- 関連する話題
- 奥さんがいる人(子供なし/一軒家持ち)と6年不倫してました。出会いは合コンでしたが、既婚者である事を隠されたままで、それを知らない私は何回かデートに誘いました。
- 彼氏の前で泣いてしまいました。重いと思われてしまったでしょうか。 私は父が2歳の頃に亡くなり、男性という生き物がよくわからず恋愛には苦労していて不安になり
こんばんは。 コロナがひどい中、皆さんお元気にお過ごしですか?こんな時にこんな…
こんばんは。
コロナがひどい中、皆さんお元気にお過ごしですか?こんな時にこんな悩みのアラフォーですがどうぞ宜しくお願い致します。
現在の彼と知り合ったのは去年の4月になります。そこからお友達からお互いにはじまってお互いにお酒が大好きなことから気が合い、お付き合いすることになりました。
少しだけ遠距離の関係です。
コロナが流行らなければ週1でもなく仕事帰りに飲んだりできる距離だったのですが、この世の中になってからお互いに住んでいるところが遠く感じてしまう距離なんです。
ケンカしても、すぐに会いに行ったりできる距離ではなく、、、
私も彼もアラフォーで、私は独身女なんですが彼はバツイチの人です。
でも、そこがネックになっていることもなく独身同士のお付き合いはきちんとしていました。
事が起きたのが去年のクリスマスです。
去年のクリスマスはお互いに仕事の都合で合わず会えなかったので、年末年始に彼の家で過ごす約束をしていました。
私は販売の仕事なので、カレンダーのイベント毎にはそのままやらざるを得ない仕事なので年末年始は早朝出勤の帰りも遅いの繰り返しでした。けれど、そこは私は彼が居ない時もずっと同じルーティンなので変わりはないのですが、コロナ渦の世の中になり、出勤していたサラリーマンが在宅になってからです。
彼は完全に在宅ワークの人なので、私が朝から晩までの時間帯もわかってくれてはいましたが、クリスマス会えないとお互いにわかった時に「電話する?」ときたので、「次の日もめちゃくちゃ出勤早いから明日私からかけてもいいかな?」と言ったことから彼の態度が急激に変わりました。
怒りを通り越して冷たいというか。
LINEもしても返事はきますけど、そっけない。
こちらからするけど、むこうからはこない。という状況が未だに続いています。
彼は「もう何回断られたかわからない!」と言ってきたのですが私は何回も断ってもいません。現実、その前の週も電話してお互いに近況報告して2時間くらい普通に話していました。
でも、彼は続けてではなく、トータルで自分の断らてる回数がすごい!とのことで萎えたと言ってきました。
彼の事も考えたら「電話する?」って言ってくれた時にたとえ次の日早くても「少しなら大丈夫だよ。」と言ってたらこんなことにはなっていなかったってことなんだと思いましたが、そこまで今に至るまで冷たくされるような事はしていないのでこれからどうしたらいいのかわからず、毎日仕事して家に帰るルーティンの中悩んでしまいます。
長い上にくだらないと感じた方もいるかもしれませんが、少しでも親身に答えて下さる方がいらっしゃいましたら参考にしたいのでどうかよろしくお願いします!
新しい回答の受付は終了しました
>>13
話し合えば歩み寄れるかもしれないですが話し合いもできないなら彼が主さんに歩み寄る事はできません。理解していないからです。
じゃあ話せば良いと機嫌を伺ったところで話し合いの席にはつかないのですよ。席についてもらわないとどうにもなりません。
それは主さんの態度や行動で席につかせない限り彼が率先してこういう問題を話し合おうとしない限り実現しません。ですが被害を受けているのは主さんであり彼が率先してこの問題を話すわけないですよね?彼が悪いだけなのですから。自分が悪いのにそれを問題提議として自ら話し合うわけがないのですよ。
まずはこういう問題を主さんがもう我慢できない別れたいくらいに嫌なのかどうかですね。この積み重なった不満がまだ別れるまでではないなら謝るとか機嫌伺うとかせず放っておくという態度や行動から始めてみれば良いと考えます。
考え方としてはまず主さんの事情は置いといて下さい。主さんの事情はともかく話せないから拗ねてイライラしてるわけです。怒ってるようなものですからほとぼりが冷めるまで放置すれば良いだけです。怒ってる時に何を言っても火に油を注ぐようなものですよね?私なら何日でも放置しますかね。基本的には彼の機嫌が収まり何事もなかったように連絡してくるまでです(笑)
>> 14
>>13
話し合えば歩み寄れるかもしれないですが話し合いもできないなら彼が主さんに歩み寄る事はできません。理解していないか…
ご意見ありがとうございます!
ほんとおっしゃる通りです。
話し合いの席にもつかない彼を私がどうしようもできずに悩んでいるだけなんです。
私から離れてしまえばきっとそこで終わると思いますし。
実は年始になってやっと一度会いました。
そしてこの問題について話し合ったのですが彼は「何度も何度も電話断るのは人として失礼だ!」とやはりそこが怒りの沸点です。
でももう言うのも面倒なった。
くらいにその時は言われました。
なんだか全てを否定されたような自分が悔しくなりました。。。
でも、仲直りしようと次の日にはお互いに普通だったのですが離れてお互いの生活をしている今、また溝ができています。
もう限界かなと思う自分もいますが白黒つけられなくてバカみたいですよね。
>> 15
男の子はブライドが高いくせに、折れやすいから面倒くさいですよね。そう、彼はまだ子どもなのです。自立した大人とお付き合いしたいか、子どもをあや…
そうなんです。
付き合う前は、この人大人だなーってすごく色んな面で尊敬していました。
ケンカしてもこの人となら歩み寄りながらやっていける。。。と。
私的には年齢も年齢だし、先を見据えてお付き合いしているつもりだったので、正直もう言い方も酷くなりますが「こんなちっさい人間なんだ」とがっかりした部分のが大きいかもしれません。
ここの回答下さった方で「そういう人は主さんが具合の悪いときに俺のメシは?って言ってきそう」と言われ、本当にそうなりそうだと思う自分もいます。。。
ですが、なのに、離れようとしない私が一番ダメ女ですね。
きっぱりすっきりやめれば気持ちが晴れるかもしれませんよね!
>>16
偉そうな事を言いましたがどうにもならない時もありますしどうにも行動できない時もあります。それは仕方ないですがそこは我慢して乗り切るしかないです。
仲直りというのは本来その喧嘩した内容に対して改善されたもしくは見込みのある話ができた時だけです。主さんの言う仲直りは問題をそのまま放置して表面上仲直りしただけです。
その問題を放置しても仲直りするならある意味その問題をなかった事にすると認めたようなものです。時にはそれも必要ですが同じ繰り返しはされる可能性が高いって事と不満を溜めないためにそれに備えておく事も必要って事ですよ。
完全にシロクロつけるなら別れの覚悟が必要ですがそれは最終手段ですから少なくとも話し合う席につかせるような行動くらいは個人的にはした方が良いと考えます。性格にもよりますけどね。
それと彼の怒りの沸点はそこだとしてもそれは話をすり替えてますよね?その話は後でするからまず会えない問題について話してるのだから誤魔化さないで男らしくちゃんと答えろと言えない事が問題なんです。分かっておられるかもですけど。
口達者でもなく喧嘩が苦手なら彼のように態度や行動で不満を示していくしかないですよ。放置する事も相手の捉え方によっては怒ってるかもとみなされ態度として伝わる可能性もあるんです。機嫌を伺ったりすぐに連絡してしまうなら何も伝わりませんよ。
>> 18
>>16
偉そうな事を言いましたがどうにもならない時もありますしどうにも行動できない時もあります。それは仕方ないですがそこ…
ほんとにそうですよね。
口だけで仲直りしただけで、結局はやっぱり許せないと思っているのでしょうし。
許せないというか、もうここまでくると相手にされてない感じです。
そこまでして相手にしがみつく意味あるのかなと自分を自問自答したらもう答えは出ています。
なのに、なんかもしまた会えるなら会いたいという気持ちも無いわけでもなく。。。
はっきりしなくてすみません!
どちらにしよ別れたら今後、誰か他に見つかるのかという不安のが大きいのかもしれません。
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧