- 関連する話題
- 猫アレルギー=猫嫌いと思われて、義父母に嫌われ気味です。 誤解?を解く方法ってありますか? 何かアドバイスください。 子供3歳、結婚5年目です。 義
- うちの親、変ですか? 私は29歳で、まともに働いたことがありません。週2日バイトをしてます。 大学卒業した時も就活したことはなく、親にも仕事がどうとか言われ
- 結婚4年目の31歳男です。 結婚当初は妻と買い物したり、外食したり、旅行行ったりいろいろして仲は良かったと思います。 去年、新築も立て今までより幸せな日
こういう男は何タイプになりますか? ・相手を見下す、馬鹿にする発言 ・相…
こういう男は何タイプになりますか?
・相手を見下す、馬鹿にする発言
・相手の発言はほぼ否定
・思った事を口に出して聞かず言わず、自分の中で勝手に悪い方へ解釈しブチギレる
・相手から出る発言は全て文句と捉えられる
・養ってやってる発言
・キレたら物に当たる→寝室にこもる→相手を無視→意地でも手料理を食べな
・自分が悪いとは思わない→全て相手のせい→明らかに自分が悪くても意地でも謝らない
・気分がコロコロ変わる
・自分が体調悪い時は大袈裟にするが、相手が体調悪い時は心配もしない思いやりが無い→体調悪い時だけではなくても思いやりに欠ける
・相手より母親又は兄弟には思いやりがある、肩を持つ→何かトラブルがあっても相手が悪者
また、こういった言動を見てると相手を何だと思ってるんだろうと疑問に思い、結婚生活を継続している理由も分かりません。
本人にも直接聞きましたが、無視、無言です。
離婚は考えています。
第三者の意見をお願いします。
新しい回答の受付は終了しました
ざっと読んだだけで「モラハラ男です!」と断定はできませんが、「モラハラ気質がある男!」だなと思いました。
あなたが精神的に辛かったり傷ついていたら、それはDVになると思いますよ(´・_・`)
実は私もそのような男性とお付き合いしたことがあります。即刻別れました。
おかしいな?と気付いたのは、今までわりと恋愛してきた方ですがこんな性格の男性は全くいなかったこと、自分の兄弟や父、周りもみんな優しく母や自分含め女性に対して絶対にそんなことしないからです。今の旦那さんもすごく穏やかで全く怒りませんし喧嘩にすらなりません。
なので、男性はみなそうだと思わないで欲しいです😭人間なので喧嘩になることはみなあると思います。ただそこで、きちんと向き合って話し合えるか、歩み寄れるか、感情のまま暴言を吐かないか、謝れるかなどで人間性がわかります。
モラハラのことをお調べになったのなら、関連して人格障害や発達障害などのワードも出てきたかと思います。ハッキリ知るには病院でないと判断はできません。
ただし、「おかしい」とだけは素人判断で言えます。本当に愛しているならば、【あなたを傷つけるような言動はしない】です💦
モラハラだったら子供にも遺伝します。モラハラの場合は別れる一択です。
長々とレスすみません。
まとめての返信ですみません。
今の旦那とは向き合って話す事が出来ません。結婚してから一度もです。
私が言う意見や発言に対して、まず聞き入れようとしません。耳を傾けようともしません。
「何言ってるか理解出来ない」「また文句ですか。一人で喋り続けてて下さい」と、相談内容にも書かせてもらいましたが、何でも"文句"と捉えられて会話が出来ません。
それでもどうにか話さなければいけない時もあり、布団の中に籠り無視をし続ける旦那に布団をとって「聞いて欲しい」ねぇ、と肩を叩いただけで「DVだDVだ」と言われました。
それに付け加え「今すぐどっか行け」「存在がストレス」「死ね」と、こういった発言が続きますので
話し合いどころか喧嘩になってしまう事が多く、年々酷くなっていってる状況です。
今まで付き合ってきた男性は特別優しいという人は居なかったですが・・・ここまで話が出来なかったり、喧嘩になったりという事は無かったです。全く喧嘩にならなかった人も居ます。
今の旦那も結婚前は、それなりに喧嘩はありましたが結婚してから毎日喧嘩の日々でこんなに酷くなるとは思っていませんでした。
似た者同士がくっつくとも言いますよね。
旦那からは「あんたのせいでこうなった」とも言われた事があります。
私にも悪い所があるのは重々承知しております。
削除されたレス (自レス削除)
あ〜あ。
うちの旦那と全く同じ。
私はネットで調べたけど、旦那は、モラハラ男です。
間違いないです。
良ければ、モラハラ男の特徴って、ネットで検索してみて下さい。
育った環境にもよりますが、義理父も、完璧なモラハラ父なので、遺伝ですね。
義理母も苦労してます。
人格障害の一種で、3歳児くらいの思考能力で停止してるらしいです。
私は慣れましたが。
何言われても、黙ってるし。
私からは、絶対謝らないし。
旦那はヘタレなだけ。
外面はいいので、近所の人には褒められます。
更に、私が難病で、車椅子生活なので、自分の株を上げる為の、パフォーマンスに利用されてます。
奥さん思いの旦那さん、で通ってます。
バカ旦那。
私の具合が悪い為、俺が面倒看てやってる感、たっぷり。
モラハラの際も、それ言われるし。
離婚オススメします。
無理なら、私みたいに慣れるしかないし。
義理両親の家庭環境は観察しましたか?
大体、義理両親の家庭環境や、家族状況見たら、結婚してうまくいくか、いかないか、決め手にもなると思いますが。
私は気付くのが遅かったから失敗しました。
大変ですよね。
>> 16
私はどちらかというとストレートにモノを言うタイプで、思った事があったら聞いたり言ってきました。
とはいっても、それなりに傷付いたり、疲れて精神ズタボロになる事もありましたが、怯えるといった事は無かったです。
旦那は自分の母親みたいな人を求めているのだと思います。義母と私は正反対です・・・。
話し合いに関しても、どうしたら良いのか分からず旦那に直接聞いた事もありました。
何故私達は話し合えないのだろう、どうしたらいいんだろうと、聞いた時に旦那曰く私がレベルが低いんだそうです。
レベルが低い人と話し合いをしても意味が無いので取り合わないという様な事を言われた事がありました。
主さん、初めまして、こんばんは。
スレ読んで私の事かと思いました。
私は連れ子再婚して、夫との間に子供も設けました。
主さんがされていたようなモラハラと連れ子に対しての差別など受けました。
夫との間に設けた子供が自立するまで私は我慢して、弁護士を立て、手紙を置いて家をとびだしました。
調停を申し立てました。
調停は基本、話し合いなので、弁護士を立てる必要はありませんが、話し合いにならないのは目に見えていたのでそうしました。
離婚成立するまでの間も何かと気狂いのようなことされたりして大変でしたが、無事に離婚出来ました。
弁護士を立てなければ、調停だけで離婚成立するとは思いませんでしたし、そうして良かったなと思ってます。
主さんは、お子さんがいないという事なので、早めに離婚したらいいと思います。
財産分与で貰えるものがあるようでしたら、調停、裁判を必ずした方がいいですよ。
モラハラに対しての慰謝料もいくらかは貰えました。
今1人になって、前程、経済的に余裕はありませんが、精神的に開放的になって楽しく過ごしてます。
主さんも楽しく生きられることを陰ながら応援してます。
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧