注目の話題
彼氏と同棲するに当たって荷物を運んでいたら、キッチンに埃だらけの調理器具等を入れていたので「汚いから拭いてから入れて」と言ったら「汚いとか言われたら気が悪い。仕
夫に絶望してしまいました。 共働きで一歳の息子がいます。 夫は育児に協力的ですが、激務で夜10時を過ぎないと帰ってこられません。 私は時短勤務ですが通勤に
普通に仕事の指導を行ったら、パワハラだと人事に訴えられました。 私が悪いのですか? 別に怒ってはなくて、こうした方がよいよ、ということだったのですが。

ワンオペって大変なの? 40歳2歳児ママです。 ワンオペ大変大変というが…

回答75 + お礼43 HIT数 7574 あ+ あ-

匿名さん
21/01/08 22:01(更新日時)

ワンオペって大変なの?

40歳2歳児ママです。
ワンオペ大変大変というが何が大変なのかわからないです。
現在は専業主婦やらせてもらっています。
旦那は朝早く夜は22:00過ぎ帰宅が多く、休みは週に一度あるかないか、10日に一度くらい。
連休は、盆正月以外ないです。

いわゆる、私もワンオペだと思いますが、旦那が育児やってくれない、私だけ育ててるとかも思いませんでしたし、赤ちゃんが産まれた時から夜泣きで夫を起こしてはいけないと思い、夫婦別室で寝るようになりました。
夜泣きがひどくても貴方の子でしょ?よく自分だけ寝てられるね!とか思った事もないし、休みの日昼まで寝ていても、休みの日くらいゆっくり寝ていてと思っていましたし、
休みなんだからどこか連れて行ってとか、家族サービスしなさいよ、とか思ったことがないです。
専業主婦で子育てしかしていないのに何故ワンオペで大変とか騒ぐのですか?
それぞれの役割をしているだけと思いますが、、。

昭和のお母さんって、基本ワンオペじゃなかったですか?
なぜ、現代はワンオペで文句言う人が増えたのでしょうか?

ちなみに、正社員共働きなら育児は協力分担が必要と思っています。

No.3211982 21/01/07 06:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
参加者締め切り

グッドアンサーに選ばれた回答

No.17 21-01-07 12:07
匿名さん11 ( )

削除投票

文句は言うな!とは言わないけどそれを免罪符にワンオペなんだから!とキレるお母さんにアラアラ…。って思います。

確かに私の子ども達4人が4人とも完母で夜泣きが酷かったりしました。

その内一人は、熱性痙攣で救急車送りだったりからだが弱くて入院したりと本当に大変だった。
もう一人は、アレルギーで食事制限や病院の往復で半日はゆうにかかった。

大変!という気持ちは持って当たり前だと思いますよ?お母さんだって人間ですから。


だからと言って仕事から疲れて帰ってきた旦那さんに夜のお皿洗いくらいしてよ!とか家事育児を強制している専業主婦の人を見聞きしているとそれはちょっと無いなぁって思います。

それと、ズボラな人なら楽でしょうと小バカにしている人もいましたが、そうでもしなければ、子ども4人もいたら多少なりともズボラにならないとやっていけませんよね?

ズボラは悪いとは私は思いません。それで旦那さんに負担をかけなくて済むのなら。

勿論、具合が悪い時と共働きの場合は
旦那さんに頑張ってもらってもいいと思います。

育児書通りの育児や自分なりの家事を完璧に求めていたら、不平不満も出るのかな?

年齢関係なくその人の性格だと思います。




No.16 21-01-07 10:56
通りすがりさん16 ( )

削除投票

私もワンオペの大変さがわからない人です。
姉妹2歳差で育児しましたが、全く大変ではなかった。むしろ余裕でした。
子供が小学校入ってからのほうが大変だと思いました。
これを言うと旦那いなくても実家依存だからラクなんでしょ。と思われそうですが、実家は遠方なので行くこと無かったです。
夜泣きも、当然ありますが、旦那はもちろん仕事で疲れてるので起きませんが、それが普通だと思ってたし、起きてなんて思った事もありません。
旦那は仕事、私は専業主婦で家事育児でしたので。
これが正社員共働きだと違ってくるでしょうが……。
Twitterでも子育てが大変だとよく見かけますが、正直何が大変かわからない。
子供が小さい時は大変さはなく、ただただ可愛いかったです。
懐かしい!!
子供に障害があるないで大変さは変わりそうてすね。

No.37 21-01-08 00:26
匿名さん37 ( )

削除投票

まぁ、旦那さんにあれもこれもは可哀想だけど、多少は育児に参加すべきじゃない?
家族なんだから。

子供1人専業なら申し訳ないけど楽だとおもう。
2.3人いたらやっぱ大変だよ。

家庭やママの感じ方で私はわかると思うよ?
専業に向いてる人、仕事に向いてる人どちらもいるからね。
一概には言えないよ。

ただ大変って言える環境はいいんじゃないの?
ヒステリックになって旦那にあれやれこれやれはダメだけどさ。

ただ旦那さんが専業楽だよね!とは言わない方がいいね!
旦那さんだって会社に座っていればお金もらえるし仕事終わればオフだもんね?楽でいいね!何て言われたら頭に来るだろうしね。

お互い労った方が円満だよね。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/01/07 06:30
モトコ ( 30代 ♀ 8WRHCd )

私は共働きで、ワンオペではありませんが…

昭和は、サザエさんのようにひとつの家に何世代か住んでいる世帯がほとんどでしたけれども、昭和末期〜は核家族化が進み、お母さんが頼りたくても頼れない・頼りにくい環境にあるのだと思います。
ご近所付き合いも薄いですし…

また、私の住んでいる地域(田舎)は、幸いにも子育てに寛容的はところですが、子育て世代に厳しい所だとますますお母さんを追い込んでしまうのかもしれません。(日中公園で遊ぶ子供の声にに苦情が入った等も聞きます)

安易に他人に頼れず、自己責任の時代。
お母さんが社会から完全に分断され、孤立化し、追い詰めてしまうのかもしれません。

No.3 21/01/07 06:54
匿名さん2 

主さんの今の余裕は40代だからもてる余裕だと思います。
精神的に成熟しているから、夫の大変さも自分の大変さも平等に客観的にみられるんだと思います。
ワンオペがキツイと思っている主婦の大半は20~30代だと思います。
まだまだ自分の事で精一杯になってしまう人が多いのではないでしょうか?
また、隣人や親族関係も含め、他人の人生経験を積んだ主さんにとっては「大して気にするほどの事もない」ということが「とても大変なトラブル」のように感じてしまうことだってあると思います。
実際、この掲示板の悩みでも20代30代のお悩みで「ああ、かつて私も悩んだことがあるわ、それ」と思う案件に出くわしたことはありませんか?
ご自身より10歳年下の人たちと同じ土俵で考えないほうがいいと思いますよ。
自分で自覚していなくても、10年間の人生経験ってやはり自分の生きる力になっていると思います。

また、私の母は昭和世代でワンオペでしたが、今のお母さん方よりはるかに大雑把だったと思います(母個人は非常に几帳面な性格でしたが、自分にも他人にも今ほど情報が溢れていない分寛容で大雑把な社会だったと記憶しています。)
今のお母さんは、例えば電車やバスの中で子供が騒いでもヒヤヒヤする人がほとんどだと思いますが、昭和のお母さんは騒ぐ子供を他人の目も気にせず叱り飛ばしたり、「うるせえな、ガキ!!」と怒鳴る他人がいても(たまにそういう輩はいました)、「なんだ、こっちは一生懸命子育てしてるのにうっとおしいわね! おかしな人だわ!!怒」って感じる人が大半だったと思います(今のお母さんは仕方がないこと、どうしようもないことで自分を責めてしまう人が結構いますよね)。
昭和時代は今よりも生きるのが大変な時代だった分、何事につけても大雑把な側面があったので、逆に個人がたった一人で思い詰めることも今より少なかったのかな、と。
ですので、今とまったく違う環境で育児をした昭和世代のお母さんを引き合いに出すのはちょっと違うと思います。
もちろん今の時代の方が児童館や幼児教育なんかも充実していて育児しやすい側面もありますが、昭和時代に比べて母親に限らず個人が孤立しやすい時代でもあると思います。

No.4 21/01/07 06:55
匿名さん4 

ウチの妻も主さんとまるで同じ事言ってるよ。
さらには、妻が専業主婦をさせてもらえてるのならその専業主婦をさせてもらってる自分の代わりに旦那さんが外では上から怒鳴られ下からは突き上げられお客さんからは文句を言われてそれをワンオペでしのぎながら
家族の生活のタメにそれらに耐え我慢してそこから逃げ出す事もできずに妻子の分のお金を稼いできてくれてるのにって。。。。そう言ってる…
これから伴侶を見つける男性は、奥さんを選ぶなら社会に出てちゃんと働いて、ただ適当に働いてるだけとか使われるだけの立場しか経験してないんじゃなくて、ある程度の立場役割や責任を担った事もある、社会経験の豊かな女性を選ばれる方がいいんじゃないかな…とかも言ってる。
旦那さん側に一体どんな苦労や大変さや我慢や悔しさがあるのか…ちゃんと理解も想像もできないで自分の事しか目が行かないそんな人を選ぶと、まさに主さんが言われてるような事を言い出す”イマドキ”女性を選んでしまうので。








No.5 21/01/07 07:23
匿名さん5 

私も主さんと同じように思います。

私は今29、4才と2才の子供二人です、主さんと同じく専業主婦しています。

しかも、遠方に嫁いで母親も早くに亡くして実家とも疎遠になっているので、自分の実家や姉妹とかそういう援助は一切ありません。

夫のお母さんが上の子の出産の時に2週間程来てくれました。
それ以外は全てそのワンオペと言うやつです。

うちの夫も仕事が忙しく、中々子育てや家事の手伝いまでしてもらえる状況ではありません。
夫に対しての考え方も主さんと同じです。


ワンオペに対しての考え方や感じ方は、人それぞれ性格の違いだろうと思います。
一人で孤独に感じたり世間から取り残されるとか、あとは夫に対しての不満とか、どう感じてどう思うかはその人次第。
母親の年齢は関係ないと思います。
あとは、子供によっては育てやすさが子供の個性によって違うとも思うので、色々違いはあるかもしれないですね。

ただ、私も主さんの意見には同調しますが、人それぞれ違うのだから、ワンオペ育児がしんどいとか辛いと思う人がいても、そういう人もいるだろうなとは思います。


No.6 21/01/07 07:48
匿名さん6 

育児の大変さは母子の体質、性格によるのではないでしょうか。

うちの子は、夜なかなか寝ない(11時頃寝る)のに毎日夜泣き(生後半年~七歳まで)があり、2歳手前から昼寝もしなかったです。
幼児期は毎月のように風邪をひいて病院通いしても薬嫌いで苦労しました。
中耳炎にもなり結局、鼓膜切開になりました。
同年代の子と遊ばせてもすぐグズグズ。グズグズが長くて機嫌とりに疲れました。
思春期になり、ようやく発達障害だと気づきました。
よく寝る子ならもっと育てやすかっただろうなと思います。

No.7 21/01/07 07:53
匿名さん7 

主婦である女性側が「専業主婦なんだからやって当然」と思うのと、男性側が「専業主婦なんだからやって当然」と押し付けるのは全く質が違うと思います。

どんな仕事も役割も、ひとりでこなせる人もいればそうでない人もいます。
1番身近にいる人が理解を示さず助けてもくれず、ひとりで苦しみを抱え込むしかない状況なら…当然辛いですよね。

周りにいる人や環境、本人の能力によって全然違うと思います。
主さんの意見は本質的には「コンビニ店員は給料もらってるんだからどんなクレーマーが来ても文句を言うべきじゃない」と言ってるのと同じことじゃないでしょうか…?

あと現代に文句を言う人が増えたと感じるのは、ネットの普及によって個人の考えが容易に発信できるようになったから…という要因もひとつとしてあると思います。
今までは「思ってても黙るしかなく、誰とも共有できなかった」という部分もあると思います。

No.8 21/01/07 08:09
匿名さん8 

主さんのお子さんは女の子さんで、一人遊びもできて、健康の不安とかないお子さん(深夜に夜間救急に駆け込むとか入院とかの経験もない)ですかね?

主さんは、お子さんが生まれてから、美容院も行かずにずっと一人で見ているんですか?
家事をしたいときに子供にギャン泣きされて手が止まり、ご主人から、「1日家にいてまだご飯できてないの?」みたいな無邪気な言葉をかけられたことも無いんでしょうね。

No.9 21/01/07 08:25
通りすがりさん9 

うち、3人いるからワンオペは無理。

人間の手も二本しかないしね。
下が産まれても上の子はまだまだ手がかかるし。

あと、ワンオペは悪しき風習じゃない?
封建的だし。

育児はパパも関わるほうがいいんじゃないかな。

良い方法は取り入れて
悪い風習は消していかないと人類は進化しないよね。

専業主婦の旦那さんでも、育児には関わるほうが良いでしょ。家事は奥さんやれば良いけど、育児は二人でやるのが理想。

ワンオペ育児だとパパと子供の関係が築きにくいしね。

No.10 21/01/07 09:02
匿名さん10 

子供が4人いてワンオペ(0、5、8、10歳)、夫も仕事で忙しく、疲れてると機嫌も悪くなるのでお願いできない。
今は育休だけど、復帰したら仕事しながらワンオペ育児が始まるので、時短にしてもらう予定。

家事も2時間あればだいたい終わるし、夕食も文句言わない人だから赤ちゃん見ながらだとこんなもんだよなという感じで手を抜いた日も寛容に受け入れてくれてる。

きっとうちの夫は家事や食事にも文句は言わないからできるんだと思う。
やらないのに文句ばかりの夫を相手にしてると疲れてじゃあやってよ!となるのかも。
後、うちの末っ子は本当に繊細で夜寝ない、ずっと抱っこしてと泣く寝てる間も抱っこと腕枕、人見知りが凄くて可愛いね~とよく声かけて頂くがビックリして、シクシク泣き出す。
泣いてる事が多い子だなと思う、これまで育ててきた上の子は人見知りもなく元気で可愛いね~と声をかけてもらってもニコっと笑い返したりママにベッタリという事でもなく家事もスムーズにできていたなと思う。
仕事もフルでその時は育ててたけど、なんとかワンオペでやっていた。
末っ子の繊細さに、疲れてしまったり心折れそうだなと思うことがある。
たまに、疲れて家事をしないでいると夫は手伝う事はないけど文句も言わない、休んでからでいいから寝てなと言ってくれる。
もし、文句言ってくる夫だったら私は余計に心折れていたかも。

あと、昔は他の方が言うように祖母祖父が子守りをして現役世代が働いてる事が多かったし、近くに親族がいればそこにお願いしたりしてました。
私自身も祖母に子守りされてました。
年上のいとこも近くにいたので、遊んでもらったりしました、今はそういう協力が得られない時代ですし、妊婦様とか子連れ様という言葉で批判してくる人もいる時代ですから、子育てが大変な時代になってるんだと思います。

No.11 21/01/07 09:33
匿名さん11 

私も主さんの意見に同意です。

よくここの掲示板でみるのが「24時間365日子育てしてます!」といったコメントを見ると、えぇ…ちょっと大袈裟だあなぁって思います。

それと、子どもがいてご飯を作れない!っていっている人もいて、そんなわけないでしょ?おんぶしながら作れないのかなぁ?って思います。

旦那さんは、外でお金を稼ぐ!子育ては出きる時にやってもらう。家事はやって当たり前じゃなくて、手伝ってくれたら感謝じゃないのですかね?

夜泣きだって、日頃面倒をみている人があやした方が断然効率的だと思うのですが、中には、旦那さんが率先してやってくれる人もいると思います。
それはそれで、良いと思いますよ。ですがそれを強要するのは違うのかな?って思います。

専業主婦には専業主婦のお仕事があり、旦那さんには旦那さんのお仕事があります。

お子さんが小さな内は、多少は自分の時間が取れない物と腹を決めれば旦那さんに対して不満も消えるのでは無いでしょうか?

なんでもかんでも、二人の子どもなんだから育児は二人で!と目くじらたてずに過ごせばママの気持ちも荒れずにすむのかな?って思います。

昭和じゃないんだから~とか、今は令和なんだから~とかではなく気持ちの持ちようだと思います。

ちなみに、私には子どもが4人います。

旦那の仕事上 生活の買い物はしてもらえるので、後の全ての事(家事育児)は私がこなしていました。

大変だったけど、旦那にそれをあえて当て付ける事はしなかったと思います。


要は、その人の気持ちの問題だと思います。

一人の時間も欲しいなぁって思うことも確かにありましたけど、それはそれで子どもが気になって楽しめないですからね。




No.12 21/01/07 09:43
匿名さん12 

主さんは子供が幼稚園 小学生になったら大変だと思う

年齢を理由に役割をやらないって言うんじゃない?

ママ友との付き合い
運動会の参加とか

若くして産んで育児している人は主さんより長く生きてないから同じ育児でも大変に思う人もいる 育児で大変な時旦那さんが飲み歩いてたら腹立つと思う
でも子供が幼稚園になる頃には育児にも慣れ体力もある
主さんは体力が落ちて行くから若いお母さんについて行くのが大変だと思うよ

今 余裕でそんな事を言うなら年齢を理由に役割をサボらないでねと思う

ワンオペって大変なの?って育児を知らない人が言うなら仕方ないけどカチンとくる言葉だと思うよ
若いお母さん達が旦那さんとヤイヤイ言いながら頑張っているんだからそんな事言わなくてもいいんじゃない?と私は思う
年齢が若ければスマホやりたい 出掛けたいって気持ちは40代より強いと思うよ

大変と沢山 言っても旦那さんに文句言っても良いと思う
やらない旦那さんなら奥さんの文句に黙って堪えろと思う





No.13 21/01/07 09:46
匿名さん13 

家事育児って人によって内容や質にかなりの差があるから、すぼらで適当な人はそれほどでもないけど、生真面目で完璧主義な人はつらそう。

No.14 21/01/07 10:14
匿名さん14 

主が40歳という年齢もあるかもしれませんねー。
人生経験も少ない若い人だとキツいかもしれませんよ。
歳だと体力ないし力の抜き方考えながら無理せずこなせるかもしれないけど、若いとがむしゃらに一生懸命やって自分を追い込んでしまったりするのかも。

若さゆえ自分の限界というものがまだはっきりわかっていなかったりしたらなおさら知らずに無理しちゃったりするんですよねー。

あとは核家族で近くに実家や友達がいないとなるとほんとしんどい。

まぁ自分の性格思考、置かれた環境育ってきたバックグラウンド、キャパが他人と全く同じなわけないんだから、理解できないんだったら理解できないで心の中でおもってればいいんじゃないでしょうか?

わざわざここに書き込んだら、苦しんでるワンオペお母さん傷つけるかもしれないっていう思いやりみたいなものはないんですね!


No.15 21/01/07 10:37
通りすがりさん9 

主さんは身体が丈夫なんじゃないかな。

もしワタシが頑強な身体で
子供が二人までで旦那が激務で専業なら
ワンオペ…できたかなあ…。
わからん。ワンオペ育児してるママさんは偉いと思う。

私は産後、身体が老化したのか抵抗力なくなったのか…

たびたび入院したりもしたから
素直に旦那を頼ったよ。
まあ、実母にも頼ったけどね。

うち、旦那は立ちあいも希望したし
以後、分からないながらも育児参加してはくれたし、育児に参加したいタイプで助かった。
つか、忙しいだろうからと、
子供の話をしないで事を進めたら怒ったしね(笑)ちょっとした事でもね。


……ワンオペの良い点が見つからない。
旦那って育児に関わらなくてもいいもの?
悪影響しか思い当たらないな。
ママ一人だと見方が偏らないかな?

旦那や祖母も関わるほうがベターだよ。可能ならね。
やむを得ずワンオペ育児してるママには頭が下がるよ。

夜、寝ない子供とかだと、24時間体制ってのも分かる。そういう時期があったし、私は完母だったから夜泣きは私担当で辛かったもの。

旦那がミルクのませる?って飲ませようとしてもべーって吐き出すしね。

24時間、気が抜けない時期あったなあ。

人によって事情違うから
ワンオペ全然オッケーな人が

出来るのに文句言うな!っていうのはちょっと違うかな。
辛いことを弱音を吐くな!ってあまりにも古くない?

No.16 21/01/07 10:56
通りすがりさん16 

私もワンオペの大変さがわからない人です。
姉妹2歳差で育児しましたが、全く大変ではなかった。むしろ余裕でした。
子供が小学校入ってからのほうが大変だと思いました。
これを言うと旦那いなくても実家依存だからラクなんでしょ。と思われそうですが、実家は遠方なので行くこと無かったです。
夜泣きも、当然ありますが、旦那はもちろん仕事で疲れてるので起きませんが、それが普通だと思ってたし、起きてなんて思った事もありません。
旦那は仕事、私は専業主婦で家事育児でしたので。
これが正社員共働きだと違ってくるでしょうが……。
Twitterでも子育てが大変だとよく見かけますが、正直何が大変かわからない。
子供が小さい時は大変さはなく、ただただ可愛いかったです。
懐かしい!!
子供に障害があるないで大変さは変わりそうてすね。

No.17 21/01/07 12:07
匿名さん11 

文句は言うな!とは言わないけどそれを免罪符にワンオペなんだから!とキレるお母さんにアラアラ…。って思います。

確かに私の子ども達4人が4人とも完母で夜泣きが酷かったりしました。

その内一人は、熱性痙攣で救急車送りだったりからだが弱くて入院したりと本当に大変だった。
もう一人は、アレルギーで食事制限や病院の往復で半日はゆうにかかった。

大変!という気持ちは持って当たり前だと思いますよ?お母さんだって人間ですから。


だからと言って仕事から疲れて帰ってきた旦那さんに夜のお皿洗いくらいしてよ!とか家事育児を強制している専業主婦の人を見聞きしているとそれはちょっと無いなぁって思います。

それと、ズボラな人なら楽でしょうと小バカにしている人もいましたが、そうでもしなければ、子ども4人もいたら多少なりともズボラにならないとやっていけませんよね?

ズボラは悪いとは私は思いません。それで旦那さんに負担をかけなくて済むのなら。

勿論、具合が悪い時と共働きの場合は
旦那さんに頑張ってもらってもいいと思います。

育児書通りの育児や自分なりの家事を完璧に求めていたら、不平不満も出るのかな?

年齢関係なくその人の性格だと思います。




No.18 21/01/07 12:21
匿名さん18 

同感です!私も専業主婦です。
20代で2人産んで30代の今3人目妊娠してます。こどもの世話は確かに大変だとは思うけど、今しかこの可愛い時期はないって考えたら別に育児が辛いと感じた事はないです。
1日中家にいれるので家事をする時間もあるし。子が1歳半くらいまでの頃はおんぶしたらある程度の家事できましたし。
それにワンオペの方が自分のやりたいように時間配分できるから楽です。
むしろ旦那がいる日の方が段取りが多くなってしんどいと感じます。

No.19 21/01/07 13:13
匿名さん19 

家事と育児だけなら、主さんのおっしゃるとうり、なんとかなりますよ。
プラス義両親の介護、実両親の介護もしてる人なら、大変だと思います。

40だと、もうすぐ更年期じゃないですか?更年期障害でもあれば、育児と家事だけやってて楽勝とは言ってられなくなると思う。
更年期になって、いらついても、ご主人に当たらないであげてくださいね。主さん子供さんのために仕事頑張ってるのだから。

No.20 21/01/07 13:22
匿名さん20 

14さんと同意見です。
主みたいに子育ては楽って人もいれば、仕事してるほうが楽って人もいるし。

専業主婦っていってもみんなそれぞれ環境や事情も違うのに、自分の基準だけで判断して「なんで騒ぐの?文句言ってるの?」って言ってるのは浅はかだし他者への思いやりがないと思います。



No.21 21/01/07 13:26
匿名さん11 

なんで親の介護の話が出てくるのか?

主さんのスレには全く出てきてないワードですよ?

親の介護があれば、専業だろうが兼業だろうが大変は大変。


主さん?

お返事をしないようなのでそろそろスレを閉鎖してもいいかもしれませんよ?

荒れるだけですから。

No.22 21/01/07 13:29
通りすがりさん9 

そうか主さんは40か。

精神的にも経済的にも余裕があるんだね。
そういうママがワンオペだー!…なんて言わないか。
なんとなく何でも出来ちゃいそう。

まあ、出来ないから辛いっていうボヤキも許してくれたら完璧なんだけどさ。

No.23 21/01/07 13:34
匿名さん2 

二度目です。
ワンオペが苦になるかどうかについては、夫との関係性にもよるのかなと思います。
一日中たった一人で我が子を見て、帰宅した夫が笑顔で「ただいま。我が子ちゃん、きょうはどうだった?」と聞いてくれるほど子煩悩な夫か、仕事の不満を隠そうともせずぶちまけるような夫や、お酒飲んで帰ってきて黙って寝てしまう夫、「え~晩御飯これだけ? 手抜きじゃないの?」と平気で言う夫だったら、妻の思いは行き場所を失ってしまいます。
夫に恵まれない妻にとっては、ワンオペ育児は仕事量に関わらず、ただただ孤独で地獄かもしれません。

No.24 21/01/07 14:34
匿名さん24 

いつも育児手伝えなくてごめんね。
いいえ、あなた育児してくれているじゃない、外で稼いでくることも立派な育児なのよ。

No.25 21/01/07 15:45
匿名さん25 

自分は男ですが、仕事をするのと、子供複数人抱えて専業主婦するのでは
専業主婦の方が精神的にも肉体的にもキツイと思います。

なので仕事+家事ちょっと育児ちょっとみたな分担は必要かなと思います。

まぁ自分は仕事が好きで天職だと思っているので、仕事の方が楽だと思えるのだと思いますが。

No.26 21/01/07 17:38
匿名さん10 

夫に助けを求めたり、子育てが大変だと言うのって何が悪いんだろう。
それぞれの家庭で大変さが違う事を許せる時代ではなくなったのかな?

子育てって、正解もないし手探りで皆やってて子供の年齢によって悩みが違う事、子供の性質によって悩まされる事があって、皆大変な中子育てをしてるんだろうなと思う。

その中で専業主婦のワンオペってそこまで大変じゃないという余裕のある人がいてもいいし、介護しながら、障害のある子供の子育てしながら、孤独で相談できない人や、ただ話を聞いて欲しい、夫と子供との関係をもっと親密にしたい、理想と現実にギャップがあって辛い人も、皆色んな事を抱えながら頑張ってるんだから、互いの頑張りを認めあえば良いのになと思う。
余裕のある人は現状に感謝するだけで良いのに、他のママと自分を比べて出来ないの何でって聞く必要あるのかな?夫がたまたまいい人だった、見る目があったっていう事でしょ?
それはそれで良かったじゃない。
けど主さんには世の中の全ての旦那さんが妻に余裕を与えてくれる訳じゃない事を知って欲しいな。
見てくれてるか分からないけど。

No.27 21/01/07 18:18
匿名さん27 

人それぞれ事情が違うでしょう。
大変だって言ってる人もいるの知ってて、こんなスレを立てるなんて。
40代なのに情けないね。
今30代だけど、こういう40代にはなりたくないな。

No.28 21/01/07 19:26
匿名さん28 

私専業主婦だけど、旦那が子煩悩で私が1人で面倒見れるよって言っても何かしらしたいみたい。
うちはワンオペしたくてもできないから逆にうらやましい~😊👏👏
主さんの旦那さんは育児に参加してくれないんですか?
それとも主さんが遠ざけてる??
別にワンオペでも育ちますけど男親からしか学べないこともあるし、お子さんが可哀想~💦

No.29 21/01/07 19:53
匿名さん29 

子供1人???
楽勝じゃん!

No.30 21/01/07 21:22
匿名さん30 

旦那さんと夫婦仲がうまくいっているかも関係あると思います。
ある程度自由にできる権限とお金があればワンオペで専業主婦は最高だと思う。でも節約しろよ、何も買うなよというケチな旦那だったり育児に口だけ出してくる旦那だと、ならやれよ、というやりとりになる。
いつもありがとう、と言う態度で妻としても優しくしてもらってたら、文句ないよね。

No.31 21/01/07 23:01
匿名さん31 

主さんが大変じゃないからって、みんなそうではないと思うけど?

No.32 21/01/07 23:13
匿名さん32 

主さんはママ友いなそう、
主さんみたいな人って私は苦手です(笑)!!
色々な人がいて子供だって違うんですから
ワンオペされているのは凄いと思いますよ?、でもね、他の方も言ってたように主さんが言うワンオペしてますが何故他の方は大変ばかり言うのでしょうか?って発言はトゲがあるようにも感じました。
多分、恵まれた環境なのではないかとお察ししました
エレベーターもない市営住宅、アパートなんかだと幼子連れての外出も一苦労、部屋数もないから部屋も別室に寝るなんてできないし、

色々な人がいて、色々な環境もありますよ
大変と言うのは1つのことだけでなく色々なことをまとめてです
大変と言うのは悪いことではないし、誰かの助けを求めては駄目なのかな、

No.33 21/01/07 23:22
匿名さん33 

バリキャリで外の仕事の華やかさを知っていたら専業主婦で子育ては地獄に思います。

No.34 21/01/07 23:32
人生の先輩さん34 ( 40代 ♀ )

お子さん1人は楽ですね。例えば女の子で手がかからないのかな?男の子でもどちらでもこれから大変になりそう。
更年期も来ますし、今だけ楽なのでは?
男児3人育てて大変だったので羨ましい限りです。

No.35 21/01/08 00:01
匿名さん35 

羨ましい限りです
婦人科系の持病もあ生理前後は特に体力的に辛かった。
体力的に辛くなると精神的にも辛くなりました。主人の収入が減ってくると仕事しながらでより大変でした。
それでもなんとか活発な年の近い二人を追いかけまわして育てましたけど。 旦那さんが遊ばせてたり参加してる人が羨ましかったですよ
たまには1人になりたかったしね。だからワンオペが辛い人の気持ちよく分かる。
あと、父親業はATMじゃないから。稼いでくれば良いとも思えなかったな。妻と子供へのフォローなしは今でも許せないな。

No.36 21/01/08 00:23
匿名さん36 

人それぞれ。この言葉に尽きると思います。
人によって体が強かったり弱かったり、また別の事情があって1人で子育てしてられない!って場合がありますからね。
主の意見は押し付けがましいと個人的に感じました。

No.37 21/01/08 00:26
匿名さん37 

まぁ、旦那さんにあれもこれもは可哀想だけど、多少は育児に参加すべきじゃない?
家族なんだから。

子供1人専業なら申し訳ないけど楽だとおもう。
2.3人いたらやっぱ大変だよ。

家庭やママの感じ方で私はわかると思うよ?
専業に向いてる人、仕事に向いてる人どちらもいるからね。
一概には言えないよ。

ただ大変って言える環境はいいんじゃないの?
ヒステリックになって旦那にあれやれこれやれはダメだけどさ。

ただ旦那さんが専業楽だよね!とは言わない方がいいね!
旦那さんだって会社に座っていればお金もらえるし仕事終わればオフだもんね?楽でいいね!何て言われたら頭に来るだろうしね。

お互い労った方が円満だよね。

No.38 21/01/08 00:44
匿名さん38 ( ♀ )

私も主さんと同じ考えです。
外で働いてくれてる旦那には感謝しかなく、夜泣きで双子が同時に泣いても旦那が起きないよう別室に行ってました。
帰りも遅いから、お風呂も一人で2人入れてました。
同時には入れる事は無理ですが、色々な工夫をすれば何でもできます。
5階に住んでてエレベーター無しだったから、買い物や散歩もおんぶと抱っこで荷物も持っての階段でした。
周りの話を聞いてると、ワンオペでワーワー言ってる人は確かに多いなと思います。
私も20代になったばかりで、身内や保健師さんや友達や近所の人達が凄く心配して手伝わさせてといつも言ってくれてましたが、何でも自分でしたい性格なのでそれを断るストレスの方が大きかったです。


No.39 21/01/08 01:12
匿名さん39 

私の母は専業主婦でワンオペで二人育てましたが、「楽しくてしかたなかった。子供と離れるのがつらくて幼稚園にさえ行かせたくなかった」なんて言ってました。

でも私は同じく専業主婦で子供を育てたら気が狂いました。
後追いがひどい時期に、自分が飲んでいたペットボトルの飲み物を部屋に撒き散らして大泣きした記憶があります。

それからは一時保育や、たまに実家に帰ったり、人に頼るようにしました。

ワンオペが辛い人と辛くない人の違いがなんなのか、私も知りたいです。

No.40 21/01/08 05:08
匿名さん40 

主さんはお優しいんだと思いますよ!

結婚して、旦那さんのことを下に見るような女性が多い中、手伝えよ!とかそう言う思いもないのがとても素敵です。

皆さんは気付いてないんだと思います。
1人の方がきついことを。
旦那さんは当たり前のように家賃や光熱費や生活費を稼いでくれています。
でもそれが当たり前と思いすぎて感謝とかがなるんですよね。

1人で子育てしながら家賃光熱費のために働いてたら、どんだけキツいか。
子供がいなかったとしても、生活費のために働いたり大変ですよね。


手伝って当たり前という洗脳から、手伝わない方がおかしいという考えになるんでしょうね。

主さんのような考えの方がいて、心が温かくなりました。
ありがとうございます!

No.41 21/01/08 06:10
お礼

>> 1 私は共働きで、ワンオペではありませんが… 昭和は、サザエさんのようにひとつの家に何世代か住んでいる世帯がほとんどでしたけれども、昭和末… お返事ありがとうございます。
確かに頼れない、頼りにくいというのは子育てを難しくしますね。
環境は大切だと思います。

No.42 21/01/08 06:20
お礼

>> 3 主さんの今の余裕は40代だからもてる余裕だと思います。 精神的に成熟しているから、夫の大変さも自分の大変さも平等に客観的にみられるんだと思… お返事ありがとうございます。
確かにそうですね。
私はやりたい事仕事もある程度やり終えて結婚出産でしたから、他に未練なく子育てに集中出来るかもしれません。

確かに昭和子育ては自由というか大雑把、子育て方針なども今みたいにあり溢れてるわけではなく、たくさん食べて寝て遊んでとおおらかだったように思います。
他人の目を気にしすぎて、SNSできるママ投稿などのマニュアルが自分を追い込んでるのでしょうかね。

No.43 21/01/08 06:25
お礼

>> 4 ウチの妻も主さんとまるで同じ事言ってるよ。 さらには、妻が専業主婦をさせてもらえてるのならその専業主婦をさせてもらってる自分の代わりに旦那… お返事ありがとうございます。
イマドキ女性ですか、なるほど。
確かに育児、相手は別の意思ある生き物。
思い通りにはいきません。大変な事もある。
それでワンオペ記事に出会ったりすると、ほらみんな大変て言ってる!!
みんな頑張ってる自分を認めて欲しいのでしょうね。

No.44 21/01/08 06:32
お礼

>> 5 私も主さんと同じように思います。 私は今29、4才と2才の子供二人です、主さんと同じく専業主婦しています。 しかも、遠方に嫁いで… お返事ありがとうございます。
お若いのに子育て頑張っておられるのですね。素敵な事です。

私の同世代の友人は何かとワンオペ文句をこぼしてまして、、。やはり旦那の愚痴も多いです。
大変な感じ方は年齢ではなく、個人の経験や性格によるものだなと思いました。

No.45 21/01/08 07:03
お礼

>> 8 主さんのお子さんは女の子さんで、一人遊びもできて、健康の不安とかないお子さん(深夜に夜間救急に駆け込むとか入院とかの経験もない)ですかね? … お返事ありがとうございます。
救急2回ほど行ったことあります。もちろん1人で。ベットから転落や爪切り失敗出血どれも親の失敗あるあるでものすごい慌てましたし責任も感じました。突然腹痛訴えられて駆け込んだ事もありましたよ。


美容院も子連れでどこへいけば良いのか分からずネットで検索しまくり!車がないので場所も選ぶし、歯医者子連れ今まで当たり前のように出向いていた場所が行けなくなり迷子状態でしたよ笑

家事したい時にギャン泣き?もちろんありますよ!おんぶして家事しましたよ。
たくさんおんぶ抱っこして悪いことなどありませんから!と思っています。
そしてこれも一時的な期間の話です。

夜泣きに困った日もありましたし、睡眠は妊娠中からトイレなどで2時間おき起きてしまう体質でしたので、朝まで熟睡とかできていないです。

ただ、夫からまだご飯できていないの?
と言われたことはないです。
ご飯は作っていましたし。仕事から帰ってお風呂から出てきたタイミングで、暖かい出来立てを出すようにしてます。
もちろん悪阻で作れない時は、あらかじめお弁当など買ってきて食べてなどお願いしていたので、その辺りも文句言わずにお弁当を買って食べてくれる人でしたので、ありがたいです。
その他、夫の発言にイラッとしたこともそりゃああります!

それなりに、子育てあるあるは経験したかなと思ってはいます。

No.46 21/01/08 07:33
匿名さん46 



ワンオペて全て妻任せて事だよね。

心に距離ができる夫婦仲がうまくいかなくなる危険な行動だねー。小さいことが積み重なりてやつね。完全ワンオペは悪でしかない、育児ノイローゼになる人達てワンオペも原因だからね。
専業主婦なんだからワンオペが当たり前、身近にいる旦那にさえ助けを求めてはいけないと言う人達の思考なんだ
ね。

No.47 21/01/08 07:57
匿名さん46 

その子供の年齢に合わせた大変さあります。子供の性格も一人一人違いますよ、よく寝てくれる子もいれば、そうじゃなく癇癪をもつお子さんも当たり前にいます。

子供の性格から始まり、育て方違いもあります。そう言うことは考えた事ありますか?持って生まれた子供の性格、そう言うことを踏まえた上で、大変さはその本人しか分かりません。

ワンオペ何が大変なの?は、あまりに考えが足らないと感じます。

No.48 21/01/08 08:02
通りすがりさん9 

>救急2回ほど行ったことあります。もちろん1人で。

ワンオペでもお子さん1人だとコレが出来るよね。
見る対象がひとりならなんとかなる。

うちは子供が身体弱いから、救急とか10回以上行きましたね。
下の子が喘息ってのもあるけど

子供の人数分、救急体験も多くなるのよね。

1人病気になり、もう2人が元気、あるいは2人病気になり、もう1人は元気とかだと、
ワンオペだったら3人連れてかなきゃ駄目じゃない?

出来ん!
無理!


重なることは重なるもので…
3人いて2人、ロタにかかって(同じ幼稚園だから)

一番下産まれて2ヶ月とかで
しかも私はインフルエンザ4日目で

旦那が2人救急に連れて行き、私はマスクして赤ちゃん見てた。
逆に旦那がいる夜で助かったわ。

旦那がフットワーク軽くなったのはだんだんとでしたね。


ワンオペで3人以上いるお母さん、どうやってるの??って思いました。
手が6本あっても足りん!!


あと【私は楽勝だけど?】

↑↑ってさ

出来なくて悩む人を追い詰めるスレなんかーい!

と、思う。主悩んでなくね??

No.49 21/01/08 08:38
お礼

>> 6 育児の大変さは母子の体質、性格によるのではないでしょうか。 うちの子は、夜なかなか寝ない(11時頃寝る)のに毎日夜泣き(生後半年~七歳… お返事ありがとうございました。
子供が病気持ち、障害があるとなるとやはり心配事が増えますね。
自分では抱えきれない悩みもたくさん抱えると思います。
子供によっても大変さは変わりますね。

No.50 21/01/08 08:39
匿名さん50 

私は同居なので逆にワンオペ育児が羨ましいです

1人目はワンオペ育児でした。その時の方が楽しかったです
同居だと、見てもらえていいねとか言われますが、私は大変だけど自分でやりたい
寝なくても平気なので、今の方が辛いです

なので、世間ではワンオペ育児の母親は大変、頑張ってるとか言われますが
私にとっては羨ましい限りです

みんな、それぞれに頑張ってるんですよね
質問とはずれてしまいましたが
私も専業主婦だったので、大変とは思いませんでした
若い時に産みましたが、楽しいワンオペ育児でしたよ!
年が離れて産みましたのでまた1から育児してます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧