫ちゃん、おいで〜♡」と呼ぶ。

ギャン泣きしてブチギレたり、不貞腐れて隅の方で我が子が泣いていてるとき。○○ちゃん、こっちおいで!だと意地を張って絶対に出てこない。だけど、「イタズラ子猫ちゃーん♡でておいで〜♡」っていうと、

「にゃーん♡にゃーん♡泣」

って、さっきまでの猛獣が嘘みたいに、泣きべそかきながら子猫のなき真似しながら、私の膝に乗ってきます。笑
まだ2歳だけど、大人みたいに意地を張ってしまい、素直になれないんですよね。だけど、本当は物凄く甘えん坊なんです。気分の切り替えが下手くそなだけ。子猫ちゃーん♡とか、遊びを交えながら甘えん坊にさせてあげると、素直になりますよ。それからは、辛かったの?嫌だったの?と聞いてあげると、ウン!そうだったの!って感じで落ち着いて話せます。

■お姉ちゃんから話す
お姉ちゃんは、ライバルです。負けたくない。お姉ちゃんに憧れていて、お姉ちゃんになりたい。だから、お姉ちゃんのものが欲しい。ギャン泣きしたり喧嘩したとき、お姉ちゃんから離れて別室に移動したりと、親子で二人きりになる。一対一だと、穏やかになってくれたりします。

■とにかくスキンシップ
叱るのも言葉じゃ、ギャー!ってなります。言葉よりも、スキンシップ優位。ダメ!は、厳禁。ダメなことを伝えるときも、基本楽しく、手を握りながら抱きしめながら、抱っこしながら。

たぶん、うちの次女は、気質がアクティブタイプだと思うんですよね。主さんのところもでは?

https://hugkum.sho.jp/22493

本も出てるので参考になるかも

No.12 20/12/27 20:43
通りすがりさん5 ( ♀ )

https://nayappo.mamayumeradio.com/2019/05/10/orangetaiken/

https://wsmilew.com/education-active/


他にも参考になりそうなものを。

↑のブログだと、少ししか情報がないんですけど、良ければ参考に。


実は我が家には、この気質タイプの本があるのですが、気休めにもなるかと思うので、一度読んでみるのもしれません。こうやって、カテゴリーで分けられるのが嫌な人もいると思いますが、私はこの本を読んで、なーんだ!気質だったんだ!って思えたので、とても心が楽になりました。

竹内エリカさんの「気質タイプ育て方でラクになる!」という黄色い本です。


アクティブタイプは
・人一倍大きな声で泣く
・すぐにママに甘えてくる
・目が離せない
・押したり叩いたり取ったり
・叱られても聞いてない

あと、運動神経が良くて活発なのも特徴だそうです。そして、身体感覚優位でスキンシップがとても大事だとか。人一倍甘えん坊なので、ママが大好き。そして、視覚も敏感なので興味が引かれるものがあれば、すぐに飛びつき衝動的。衝動的なのでワガママだと周りに思われてしまって、小さいうちは苦労する事が多いけれど、大きくなると人一倍優しくなり、リーダーシップを発揮するそうです。将来は発明家や社長さんだとか笑

本には、2歳の対処法も少ないですが載っています。

ちなみに
長女は、エンジェルタイプです。すんごいマイペースでいつも笑顔なんですよね。当たってました。参考になると嬉しいです!

No.13 20/12/27 20:46
匿名さん13 

まぁ性格の違い?
上の子が良い子なのって親から見てですよ。
感情を露わにして、自己主張できる子は将来有望だと思う。

うちの6歳娘も、2歳からのイヤイヤ期は壮絶でしたよ。
1秒目を離したらどこかに行っちゃうし、泣き喚くし、絶対譲らないし。
1歳頃から3歳まで夜泣きもあったから、大変でした。

でも、活発で色んな子に可愛がられてきました。
お友達がすぐできるタイプ。
私と真逆なので見ていて楽しいです。

上のお子さんは親からみたら良い子でも、学校とかの集団になると分からないよ?
下の子の方が周りにすぐ順応できるタイプだったりするかも。

今は大変な時期だと思いますけど、そこまで自分の意見があるってすごいよね。
なんでも言う事を聞くから良い子、と思うのはちょっと危険な気がする。

No.14 20/12/27 21:08
お礼

>> 11 主さんのスレを読んでいて、まるで我が家みたいだなーって思いながら、なんだか微笑ましかったです。 今日あった事だと、公園に遊びに行こう!… すごく丁寧なアドバイスを本当にありがとうございます。

公園に行く話、うちの次女あるあるです。笑
一緒すぎて笑えます本当に。

よく次女ニャンニャン言ってます。
こちらもニャンニャン言った方がいいとは思いもよりませんでした。

当たりすぎてビックリです。

気質ってくくりでみたことはありませんでした。

No.15 20/12/27 21:14
お礼

>> 12 https://nayappo.mamayumeradio.com/2019/05/10/orangetaiken/ https://… とても参考になりました。

確かに悪いことばかりして何でもイヤイヤ言うから妻もよく叱ってるシーンを見ます。

怒る前にスキンシップであったり、否定せずにやらせたりと、やれることがありそうですね。

ありがとうございます。

ちなみにうちの長女もエンジェルタイプが近いです。笑

No.16 20/12/27 21:20
お礼

>> 13 まぁ性格の違い? 上の子が良い子なのって親から見てですよ。 感情を露わにして、自己主張できる子は将来有望だと思う。 うちの6歳娘も… 確かにそれはありますね。

長女は周りの目を気にするようなタイプかなって妻共々感じています。

もちろん感情を出すときは思いっきりだします。

すべて親の言うままというわけではないですよ。


幼稚園もたくさんいるのに三人ぐらいとしか遊んでいないようだし、人付き合いの面では心配はあります。

それでも幼稚園の先生も、長女はみんなに優しい子だと言ってくれてます。

次女はアクティブなので恐らく友達付き合いも上手にするでしょうし、順応出来るタイプだと理解しています。

大きくなったら落ち着いてくれたらうれしいです。

No.17 20/12/27 22:35
匿名さん17 

こんなのうちだけかと思ってましたが、同じような姉妹が沢山いるんですね。 

うちも優等生タイプのお姉ちゃんと暴れん坊の妹です。うちのは2才どころか中3まで手がかかりました。怒鳴り合いの大喧嘩も沢山しましたよ。なんでこんなに姉妹で違うんでしょう。学校の成績も全然違います。でも友達関係で苦労するのは上の方。頭が良くて優しい子なのにどうしてだか虐められるんです。逆に下の子はこんなに傍若無人なのに、なぜか友達や先生に可愛がられます。高校生になってからはどっちも落ち着きましたが。

上の子が2人とか、下の子が2人だったら、私たち夫婦は発狂したでしょう。

No.18 20/12/27 22:41
通りすがりさん5 ( ♀ )

参考にして貰えたみたいで、嬉しいですし、ホッとしました。グッドアンサーもありがとうございます。

私のご近所の子たちにも、次女と似ているタイプの子が何人かいますが、まー怒られる叱られる。笑

うちも同じなので物凄く分かるのですが、目を離せないからどうしても、親が口煩く先回りして「危ないよ」「それはしちゃだめだからね」「気をつけて!」って言っちゃうんですよね。特に家の中だと。

なので、できるだけ制限を取り払った屋外で、思いっきり自由に遊ばせてあげたいなーって、思ってます。危ないことも、駄目なことも、汚れることも全部させてあげたいなって。トライアンドエラーを果敢にやり抜くタイプなので、思いっきりさせてあげたいですよね。

これは、うちの長女にも必要な事だなって。長女は、察しが良く優しいので、思いっきり悪いこと!をしないんですよね。なので、次女が良い刺激になってくれてると思ってます。次女のハチャメチャをみて、長女も思いっきりやりたい放題してくれたらなーって。

よく長女が
「次女ちゃん、それはやっちゃだめだよ」って、優しく教えてあげよう、止めようとしてくれるんです。

でも、真冬なのに水でビシャビシャになって遊んだり、後先考えずキャッキャして泥んこになってみたり、そういう事をどんどんやるべき年齢だと思うんです。

親の顔色を気にせず、色んな悪いことを、幼いうちにたくさんやって欲しいなって。

うちは、長女と次女、二人の個性が違って良かった。二人で足りない部分を補い合い、影響を与え合ってくれて、良かったなぁって思ってます。

うちの長女は、今年から保育園に通ってるのですが、保育園の友達とまだ打ち解けてないみたいなんですよね。先生からは、とにかく笑顔で誰にでも優しくて、天真爛漫で可愛い。だけど、まだ友達と遊ぶのが難しかったり、遊びに自分から積極的に入る事ができない時もある。皆の顔色をみてブレーキをかけてしまい、尻込みしてしまってる。

って言われてしまっていて。
長くなってしまって、すみません。

私は、長女と次女の相性がとても良いと思っている、という事をお伝えしたかったです。二人だからこそ、支え合ってくれるって頼もしく思ってます。きっと、主さんの娘さんたちも同じだと思います。次女さんの魅力、大肯定してあげて欲しいなって思いました。お互い、日々お疲れ様です。頑張りましょう。

No.19 20/12/28 11:36
お礼

>> 17 こんなのうちだけかと思ってましたが、同じような姉妹が沢山いるんですね。  うちも優等生タイプのお姉ちゃんと暴れん坊の妹です。うちのは2… レスありがとうございます。

同じような方がまだいらっしゃったのですね。
驚きです。
中3までそのままとは本当に大変でしたね。

優しい子って、周りとの付き合いがうまくいかなかったりする子が多いように思います。
自分自身も長女タイプなので気持ちがよく分かります。

この感じがバランスよくていいのかもしれませんね。

No.20 20/12/28 11:48
お礼

>> 18 参考にして貰えたみたいで、嬉しいですし、ホッとしました。グッドアンサーもありがとうございます。 私のご近所の子たちにも、次女と似ている… 書いてあることうんうん、と読んでしまい分かりすぎて辛いです。(笑)

長女が次女にダメだよーって言うところとかもそっくりです。

確かに性格が真逆なので、それぞれが不足しているところを補う意味でもとてもいいなとレスを見て思いました。

何でも経験させてあげることが大事。

コップの水をこぼすとか、洋服が汚れるとか、親にとってイライラさせられるからと経験させないのも違うのかなと。

こぼれたら拭かなくてはいけないとか、そういったことも身を持って経験させたりするのも必要ですね。

うちの長女の話をしてるのかな?
と思うような内容でこちらも納得でした。
今、年中ですが、遊ぶ友達の範囲が狭すぎて少し心配しています。

優しい性格で、本当に色んなことを手伝いたいという気持ちを全面に出してくれたりするので本当に大好きでかわいいんですけどね。

友達がいようがいまいが大事な子です。
多いからよい、少ないから悪いというわけではないと思います。

もしそのことで悩む日が来たらしっかり話を聞いて大丈夫だと伝えてあげたいと思います。


話は次女のことでした。少し脱線しました。

素晴らしいママですね。
このような感じで話が出来るパートナーだったら私もっと頑張れそうです。

二人で良いところを補うような日々になっていけたらちょうどよいですね!

子供一人では出来ないことだと思います。

相談に乗ってくれてありがとうございます。

No.21 20/12/28 14:45
匿名さん21 

うふふふ、うちの数年前を見ているようです。

同じ3歳差の姉妹で、上は穏やか下は癇癪持ち。あまりにも一人目育児に手がかからなかったので、二人目には手を焼きましたし発達の相談も真剣に考えました。

だんだん大きくなり、自分の考えを言葉にできたりして意思疎通ができると落ち着いてきましたよ。

それに集団生活がはじまると、他の方もおっしゃるように、しんどいのは上の子のほうなんですよね。

まあどっちにせよ可愛く大事な我が子であることは間違いないです。主さんもあまり自身を追い詰めず肩の力を抜いてね。

No.22 20/12/29 01:06
匿名さん22 

両親も辟易しているのだから、長女なんか相当だろうなあ。
物を奪い取られ、取り返しで大泣きされるわ 叩かれるわだもの。

No.23 20/12/29 01:08
匿名さん23 

2歳児ってそんなもんじゃないの?まだ。
イヤイヤ期でもあるし、上の子と同じタイプの子が生まれるとも限らないですよね。
会話と言うか言葉の遅れみたいのはあるんですかね?
そのようなのがなければイヤイヤ期だからでは?

夫婦揃ってイライラとか伝わるんじゃないですかね?
ガミガミ怒ってしまう、次女がストレス貯まる、癇癪みたいな。

あんまり兄弟比べない方がいいですよ。
大きくなるにつれてみんな1人の人間になるわけで性格やタイプなんてみんな違うでしょ。

イヤイヤ期はなるべく自分でやりたいようにやらせてあげればいいんじゃないでしょうか?
無茶振りしてきて危ないなと思ってもある程度は目をつぶり、本人に納得させる方が早く終わる気がしますね。
対立しても余計キーキーなる気がしますね。

あとあまり上の子はいい子だと本人に言ったり、思い込まない、思い込ませない方がいいですよ?
上の子がいい子でいなければならないと思うこともまた子どもらしさを奪う事になりかねないからです。

私がそうでした。
親の顔色ばかり伺って、下の兄弟は好き勝手言ってるのが羨ましかったな。
お姉ちゃんだから……みたいな言葉が見えないプレッシャーなってたなww

大丈夫ですよ、大きくなればそれも笑い話になります(笑)
今だけですよ~。
それも込みで育児楽しみましょ?
あ~全力で泣いてるなぁ~とかめっちゃ怒ってるなぁとか観察もおもしろいですよ。

No.24 20/12/29 19:44
お礼

>> 21 うふふふ、うちの数年前を見ているようです。 同じ3歳差の姉妹で、上は穏やか下は癇癪持ち。あまりにも一人目育児に手がかからなかったので、… またしても同じような方がいるとは思いませんでした。

意志疎通がもっと出来るようになったら落ち着く場合もあるとしたら先が見えてきてありがたいです。

あまりイライラせずにいたいものですね。
子供に伝わると悪影響ですし、自身の精神衛生上もよろしくないですよね…。

ありがとうございます。

No.25 20/12/29 19:45
お礼

>> 22 両親も辟易しているのだから、長女なんか相当だろうなあ。 物を奪い取られ、取り返しで大泣きされるわ 叩かれるわだもの。 長女も苦労してますねきっと。
妻はどちらかというと次女の味方をしている風ですから。

私は長女をかばう側に回ってます。

明らかにどちらかが悪いときはそちらの肩を持ちますけどね。

ありがとうございます。

No.26 20/12/29 19:56
お礼

>> 23 2歳児ってそんなもんじゃないの?まだ。 イヤイヤ期でもあるし、上の子と同じタイプの子が生まれるとも限らないですよね。 会話と言うか言葉の… そんなもんですかね。

言葉の遅れは感じません。
むしろ長女よりも早い気がします。

もっとのびのびやらせるべきなのは理解してるのですが…難しいです。

しかし、グッドアンサーにさせてもらった方に教えてもらったような対応をしていこうと心に決めたら多少心に余裕を感じています。

好きなようにのびのびやらせること、
危険を伴わなければと思ってます。

比べるような言い方は本人の前では絶対に言わないようにしていますよ。

いい子でいなければいけないと思わせないようにはしていかなくてはいけないとレスを見て思いました。

気をつけますね。

それを込みで余裕を持てるよう、ストレス解消をしながら家事育児取り組んでいきます。

ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧