- 関連する話題
- 2月から隣の席に新しく中途採用の男性が入ってきました。 私はその男性に仕事を教える担当ではないのですが、隣の席ということもあってか、入った初日から仕事のこ
- 読解力がありません。昔から絵のない本が読めませんでした。マンガ本でも、字が多いと疲れてしまい、挫折します。 マニュアルを読んでも、何のことを言ってるのかさ
- 職場にいるめっちゃめちゃ、しぬほどくっそ性格悪いお局と仲良くなる方法が知りたいです。 どのくらい正確悪いかというと、 わざと物を隠す 聞こえる声で悪口
仕事ってこういうものなのでしょうか。 仕事には自分の担当するもの以外にも人…
仕事ってこういうものなのでしょうか。
仕事には自分の担当するもの以外にも人の仕事を手伝ったり、上から降ってきた仕事をこなしたりと色々あると思います。
私もそうです。
自分の担当している仕事よりも手伝う仕事の量や割く時間も多いのに、
会議などで報告する際は、自分の担当の数値のみ報告。
評価も自分の担当の業務のみです。
甘えた考えなのは重々承知なのですが、
自分の仕事以外の仕事も沢山こなしているのに、上からの評価は担当業務のみ。
もっと他の業務もやっている事を知って欲しいなと最近思うようになったのですが、仕事というのはこういうものなのでしょうか。
No.3220832 21/01/21 21:40(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
グッドアンサーに選ばれた回答
すべての回答
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧