注目の話題
私年収500万 旦那年収1000万です 旦那転勤の可能性があり、その際に仕事を辞めてついていきたいと言ったらダメだと言われました。もしやめるなら今の条件以上
40歳男妻40歳子供18歳男1人です。 結婚してから浮気はした事はありません。 女性と2人で食事程度なら数える程ですがありました。 もちろん妻の承諾を
自分の娘の世話をしない。って悪いんですか? 私は離婚し実家に戻り、幼い娘の世話はほとんど祖母に任せてました。 祖母のが世話焼きだし、お金も祖父祖母に頼れたた

若者が中高年の方に席を譲らないと言う問題をよく指摘されますがこれは若者が悪いので…

回答6 + お礼2 HIT数 373 あ+ あ-

匿名さん
21/01/02 08:00(更新日時)

若者が中高年の方に席を譲らないと言う問題をよく指摘されますがこれは若者が悪いのでしょうか?

自分が今まで体験してきた中では、「譲りましょうか?」と言っても無視や怒る人が居たり、逆に「席立て」など物腰強く言ったり命令で言われたことがあります。なんか、日頃電車乗ってて言われれば若い人は席譲ってるしただの固定観念な気がして…

やっぱり人って言われなきゃ気づきませんし、言ったら逆に怒られるなんて譲りたくなくなるじゃないですか?
あくまで、これは社会経験の少ない私の意見ではありますが…。

皆さんはどう思いますか?また体験談など聞かせて欲しいです。私はこう思うってつぶやき程度でいいので教えて欲しいです。

No.3207874 20/12/31 08:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 20-12-31 09:02
匿名さん1 ( )

削除投票

必ずしも譲る必要はないと思います。
たまに高齢者が席を譲れと若者に怒りだすと言う話を聞きますが、怖いお兄さんでも同じ事いえるのでしょうかね?
昨今クレーマーみたいな人が増えてきたので、無関心が安全です。

No.3 20-12-31 09:29
匿名さん3 ( )

削除投票

自分は高齢者や妊婦の場合何も言わず席を立ち譲ります。あとは相手次第です。

No.2 20-12-31 09:09
匿名さん2 ( )

削除投票

何でもそうなんだけど、そういうのは悪い印象を与える一部の人のせいなんだよね。
100人がまともでも1人の悪い印象が、「最近の連中は…」ってなる感じ。

電車の中でバカ騒ぎする女子高生って、誰もが簡単に想像出来ると思う。
でもそれってほんの一部の人でしょ?
なのに世間では「電車」「女子高生」というワードを聞くと、多くの人は「うるさい」と連想してしまう。

悪い人ほど強く印象に残るから「その世代の代表」になりやすいんだよ。
実際はどうか?は問題ではなくて、あくまでイメージの話しだね。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/12/31 09:02
匿名さん1 

必ずしも譲る必要はないと思います。
たまに高齢者が席を譲れと若者に怒りだすと言う話を聞きますが、怖いお兄さんでも同じ事いえるのでしょうかね?
昨今クレーマーみたいな人が増えてきたので、無関心が安全です。

No.2 20/12/31 09:09
匿名さん2 

何でもそうなんだけど、そういうのは悪い印象を与える一部の人のせいなんだよね。
100人がまともでも1人の悪い印象が、「最近の連中は…」ってなる感じ。

電車の中でバカ騒ぎする女子高生って、誰もが簡単に想像出来ると思う。
でもそれってほんの一部の人でしょ?
なのに世間では「電車」「女子高生」というワードを聞くと、多くの人は「うるさい」と連想してしまう。

悪い人ほど強く印象に残るから「その世代の代表」になりやすいんだよ。
実際はどうか?は問題ではなくて、あくまでイメージの話しだね。

No.3 20/12/31 09:29
匿名さん3 

自分は高齢者や妊婦の場合何も言わず席を立ち譲ります。あとは相手次第です。

No.4 20/12/31 09:43
空飛ぶモンティパイソン ( 30代 ♂ GPJQCd )

例えばオーストラリアでは
「若者はそもそも電車などで座らないよう教育される」そうです。

日本では譲るように教育されてますが、
混雑率120%程度の車内で
若い人が平気で座っていて老人が座れず手すりに掴まってる姿はごまんとみかけます。

譲るとは
目の前に立たれた場合を指すのだ
とでも教えられたのかと疑念が沸くほど無関心にスマホを触ってます。

もちろん、
使命感に駈れてるのかと尋ねたくなるほど熱心に席を案内する人もごまんといます。
譲られることを頑なに拒む人も、老人扱いするなと怒る人も。

でも、そうしたエピソードのトータルで、
「若い人が席に座ってるうちは」
「あいつら譲らない」
という見解になると思います。

No.5 20/12/31 10:18
会社員さん5 ( 40代 ♂ )

何か、難しく考えすぎてるような気もするんですが...。

若者がどうとか、お年寄りや身体の不自由な人がどうとかというより、すごく単純に、あの人が大変そうだから譲ろう、譲った方がいいだろうって、瞬間的に思うのなら譲ればいいんだと思います。

そういう部分に対しての、あくまで自分自身の考え方の軸がぶれなければ、誰に何を言われても、それを基に行動すればいいだけのことだと思うんですけどね。

そして自分の価値観を、他人に押し付けるようなことをしなければ、それでいいと、これも単純に思うところです。

No.6 21/01/01 17:39
匿名さん6 

社会経験の少ないアナタが座りたがり過ぎる。はじめから立ってりゃ問題も起きないのに。どうしても座らないとダメなのか。

No.7 21/01/02 07:52
お礼

皆さん回答ありがとうございました。
色々な意見が聞けてよかったです。
中でもなるほどなと思ったものをグッドアンサーにさせて頂きました。

No.8 21/01/02 08:00
お礼

>> 6 社会経験の少ないアナタが座りたがり過ぎる。はじめから立ってりゃ問題も起きないのに。どうしても座らないとダメなのか。 どこをどう読み取りそのような意見になったか分かりかねますが、強いて言えばそこに座席があるからですかね。だって座席って座るものじゃないですか?座席に社会経験の有無、年齢制限は書いてないじゃないですよ?まあ、貴重な意見ありがとうございました。参考にします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧