- 注目の話題
- 初めて浮気をしてしまいました。相手は高校時代の先輩で、お互い恋人がいます。その後会ってはいませんが、LINEでやりとりはしています。彼氏とはあまり相性が良くない
- 妻から育児をしないと責められます。 ご意見いただけますでしょうか。 共働きなのですが、育児、家事負担が平等てはないと言われます。 私は平均20時ぐらいの業
- 結婚9年目、子供が三人います。 妻が一番上の子だけに酷いです。 朝の支度のときや寝るときに上の子だけかなりぐずるのが原因でぐずっていないときは大丈夫ですが
私の今まで好きになった人の共通点は「冷たい」「現実主義」「自己主張が強い」「こだ…
私の今まで好きになった人の共通点は「冷たい」「現実主義」「自己主張が強い」「こだわりが強い」「好き嫌いがはっきりしている」「思ったことをはっきり言う」という人ばかりで正直なぜこんな性格の人間が好きなのだろうと思うことも少なくありません。
一方で、自分のことを好きになってくれた人は「優しい」「真面目」「可愛い」「しっかりしている」「デレデレ」「心が広い」というのが共通点です。
自分が好きになった人よりも絶対に自分を好きになってくれる人の方が圧倒的に将来的にも自分としても余裕のある生活ができそうだなと思っています。
実際のところ自分が好きになった相手と好きになってくれた人のどちらの方が幸福度は高いのでしょうか?
No.3217957 21/01/17 02:26(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
私も同じです。
現在の夫がまさにそうです。口悪いしすぐキレるし、暴力的だし。
でも、仕事は真面目で、所々優しさも思い遣りもあります。
昔の話しになりますが、とにかく穏やかで優しい真面目な人と付き合ったことがありました。性格だけで言えば本当に良い人でした。
好きになってくれたからお付き合いしたんです。ただ、見た目がタイプじゃなかったんです。そのうち好きになるかと思い同棲しましたが、無理でした、
2年たっても身体の関係を受け入れられなかったんです。相手に申し訳ないので別れました。
結局、どんなに優しくても自分が好きに相手を好きにならなければ幸せにはなれないって事だと思います。
参考になるかわかりませんが…笑
新しい回答の受付は終了しました
お知らせ
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
なんの為に結婚ってするのですか? 私には2年お付き合いしてる…29レス 1048HIT 匿名さん ( 女性 )
-
一人暮らしの彼の家に月2回くらいは泊まりに行くのですが、布団がシングル…9レス 270HIT 匿名さん
-
結婚9年目、子供が三人います。 妻が一番上の子だけに酷いです。 朝…9レス 323HIT 匿名さん
-
母に今日お皿洗ってと言われ、洗ったら次の日も言われ 4日目で、なんで…10レス 293HIT 匿名さん
-
初めて浮気をしてしまいました。相手は高校時代の先輩で、お互い恋人がいま…13レス 348HIT 匿名さん (20代 )
-
妻から育児をしないと責められます。 ご意見いただけますでしょうか。 …13レス 260HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧