注目の話題
子どもを幼稚園に入れればよかったと後悔。 なぜ、公立の保育園に入れようと思ったのだろう。 今年年少組です。 保育園→生活の場、 幼稚園→教育の場
皆さんは奨学金って自分で働いて返しましたか? 私は自分で働いて返すのが当たり前だと思っていたので働いてコツコツ返して既に返済済です。 毎月9000円だったか
生後3ヶ月の男の子の父親です。 長くなりますが、よかったら最後まで読んでいただけると嬉しいです。 ことの発端はベビーカーからです。 妻の義父母からお下がり

私は、両親いなく祖父母に育てられている生い立ちなんですが両親いる友達から〇〇〇ち…

回答7 + お礼0 HIT数 729 あ+ あ-

匿名さん
21/01/12 09:12(更新日時)

私は、両親いなく祖父母に育てられている生い立ちなんですが両親いる友達から〇〇〇ちゃんは、良いよね、境遇が周りに分かりやすくて理解されやすいし、支援もされやすくて羨ましい。それに比べて私は、問題抱えていても見た目は立派な家庭に見えるから辛くても問題抱えていても辛いとすら言えないから息苦しいと言われました。どういう意味なんでしょうか?私には、分からない苦労があるという事ですか?

21/01/12 02:04 追記
たしかに私は、理解されやすくて支援もされやすいです。でもそれって当たり前では?別に理解されやすい、支援されやすい事が有難いとは思いません。

No.3214980 21/01/12 01:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/01/12 02:05
通りすがりさん1 ( 10代 ♀ )

あなたはいいね、辛いことがあってもすぐに理解してもらえて。っていう意味ではないですか?周りから見てかわいそうって思われるような環境で過ごしてる人って悩んでることを言いやすいけど周りから見て立派に見える家庭の人は周りの人に相談をしにくいからすぐ相談できそうなあなたはいいね。と思われてしまっているんだと思います。私にだって相談しにくいこととか言いにくいことたくさんある、と相手に言ってみたらどうですか?

No.2 21/01/12 02:07
匿名さん2 

主さんには分からない
苦労があるかもしれませんね。

立派に見える家庭って、
意外と皆の我慢の上に成り立ってるし
気を使うのが辛いとかもあると思う。

ただ、主さんよりも自分の方が辛いとか
まず比べるものじゃないと思います。
みんな辛い時は辛いんだから。

No.3 21/01/12 02:18
通りすがりさん1 ( 10代 ♀ )

私のところは相手の方と同じように周りから見るとある程度は恵まれている、と思われる環境下にあるし主様のような子が周りにいるので相手の方の気持ちもよくわかります。遠慮しちゃう気持ちが少しあるんです。自分はその子と比べて辛くないから、私は我慢しないとな、とか。でも、それは相手の人の問題で。主様からしてみれば嫌な思いをすると思います。それは、あなたが勝手に思ってることでしょ?勝手に私を巻き込まないで。みたいな。主さんは何も気にする必要ないと思います。勝手に相手がうらやんでるだけなので。自分の思いを相手にはっきり言ってみてもいいと思いますよ。主さんの悩んでる気持ちが少しでもなくなるといいですね。

No.4 21/01/12 03:58
匿名さん4 

本当に自分が苦しい時って
余裕が全く無いから他の人の心の傷にも鈍感になっちゃう。
悩みがない人なんて居ないんだけど、、
主さんに嫉妬しても何にもならない。
皆違うし、これって不公平って思うことだらけなんだもの。

悲しいことですが、そのお友達と今は距離を置く方が良いと思います。
もし、お友達から詫びて来たら話を聞いてあげたら良いかもね。

No.5 21/01/12 04:16
匿名さん5 

私は主さんとそのお友達の中間くらい(笑)の生い立ちです。

親が離婚しており母子家庭で、途中で暴力事件により兄弟とも離別しました。

3組に1組の夫婦が離婚してる昨今、母子家庭って今時珍しくないので、人に話しても「あ、そうなのね。まぁでもお母さんがいて幸せよね」くらいで終わったり、「うちも母子家庭だよ〜!」と何故かやたらと似た生い立ちの子と縁があります。稀にとても古い価値観の方や絵に描いたような幸せ家族に育った人からは、同情されたりします。

私自身は、正直家庭のことで苦しかったことが多い子供時代を過ごしたので、なんてことないじゃないのってされるよりも「辛かったわね」と理解してもらえたら嬉しくありがたいなぁと思います。理解されずに「それくらいのことで?」みたいなことを言われて悲しかった経験があるからこそ、理解してくれる人へのありがたみや思いやりを感じて感謝しています。

そのお友達は、家族揃ってる家庭なら、ほとんど理解されたことがないのかな。むしろお友達自身は沢山辛かったことさに寂しかったことがあるのにそれを抑え込まれて「感謝しなさい」という意見を押し付けられることもあるんじゃないかと想像します。だとしたら私は、気の毒だな..と思います。
だからといって主さんに暴言吐いていいわけじゃないけど、「苦しみを理解してもらえて羨ましい」って気持ちはなんとなく分かります。

多分嫉妬されてる主さんが何かを言っても余計にこじれていくので、
もしそのお友達の悲痛な思いをなんとかしてあげたいのならば第三者に協力してもらって思いを聞いてあげてもいいかもしれません。
こんな友達いらない!と思うなら、そっと離れてもいいかもしれません。

No.6 21/01/12 04:28
匿名さん5 

ちなみに私は、
祖父母にすら引き取ってもらえず施設で育って、施設職員なんてマイナーな職に就く人たちも生い立ちに問題抱えた人が多いからか保護されたはずの施設内で暴力や性虐待受けて自殺する子がいたり、
施設を出た後は1人も身寄りがなく家を借りるにも保証人が立てられないためホームレスになったり、
お金がなく学歴も中卒〜良くて高卒のため風俗でしか働けず、そこで望まぬ子を妊娠するも中絶するお金がないからトイレで出産して置き去りにし、逮捕され、自分と同じ境遇の子を作ってしまう。

、、そんな負の連鎖の中に生きてる若者(というか10代の子供)達が日本に沢山おり、それでいてそんな存在ないかのように社会から無関心にほっとかれてまるで日本は先進国で豊かな国かのように進められてる現状を知って以来、

母子家庭とはいえ兄弟と生き別れたとはいえ、
私って随分恵まれてたな、、それなのに不満を感じて贅沢だったな、、と、自分を反省しました。「まぁでもお母さんがいるから貴方は幸せね」と私に言ってきた人は、そういう日本の闇を知ってたからそう感じたのかもしれず、納得しました。それでも「あなたも辛かったのね」と思いを寄せてもらえたら、有り難くて嬉しいですけどね、、。

No.7 21/01/12 09:12
匿名さん7 

祖父母もいないお友達が主さんの周りにいたら理解できるんじゃないかな?
「祖父母がいるだけで幸せでしょ?あの子はいないんだよ」と言われると私だってと思う部分があるんじゃない?

そんなに両親がいない事ってバレるのかな?
私は母子家庭が少ない時代に母子家庭だったけど自分からは言わなかったから本当の仲良し以外は知らなかったから
理解も支援もされなかった

別にそれが辛いとか不幸とも思わなかったけどね
人と比べてあの人より恵まれてるから我慢しなくちゃって思わなくていいと思うけど
その子は我慢しちゃうのか
それか主さんのいない所で辛いってお友達に相談したけど主さんより恵まれてるんだからと親身になって貰えなかったのかもね
もしその場に主さんがいたら「そんな事ないよ 私には祖父母がいるしみんな辛い事があるよ」と言えただろうけどね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧