関連する話題
みなさんはこういうことありますか? 他部署の女性で、たまに社内で見かけたら挨拶する程度の関係。仕事でほとんど関わることはなく、ごくたまに連絡事項のやり取り
職場の人間関係の悩みです。 出勤毎にいつも同じ人と組むわけではありません。同じ人とは月に3〜5回程一緒になります。 同僚とは友人関係ではありませんが、世
やっぱり仕事を人間関係で辞めるって負けなんですかね。

私の後輩はサボり魔、手抜き屋、向上心がない、不器用で私はかなり手を焼いています。…

回答6 + お礼1 HIT数 538 あ+ あ-

匿名さん
21/01/13 12:50(更新日時)

私の後輩はサボり魔、手抜き屋、向上心がない、不器用で私はかなり手を焼いています。しかし彼は人当たりが良く愛想がいいので職場では愛されキャラになっています。
私は仕事はさっさと終わらせたい性格なのでテキパキ仕事を(彼の何倍も)やってますが、彼を見ていて最近仕事を頑張るのが馬鹿らしく感じています。
仕事そのものを頑張るより人間関係構築に特化したほうが得なのでしょうか?
ご回答お願いします。

No.3215637 21/01/13 09:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/01/13 10:02
匿名さん1 

分かります。
自分も主さんのような立場ですが、得なのは後輩さんのような人だと思います。
頑張ってれば見てくれてる人はいる、なんて言う人いるけど仕事において頑張りが報われることってあまり無いと最近気付きました。
もう社会人15年以上してるのに、ようやくです…。
仕事は人に迷惑かけない程度のそこそこに、適度にサボりながらやるのがちょうど良いと思いますよ、精神衛生上。
人間関係はあくまでも仕事上のつきあいなので、嫌われていなければそれで良いと思います。
頑張りすぎないでくださいね。

No.2 21/01/13 10:32
無題 ( 40代 ♂ KL1RCd )

真ん中がいいのかなって思います
バランスだと思います
仕事もほどほどに、人間関係もほどほどに
そこの職場は人間関係重視なのかもしれませんね
労力重視の所もあります
場所によりますね
でも大切なのは自分らしさはそのバランスのどの辺にしておくか?だと思います
自分がそこをわかっていれば良いんじゃないかな?と思います

No.3 21/01/13 11:53
匿名さん3 

その人はどんな人かは知らないけど、その見方は度の合ってない眼鏡を掛けすぎかな?という印象があります。

せめて、その人は一生懸命頑張るという事をしないタイプで、手を抜きがちというより、サボりがちに仕事をするタイプに私には見えます。みんなから愛されるタイプである事には間違いないようですが、何事も一生懸命頑張るタイプである私からすれば不満で……。とかそういう書き方ならスレ主さんも窮状も理解してあげられるんですが……。

個人的には仕事をさっさと片付ける事に力を入れる人は仕事の早い人は凄いとも思うけど、そんなに投げるように、捨てるように仕事をして、早く片付ければいいってもんでもないんじゃないの?って思ってしまう事も多いです。

長く書きすぎました。
下に続きます。

No.4 21/01/13 11:56
匿名さん3 

続き

スレ主さんの仕事の仕方がそういう仕事の仕方かは分かりませんし、その人が実際、スレ主さんにどんな印象を抱いているかは分かりませんがスレ主さんは頑張る事が頑張る事だと思っているかもしれませんが、人間関係もそうですが何事も調整しながら働くという事も頑張る事の一部なんだと思います。

調整とは何か?を説明するのは難しいですが、“粋さ”みたいなものでしょうか?

なんて言えばいいんでしょう?例えば私の働き方にはついていけないと思って諦めてる?とか言いながら、出来るだけ早く私のスピードについて言って、即戦力的に仕事を片付ける術を学んで欲しいんですけどね?とか言いながら、待つというより成長のスピードは人それぞれだという実感の中で、“働く事”への意識の込め方というか、“働く”に当たっての力の調整の仕方とか、“人間関係”の距離の取り方、幅の寄せ方とか、込めるように刷り込ませるように教えていく感じと言いましょうか?

よく分からなかったかもしれませんが、スレ主さんは頑張る事が頑張る事だと思っているかもしれないけど、頑張る事が頑張る事ではなく、人間関係に調整を付けて、手の入れ具合と抜き具合を見極めながら、嫌われすぎないように、好かれようとしすぎないように、程よい仕事の仕方を自分なりに見つけながら、頑張るというより、程よさの中で頑張り、程よさの中で間合いを取りながら仕事をするものになーと、ここまでの言い方じゃなくても、スレ主さんの周りはスレ主さんの仕事ぶりを見て漠然とそう思っている気はします。

まあ、手を抜けという訳ではありませんが、こういうタイプもいるんだなと理解した上でペースを落とすって訳でもありませんが、言い含めて教える事に力を入れながら、さらっと仕事をする印象が大切なように感じますね。

偉そうに言いすぎたかもしれません。そして、長文失礼致しました。
m(_ _)m

No.5 21/01/13 12:29
匿名さん5 

下の人間と比較してる時点であなたも向上心があるとは言い難い。
後輩が自分にないものを持ってることに嫉妬してるだけでしょ。
評価して給料査定するのは会社側だろうし。
仕事やりたくないなら程々に手抜きしてやればいいと思う。
それができないのは後輩に嫉妬して嫌ってるから、そんな奴と同じになりたくないと思ってるだけ。
後輩どうこうよりもあなたの考え方、捉え方次第ですね。
業務内容や仕事の量に不満があるなら不平不満、更に提案まで上司に掛け合ってみればいい。
多分、自分の中に欲求とか不満とか溜め込みすぎると今度は後輩を可愛がる周りの人間、自分を評価してくれない上司や会社まで恨むようになると思う。
凄く真面目なのはもちろん良いこと、個人的には好きだし応援したいし、自分の職場にあなたのような人がいたら協力したいと思う。
だけど、何でも自分で解決しようと考えてるならそういう態度って周りにも伝わる。手を貸そうとしても大丈夫の一言だけ言われたら、自分は必要ないのかなとか思ってしまう。
あえて周りを利用するというか、ホントは全部一人でできる仕事でも、周りを動かして感謝する。例えばそれが嫌いな後輩でもありがとう、助かったと言われたら相手は喜ぶし、またあなたに協力したいと思うはず。
自分に厳しくするのは大事だけど、あなたの場合は今の自分を許すことが大事。
気を張りすぎて身体と心を壊さないようにしてください。

No.6 21/01/13 12:44
匿名さん6 

いますよね。そういうタイプの方。
私の近くにもいます。
『愛され』というより『無責任』なんです。
つまり肝心な仕事は任せられない。
人間関係に特化しても実が伴わないなら信頼は得られません。

長年働いているとこの手の人に何度か遭遇しますが、真似した方がいいところもあります。

例えば、私はどうやら自分を追い込んで仕事をするタイプのようで、『ほどほど』『気楽に』を学習しました。
それでちょうどよくなって、顔も怖くなくなりました。

後輩さんが賢い人なら自分の立ち位置をちゃんと学習すると思いますが、そうでないなら放っておきましょう。
成長も堕落も本人次第。あなたの責任ではありません。






No.7 21/01/13 12:50
お礼

>> 1 分かります。 自分も主さんのような立場ですが、得なのは後輩さんのような人だと思います。 頑張ってれば見てくれてる人はいる、なんて言う人い… ありがとうございます。頑張りが報われないのは私も感じます。仕事押しつけたもん勝ち、正直者が馬鹿を見ることをすごく感じます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧