- 関連する話題
- 里帰り出産しました。 姉がシングルマザー実家住み、姪が小1なのですが、2歳の娘に意地悪ばかりします。 あとは荷物を持っていないのにペットボトルすら持ってくれ
- 不良品の嫁をもらったと言われました。 36歳の時に30歳の旦那と結婚しました。 彼は年上が好きなのか以前は私より年上のシングルマザーと結婚しようとし、両
- 息子が、シングルマザーの方と結婚し、最近男の子が産まれました。 しばらくは奥さんの実家で里帰りしていたので、いよいよ家族での生活が始まるね、ドキドキだねと奥さ
シングルマザーです。 子連れ再婚し、去年息子が産まれました。 主人は隣県で勤…
シングルマザーです。
子連れ再婚し、去年息子が産まれました。
主人は隣県で勤務していて、家族で住む予定でしたが妊娠がわかり、早産で入院した為実家にお世話になる事にしました。
最近実家にこのままお世話になってもいられないなと思い、隣県の中古ですが一軒家を買い、4月から引っ越そうという話を進めているのですが、両親に話すとあと3ヶ月しかない、そんな話は聞いていない、もっと早く話すべきじゃないか、と。
わたしはしっかり決めて、購入してから話したかったのですが、遅すぎましたか?
No.3214802 21/01/11 21:48(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
3ヶ月有れば時間的に余裕はあるし、そのタイミングで引越しのことを伝えることでご両親が何か負担することはだろうから、あなたのした事は間違っては無いと思います。
多分ご両親はあなたの事を心配していたのだと思いますよ。
とはいえ、あなたのご両親の性格を知らないので、本当に心配していて、前から相談して欲しかった残念な気持ちで言っているのか、はたまた子離れできておらず、娘と孫をずっと離さずに家に居させたい、のか分かりません。
いずれにせよ謝れば良い話だと思います。
「びっくりしたよね、これ以上心配や迷惑をかけなくなったから事後報告になってしまった、気を悪くしたことについては謝る。」
許してくれるでしょう。
新しい回答の受付は終了しました
お知らせ
関連する話題
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧