- 関連する話題
- どっちが悪いですか? 朝、夫と一緒に起きて、夫が朝ごはんを作ってくれます。私の方が出勤時間が早いからです。たまに私も作りますが、ほとんど夫が作ってくれます
- 子供が嫌いで出産願望がありません。 25歳でこの11月に結婚が決まりました。 現在、婚約者と同棲中ですが同棲前に祖母が婚約者に向かって泣きながら 「この子
ケンカ中に旦那に、お前なんかいてもなんのメリットもないししばらく子供(未就学児な…
ケンカ中に旦那に、お前なんかいてもなんのメリットもないししばらく子供(未就学児なので)と実家帰ったら??と言われました。
実家も私が帰っても歓迎されるわけじゃないし、私だって子供のイヤイヤ期真っ最中とか頑張ってるのになんだか一気にいろんな疲れがでてきて頭痛がしてきました…私もいっぱいいっぱいです…
No.3215394 21/01/12 20:51(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
私があなたのお母さんだったら、
「孫連れといで!一回家に帰っといで( T_T)\(^-^ )」
と言ってあげます。
けど、息抜きって大切なんだけどさ
人間で基本自分に甘いから一度気を抜いちゃうともうしんどいことから逃げる癖ついちゃうんだよね。
私が頭ヨシヨシしてあげたいけど、あなたこそもう「お母さん」やってるんだもんね。
子供さんをヨシヨシしながら、ぎゅっと抱っこして、今夜はゆっくりよく眠ること。
夫婦で喧嘩するとついお互い「暴言失言」
やってしまう。
私なんかも旦那が20年前に吐いた暴言いまだに忘れてませんよw思い返すとムカつきます。
頑張れ耐えろ!と言ってるんじゃないです。
踏ん張りがきく程度に、気分転換の方法が見つかるといいですね。
ちなみに私はイライラすると近くのスーパー銭湯に朝から行ってサウナ、温泉、そして風呂上がりのビールを楽しみます。
子供が未就学児のときなら一緒に連れて行ってましたよ!
コロナ禍でなかなか思うように発散できないでしょうけど。。。
新しい回答の受付は終了しました
お知らせ
関連する話題
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧